2018/09/12(水) 15:50〜17:53 ten.【ゲキ追X容疑者が逃走し一か月「留置管理」の問題点は?】[字]


いろんなことを考えながら、
周到に準備した一つの結果なんじ
ゃないかといえると思うんですね。
>>周辺の自治体にも大きな影響
があるわけなんですよね。
>>ですから伊丹空港と一方のこ
の関西空港の周辺の自治体にも、
この国の計画で大きな影響出てい
るんですね。
どういうふうなことか。
まさに、
このおひざ元の泉佐野市なんです
けども、関西空港が出来ることに
よって、
いろんな企業も来てくれるだろう、人も増えるだろうということで、
先行投資していくんですけれども、
実はこんな結果になっていくわけです。
大規模開発をするんですけども、
実は、
この泉佐野市は人が通過するだけ


で、
なかなか企業も来てくれないと、
完全に思惑が外れるわけですね。今回、
傷ついた連絡橋ですけれども、
もともとここから固定資産税という税収をこの泉佐野市は受けてた
んですけれども、関西空港が赤字

続きだということで、これ、
突然国有化されるわけですね。
それによって、
税金、
税収がなくなってしまったと、
この連絡橋からの税収がなくなる。
さらに、
通行税をそれであれば取ろうとい
うふうに泉佐野市はやるんですけ
れども、これも今回、
こういう事故が起きたために人も通ることできない、それから、
飛行機の数も減っていくかもしれ
ないということになれば、
まさに市にとっては財政再建、
今、
途上にあるんですけれども、非常
に大きな危機感を持つ、
そんな事態にもなっているという
ことになるんですね。
>>関空にしても、若一さん、今
回、
一本化させるというリスクがまた
ね、
浮き彫りになった形ではあります

よね。
>>そうですね。
地元の自治体、泉佐野市にとって
は、
需要予測に大きなずれがあったということもありますし、それから
先ほど、増田さんが指摘された、
騒音そのものが変わってきてるということもこれ、現実問題実はあ
るんですね。
伊丹空港の騒音が、非常に今問題
化してきたのは1960年代の前
半に、ジェット機が導入されたこ
とが、一つ大きなきっかけだった
んですね。
それまでのプロペラ機と全然騒音
が違いますんでね、
そのジェット機のエンジン構造も
ターボ化したこともあって、相当、
騒音問題が小さくなってることは
事実なんですね。
だからそういうことで税収も減る
し、まあ、大分、緩和されたとい
うことで、周辺自治体もいろいろ
立場が変わってきたということも
ありますね。
>>国の政策によって、
翻弄されてきたこの街なんですけ
ども、泉佐野市の場合は実は、神
風が吹いてるんですね。
これ何かというと、ふるさと納税
という制度が始まって、

たくさんの寄付金が、街に入るようになってきた。
これが財政再建の税収の大きな柱
に今、なろうとしている。
そこに期待がかかっているんです
けども、実はきのう、
国の総務省から、
それはいろんな問題がありますよと、
一日も早く必要な手直しをしてく
ださいというふうに、
非常に名指しで怒られてしまうと
いうことが起きたんですね。
一体、何を国は 
市に対して言っているのか、VTRまとめました。
>>高級黒毛和牛に、
脂がたっぷりと乗ったマグロ。
ブランド肉や海産物、
フルーツなどの名産品、
さらにはデジタルカメラや旅行券
などにまで広がりを見せるふるさ
と納税の返礼品。