2018/09/12(水) 15:50〜17:53 ten.【ゲキ追X容疑者が逃走し一か月「留置管理」の問題点は?】[字]
起きて、
ここ数年、ずっと大きな災害続い
てるんですけども、
実はこのふるさと納税っていう仕
組みが、この被災地支援に、今、
使われているという実態がやっぱ
りあるんですね。
新しい使われ方がされている。こ
れはどういうことかというと、
熊本地震なんかですと、
ふるさとチョイス1つのサイトだけで、
18億円以上のお金が集まった。
それから、
給食センターが、
潰れてしまってその復旧に使っている町なんかもやっぱりあるんで
すね。
大阪北部地震ありましたけれども、
高槻市で1700万円集まってい
るというようなこともある。
それから西日本豪雨では、
全体で13億円以上のお金が、この一つのサイトで集まっている。
実際にはもっと多くのお金がやっ
ぱり、
集まってるんですね。
先日起きた北海道の地震でも、
すでに1億円以上のお金が集まっ
てきたというようなことで、
返礼品というのはつかない形で、
やっぱり何か手助けをしたいという人たちの気持ちの受け皿になっ
ているということも、今、ずっと
広がっている、
これ非常に大事なことなんですね。
>>こういう有事の際は、
有事の際は、
姉妹都市、
結んでるところと巻き込んでやる
のはOKですよとか、そういうふ
うななんかね、やっぱり返礼品が
なくて、どんと下がった所は、
多少緩くしてあげるとか、
自治体によってバランスをうまいことできないんですかね?国が。
>>できそうですけどね。
>>自治体どうしのつながりとい
うのも実はこんな動きも実はある
んですね。
寄付をたくさん集まってくるとい
ろいろ、手続きが多くなってしま
う、
だから被災してる自治体にとっては非常に手間が多いんですけれど
も、例えば、岡山県の総社市、
西日本の被災地ですけども、そういう所に集まった寄付金を、
大阪の和泉市が肩代わりして手続
きをしてあげるというような動き
がある。
一方の和泉市も、そのあと台風2
1号、先日、被害がありましたの
で、逆に今度は、
この総社市から助けてもらう、
そういうこともやっぱり起き始めているということなんですね。
>>つまり、
被災地を救う支援の形にも、なってきてるということですよね。
>>だから今、国はふるさと納税
の仕組みというのを、
まとめて全体として今、
存続の危機だというふうに言ってるんですけど、
いろんな今、使われ方が始まって
るということも見ていかないとい
けない。
そうしないと、
この制度がなくなったときに一番
困るのは、
私たち、テレビをご覧の皆さん、
いつ被災者になるかもしれない、
あなた方かもしれないということ
にもなりかねない、
誰のための仕組みなのかというこ
とを、
考えながら使える制度は、
大事にしていきたいということになると思います。
>>では続いて、こちらです。
ten.が問題の核心を追跡するゲキ追X。
今回の緊急テーマは、
警察署の留置管理の在り方です。
>>容疑者が警察署から逃走して
きょうで1か月です。
逃げ出せた背景にあるのは、
大阪府警のずさんな留置管理。問題点はどこにあるのか、
ゲキ追しました。
>>男はどこに身を潜めているのか。
1か月前、
勾留中の樋田淳也容疑者が弁護士との接見後に逃走した。
>>組織を代表しまして、
改めて皆様におわび申し上げます。
>>逃げるか死ぬか。
>>知人の自転車に置き手紙を残し、
盗んだバイクでひったくりを繰り
返していたと見られる。
しかし、逃走4日以降の足取りは
途絶えたままだ。
逃げ出したのは、厳重に管理され