2018/10/05(金) 16:47〜17:53 ten.【防災のカラクリ!相次ぐ災害…自衛隊に学ぶ“簡単防災対策”】[字]


くの飲食店が立ち並ぶ道路です。
1か月がたとうとしている今も、
規制線が張られていまして、
手前にありますこちらの建物は、
今にも崩れそうな状態で、手付かずのままとなっています。
>>ししゃもの町、
むかわ町内は、今も傾いたり、倒壊した建物が目立ち、
完全な復興へは程遠い状況です。
>>建物自体が大きく揺れましたので、こういった地面と、
こういった境目が、
大きくへこんでしまいまして、
2回に上がる階段が、このように
もう、
上に上がってしまいまして。

今はもう、
町のほうの検査で危険という貼り
紙が今、
出されています。
>>カネダイ大野商店の建物にも、地震の爪痕が色濃く残っています
が、


社長の大野さんは、町全体の現状を憂えています。
>>この商店街の通りも、
営業できないお店がたくさんありまして。
本当にこれからむかわ町の商工会
はどうなってしまうのか、ちょっ
と先が分からないような状況です。
本当に今でも、夢であってほしい
と願うばかりでして。
>>そんな状況を心配し、
大阪から駆けつけた1人の男性が
います。
バイヤーとして20年間、
北海道の物産展を手がけてきた、
近鉄百貨店の森島さんです。
>>震源地に近いお取り引き先は、むかわ町のやっぱりカネダイさん
だったんで。
実際、
われわれの前にやられてる北海道
物産の会場でもやっぱり出られて
なかったところもありましたので、
かなり心配であった。
>>カネダイ大野商店は、
毎回、大北海道展に出店している、
欠かすことのできない、いわば常
連なのです。
>>どうもどうも、
ご無沙汰してます。
>>どうも。
>>このたびは。
>>遠いところ、ようこそいらっ

しゃいました。
やっとですね、震災のほうの片づ
けも、なんとか終わりまして、1
0月本番に向けて今、一生懸命準
備している途中でございます。
>>ありがとうございます。うち
のほうもね、またちょっと頑張っ
てもらわなあかんということで、
ちょっとこっちも頑張って、
頑張らせていただきます。
>>ありがとうございます。>>きょうはどうもすみません、
>>とんでもないです。
>>店は1週間近く休業を余儀なくされましたが、現在は営業を再
開し、
店頭にししゃもが戻ってきました。また、つい先日まで、3週間にも
わたり、
作業がストップしていたししゃもの加工工場もようやく再開し、
ししゃも製品の製造は、
地震前と同じ状態を取り戻しています。
>>ちょっとほっとしましたよね。
復旧したとはいうものの、
一体どうなっているんだろうなと
思ってましたので、ちょっと顔見
て、ほっとしました。
非常に貴重であって、ファンの方
もたくさんお待ちいただいている
ので、
ぜひやっぱり元気出して頑張って
いただきたいなと思います。
>>本当に私たち魚屋はですね、

おいしい魚を作ることしかできま
せんので、それで少しでも多くの
お客様に、
味で喜んでいただければ、
それがまた恩返しにつながるんじゃないかと思います。
>>公私合わせて1、
2か月に1度は北海道に足を運び、食文化の振興に取り組む森島さん。
むかわ町以外の被災地からも、名
産を出品できないかと、
厚真町へ向かいました。
>>これは、ひどいな。
>>厚真町内では、
実り豊かに育った稲が収穫の時期を迎えています。
ところが、
被害の大きかった地区の農家では、
機械を入れる道路が崩れていたり、
二次災害を避けるために、
稲刈りができないというのです。
>>無念ですよ、
こういうの。