2018/10/20(土) 00:25〜01:10 ガッテン!「生存率が2倍に!すい臓がん超早期発見SP」[解][字][再]
(大島)音で。
ちょっとガサついてたら?
聴診器を。
(東)すい臓に…。
([外:B050B783E1401CDA1EAE32C4741BA775]原)聴診器 体温計…。
そしたら… え~ カメラ 違うな。
え~ 医療機器… 注射。注射 痛い痛い…。
俺ら 医療機器
知らないっすよね あんまり。
(大島)全然知らない。
医療機器が出てこない。
医療機器が出てこないね。
うん 全然出てこない。
それでは まずは これをご覧下さいませ。
(大島)えっ?([外:B050B783E1401CDA1EAE32C4741BA775]原)はぁ~!
(大島)おっきめのやつでしたね。
はい 大きめの検査機器でございます。
全て利用したことは ありますか?
(東)ありますね。→
人間ドックなんか行くとね やりますよね。
エコーとかはね 妊娠したりとかするとエコーあるでしょ。
MRIとかもあるけど。
確かに 病院に行くといろんな検査装置がありますよね。
実は この4つの中に すい臓がんを
超早期発見するための切り札として→
大注目されている検査装置があるんです。
それぞれ 皆さん受けたことありますか?
どんな検査なのかを
1つずつ紹介していきましょう。
まずは CTスキャン。 放射線で
体の中を見ることができます。
装置が回転し
輪切りのような体の断面を撮影。
ミリ単位の精度で
はっきりと写るのが特徴です。
続いて MRI。 こちらは磁力を使って
体の断面を撮影します。
水分の多いところと少ないところを
見分けるのが得意なので→
血管などの形を
くっきり写し出すことができます。
そして PET。 がん治療の
研究のために開発された装置です。
検査のための薬を注射してから
PETで撮影すると→
ほら がん細胞が光って見える
という すぐれもの。
最後は エコー検査。
超音波を使って 体内の様子を動画のようにして見ることが可能です。
おなかの中の赤ちゃんも ご覧のとおり。
さあ 尾道市で すい臓がんの超早期発見に一役買った検査装置とは→
皆さん どれだと思います?
まずは 日本に導入された順番を考えて→
検査費用の高い 安いを考えて→
そして装置のいわゆる病院に入れる価格を…。
これをね 皆さんと共に
やっていきたいんですよ。
まずは この4つの中で…
(東 大島)え?([外:B050B783E1401CDA1EAE32C4741BA775]原)新しいの?
一番最近入ったのは どれでしょう?
(東)PETかな。はい じゃあ PET。
年数が… 一番早い年数が…。
次は どれでしょう?
MRIのほうが新しいのか
ということで ちょっと…。
MRIは…
そうしますと CT エコーどっちが早いというか遅いか。
エコーは昔からある。
じゃあ 年号の古いほうが…。
じゃあ エコーは…。
それは 正解はあとで置いといて。
検査費用 これは なかなか…。
PETとか高そう。一番高そう。
検査費用っていうのは
これは全部 保険が適用に…?
一応 適用された場合の値段で。
(東)なるほど。はい 保険適用の値段。
ということは 2,000円と3万円を
考えなきゃいけないんだ。
3万円!
機械は高いんだよな~。おっきいやつ高そう。
やっぱ これ…。
(大島)最新だから。はい そのとおりです。
(東)PET検査 高そうね。
CT MRIがひょっとしたら5,000円ほどで→
となると エコーというのが
一番身近で 一番簡単そうなので→
これが 2,000円で ということです。
実際の費用は 診療内容によって違いますが おおよそ これくらいです。
さあ…
これは すごいです。 2億~4億。([外:B050B783E1401CDA1EAE32C4741BA775]原)えっ えっ えっ… 4億!
まあまあ 東MAXにとっては
大した金じゃないよね。
(大島)じゃあ おうちに買わないと。
(笑い)(大島)8億になっちゃう。
2億~4億 これは…。
([外:B050B783E1401CDA1EAE32C4741BA775]原)それもPETじゃないですか。
なんか そんな気がしますよね。
ちょっと これを一応 置いてみましょう。
そして… そうすると