2018/10/21(日) 17:00〜17:30 所さんお届けモノです!【普段は捨てられていたモノが大ヒット商品に大変身!?】[解][字]


あっ あっ。
バット バットだ バット

こっち バットだよ ほら。
形が バット。
そうなんですよ。
こちらの商品…。
…が作られます。
どうですか? ちょっと
持ってみて…。
普通の箸より。
軽いですよね。
素材に関しての説明書が
ありますので 読みます。
うんうん。ただ このアオダモは…。
そのため…。
なるほど。
利用しているそうです。
…してあげると
うれしいんじゃない。
野球ファンの人にはね。


処分してほしいんだから。そうなんですけど もちろん…。
うん。
<実は 箸には使わないこのグリップの部分は→
さらに 夢のある商品に
生まれ変わっているんです>
(上地)えっ!
えっ そのまま?
何? 「あ!」って。
これ…。
えっ これ?
使ってる?
そうです。
あぁ~ 持ってる?
僕…。
すごいじゃん。
見てください
書いてありますよね?
あっ 書いてあるよ。
グリップエンドが。はい これ…。
剥がせば…。
カープは。
これ! これ もう…。
すごい。
そうなんですよ。
ちょっと待てよ こうやってさ…。
所さんが
言ってたんじゃないですか。
これも入れろ。
こっち 隠すんだったらこっちは 隠すべきだよ。
こっちは だから…。

(笑い)
<捨てられているものを…>
<続いては…>
<この…>
あんなにグルグル入ってるんですね。
<消防ホースが
収納されている…>
<…といわれています>
<そんな消防ホースのうち…>
<一体…>
<火災現場で使われる消防ホースは→
常に 高い品質を保つことが必須条件です>
<未使用の新品でもわずかな劣化があるだけで→
消防ホースとしては
使えなくなります>
<そのため…>
結構 頑丈なイメージあるけど。
<安全のためとはいえ…>
<これは…>
<そこで 消防ホースを→
ヒット商品に よみがえらせるメーカーが大阪にありました>
<こちらが 考案者の小島さん>
(小島さん)その際に…。
…のが きっかけです。
<材料となる消防ホースは→
全て 自治体などから
譲り受けているため…>
大体…。
おっしゃるとおりです。
<消防ホース最大の特徴は→

カッターでも歯が立たないほどのこの強度>
<切れないだけじゃなく→
アスファルトに激しく こすりつけても→
傷ひとつ つきません>
<この頑丈な消防ホースが一体 何に生まれ変わるのか?>
<皆さんも
考えながら ご覧ください>
何だろうね?
頑丈だもんね。
<まずは 業務用の裁断機で切断>
<20mのホースを真っ二つに>
<長~い布にします>
<そして ここからが職人の腕の見せどころ>
<クルクルと
ホースを回しながら→
らせん状に
縫い合わせていきます>
<…と ここで スト~ップ>
<らせん状に縫い合わせたこの消防ホースは→
一体 何に