2018/11/14(水) 15:50〜17:53 ten.【松井知事&吉村市長市が生出演!万博SP】[字]


愛知万博の際は、
ヨーロッパの票が多かったんです
けれども、今、アフリカの票も多
いので、
ここを頼りに票をさらに増やしていきたいという戦略があったと思
います。
>>アフリカがいずれにしても鍵
になるということですよね、松井
さん。
>>票数も多いエリアですからね、
この鍵にはなりますね。
>>そして相手国が何を必要とし
ているのか、そこを探ることも大
事ですよね。
>>そうなんですね。
情報戦がかなり大事になってきま
すので、実際、先ほど、
元愛知県副知事の話で、
あまり当てにならないと、
応援するということば、


当てにならないという話もあったんですけど、実際、
じゃあどこに票を入れようとして
いるのかという裏の情報といいま
すか、
そういうのを集めていくというのが万博誘致では非常に重要なのか
なと思っております。
>>そしてその情報戦、大事とい
う話がありますが、こんなことも
ありました。
去年の5月、
決選投票で大阪が勝つ戦略を練ると、
吉村さんおっしゃったんですが、

翌日に松井さん、皆さんの前で言
うと、戦略上、
不利益になる、政治家としてまだ経験が少ないと、ねぇ、
吉村さん。
>>ちょっとあまりしゃべり過ぎ
ると、知事に怒られますんで。
>>今からそれ、決選投票持ち込
むっていってたら、
戦略上不利になるじゃないですか。>>このやり取り自体ももしかし
たら、情報戦ですか?
>>いや、
これやり取りって、要は、
メディアに向けてこれ言うと、
相手国も日本に大使館を持ったり、
領事館があったり、
相手国の国民の皆さんが大勢、
それは日本で情報収集してるわけだから。
>>なるほど。

>>相手国を惑わすというね、
高度な作戦だったのかなとそのと
きは思いましたけど、
そうじゃなかったというのは、
よく分かりましたよね。>>その情報戦、大事になってき
ますが、ここからヤマカワ目線で
す。
>>これまで舞台裏でお金の話と
か、
経済効果とか、あるいはその、
非常に駆け引きが激しいというお話であったんですけど、やっぱり
大人の事情ではなくて、そもそも
やはり万博というのは、
どういうことのためにやらないと
いけないのかっていうことを、
真剣に考えている大阪の大学生た
ちを私、取材してきました。
知事と市長に対して、ずばり注文
も聞いてきましたので、
ぜひ一緒にご覧ください。
>>大阪が開催することによって、
何を見せたらいいんだろう。
これまでの万博ってどんなん?どういうことが期待できるのか。
>>学生たちは、
大阪での万博を見たことがない世代です。
そんな彼らが議論していたのは、
2025年の万博をどんな形に作り上げるのかということ。
テーマを与えたのは、
岡田朋之教授。
世界各国の万博について研究する

スペシャリストです。
>>70年万博が、21世紀を見
据えた万博だったように、202
5年に開催するとすれば、
21世紀後半に向けたものでなければならないはずなんですよね。
学生たちに問いたかったのは、
もし開催するんであれば、自分は何ができるのか。
>>それはテーマである、
いのち輝く未来社会のデザインとは、一体、
どんな大阪の姿なのかということ。
岡田教授の問いかけに対し、
学生たちは手探りの模索を始めて
いました。
>>これまではやっぱ、そういう
技術とかで、
すごいぞ、
うちの国はっていうのを見せるのでよかったのかもしれないけど、
やっぱり今後、自然やったりとか、
地球規模での何か問題を取り上げていってほしいというか。
>>未来とは言ってるものの、結