2018/11/18(日) 13:50〜15:00 あの日 あのとき あの番組・選「里山の恵み 響きあう人と水の物語」[字]


していきたいって…。
何て言うんですか
昔ながらの農業環境を戻そうか→
という事ですね。
何か 僕 小さい頃って→
遊んでいた時って 土の匂いが
いい匂いしたんですよね。
すごいかぐわしい。
その匂いを嗅ぐと→
生き物って


いっぱいいたんですよ。
昆虫もすごいし 花もすごいし
鳥も いっぱいいるんですね。
これを残したいんですね。
やっぱり 農業者としては→
一番歓迎するのは そこに

住んでもらうという事ですね。
そうですよね~。
ええ。 田んぼだったら→
収穫だけ手伝うんじゃなくて
それ 草刈りもしてですね→
全部やるっていうか
そこんとこの→
さっき言った 生態系の中に入る
人間… という事なんですよ。
それ めちゃくちゃ
難しい事ですよね。そうなんです。
今の もう言うたらね
便利な世の中 知ってしまって→
あそこに飛び込んで じゃあ
生きていけるかっていうね→
その 腹くくれるか
っていうとこが→
本当 難しい事やと
思いますけどね~。
こう… 自分もね
これ 見させて頂いて→
何か 力になれたらなと
思いますね。 う~ん。
今日 一緒に すばらしい映像を

ご覧頂きましたけれども…。
すばらしいですよ 本当に。
改めて この日本の水辺の魅力→
どんなところを
お感じになりました?
何て言うたらいいんですかね
本当に こう→
ぜいたくせんとというか もう
本当に 自分らが食べるもんだけ→
その日に食べるだけを
取ってきて…→
そういう何か
ぜいたくしはらへんくて→
それが ず~っと毎日毎日
そういう暮らしを→
積み重ねていきはって
本当に そこに根づいて→
ゆっくり 物事を見ていけば
たくさんの物語であったりとか→
すばらしい時間が流れてんねやな
というのを→
何か 今日の映像を見て 思って→
何か羨ましいなって思いましたね。
あの~ 撮影とかしていてね→
やっぱり僕 ちょっと残念なのは→
今の状況は
子どもたちの姿が少ない事ですね。
そうですか。
ええ。 今日 見て頂いたように→
子どもたちが遊んでると

いいんですけどね→
それが ちょっと やっぱ惜しい。
こういう里山環境というのはとにかく 人が主人公なんですよ。
だから 人間の暮らし…
健全な暮らしがあって→
その中に
自然が組み込まれてるっていう→
そういう事だと思うんですよね。
そんな感じはしますね。そうですね。
50年後も 100年後も 200年後も
こういう風景とか→
生き物たちとの暮らしというのが
あってほしいですよね。
そうですね そう思います。
うん。
今日は
どうも ありがとうございました。
どうも ありがとうございました。
ありがとうございました。
自分にとって 落語家としての
天才は 志ん生に尽きると…。
<NHKの過去の番組映像は
放送以外でも見る事ができます>
<ホームページから 番組のダイジェスト映像が
楽しめます。→
懐かしの番組から 地域の映像→
戦争や震災の証言など→
およそ1万5,000本もの映像を
いつでも見る事ができます。→
ご覧のアドレスに