2018/11/25(日) 07:30〜08:00 がっちりマンデー!!【★年間売上げ4兆円を超える「三菱電機」が登場!】[字]
<半導体や 液晶パネルなど>
<いろんな製品に共通する
大事なキーパーツは>
<すべて自社でつくる
というのが>
<三菱電機のポリシー>
<中でも[外:6F03A512FAAD6B4DC4B66DA4818CF6EB]>
<DVDが回るのも>
<車の窓が開くのも>
<エレベーターが動くのも
モーターのおかげ>
<そんな[外:6F03A512FAAD6B4DC4B66DA4818CF6EB]>
<今回[外:6F03A512FAAD6B4DC4B66DA4818CF6EB]>
<ところで
加藤さん[外:6F03A512FAAD6B4DC4B66DA4818CF6EB]>
<[外:C06A278CFFC82DDC67709E5E9577F148]わかってます?>
なんか 電気のどうのこうのっていうね
<コ技セの 宮本部長
ざっくりでいいので>
<教えてください>
(宮本)こちら ホームセンターでそろえた部品でつくった→
モーターの一番簡単な
模型になってます→
こちらに
永久磁石がありまして→
上の部分に コイルがあります→
こちらからコイルに 電流を流します→
そうしますと
このコイルに電流が流れますと→
このコイルが
電磁石になりまして→
この永久磁石と この電磁石が
反発することで→
このコイルが回転すると
<わかりました?>
<超簡単にいうと
電線を巻いたコイルに>
<電気を流すと>
<それが電磁石になる>
<すると 横に置いた
磁石と反発しあって>
<回転するって仕組み>
<入社13年目 35歳の鬼橋さんは>
<コ技セの中堅ホープ>
<モーターに関する特許だけで>
<41件も取得してるんだとか>
<どっちもすごいけどね!>
<この方は 入社1年目>
<中国籍の 熊さん>
<何をしてるのかと思ったら>
<手作業で コイルを巻いているような…>
<なんで?>
<モーターづくりで一番重要なのが>
<コイルを いかにたくさん>
<きれいに巻くかということ>
<たとえ
小さくても[外:6F03A512FAAD6B4DC4B66DA4818CF6EB]>
<[外:C06A278CFFC82DDC67709E5E9577F148]ってわけ>
これ 普通に見えるんですけど
こう
開きまして[外:6F03A512FAAD6B4DC4B66DA4818CF6EB]
<コイルを巻いてあるところが>
<ポキポキと折れ曲がるから[外:6F03A512FAAD6B4DC4B66DA4818CF6EB]>
<ネーミングも
斬新な[外:6F03A512FAAD6B4DC4B66DA4818CF6EB]>
<先ほどのモーターの原型だと
コイルが回転してたけど>
<ポキポキモータの場合は
コイルは外側で固定>
<内側の磁石が
回るように なってるんですって>
<円形の鉄心の内側に
そのままコイルを巻くと>
<どうしても
巻きづらいから隙間ができる>
<ポキポキモータは[外:6F03A512FAAD6B4DC4B66DA4818CF6EB]>
<たくさん しかも正確に巻けるから[外:6F03A512FAAD6B4DC4B66DA4818CF6EB]>
<従来のモーターと断面図を比べると>
<ポキポキの方が コイル密度>
<30%以上アップにもかかわらず>
<モーターの大きさは半分になりました>
<愛知県にある
名古屋製作所では[外:6F03A512FAAD6B4DC4B66DA4818CF6EB]>
<掃除機から
人工衛星まで[外:6F03A512FAAD6B4DC4B66DA4818CF6EB]>
<じゃあ 今 三菱電機で
一番高性能なモーターを>
<見せてもらいます>
<3個の歯車がモーターで動き出した>
<うん?
ちゃんと かみ合ってるから>
<歯車が
ぶつからないってことね>
<でも このモーターが
すごいのは これから>
<速度を上げると…>
<わかります?>
<三菱電機で
一番高性能なモーターは>
<毎分4500回転の高速でも>