2018/12/01(土) 21:00〜21:54 出没!アド街ック天国〜箱根湯本〜[字]


そうなんだ。
ファンの皆さんも
そこから 車が出ていくので[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
青山 頑張れというよりは
原監督 頑張れというのが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
最近は 多くなりまして
ありがたいことに。
なってましたね。
< いよいよ BEST5。でも その前に…>
[外:37F6ECF37A0A3EF8DFF083CCC8754F81]~
< かわいい応援団。
国道1号は 駅伝の舞台。

湯本は 数多くのドラマを生んだ山登りの入り口です>
<函嶺洞門は
駅伝の名所の1つでした。
昭和6年 落石を防ぐ目的で
つくられた こちらは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
老朽化のため 4年前に閉鎖>
<隣に バイパスができましたが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
その影響から
コースが およそ200m短くなり[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
それまでのタイムは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
すべて 参考記録となってしまったそうです。
また 箱根駅伝の当日[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
観光物産館前にはマーチングバンドが登場します>
<彼らは 湯本小学校のマーチングバンド。
テレビには ほぼ映りませんが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
寒空の下 最後の選手が通るまで[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
『箱根八里』をエンドレスで演奏しています>
子どもたちが もうちょっと


テレビに映りたいって…。
映してあげて。
監督から何とかなりませんか?
子どもたち
ちゃんと見てるからね 監督は。
ありがとうね いつも。
頑張ってほしいなぁ。
でも[外:8E5B873AC8E1BF84246B281B3548C2FF]
あの坂…ハンパないっすね あれ。
歩いて登るだけでも大変なのに。
やってみるとわかる。信じられない。
電動自転車でも。
ついにエンジンを。
<職人の傑作>
<田中一幸さんは箱根ろくろ細工の継承者。
箱根のろくろ細工の七福神は[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
明治のころ ロシアに渡り[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
マトリョーシカのルーツになったと
言われています。
ろくろ細工の発祥は 滋賀。
江戸時代にこの地に伝わったとされ[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
箱根町のろくろ細工の工房は
今では 田中さん1軒です。
変わっては…>
<館長の本間昇さんは寄木細工の巨匠です>
<本間さんは
16歳で父に弟子入りし[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
70年を
寄木細工にささげてきました。
その集大成とも言えるのが

こちらの美術館。
世界中から集めた寄木のコレクションと
ご自身の作品を展示。
注目すべき
本間さんの作品が こちら。
寄木の上に黒い木を貼り[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
格子状に溝を彫って中をのぞかせた斬新なデザインです>
<天下人とともに。
豊臣秀吉の武勇伝を語るには欠かせない[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
とあるスポットへ。
あの武将の運命を変えた名刹の鐘とは?
そして
駅前のにぎやかな商店街で[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
おいしいお土産探しに
出かけます>
<天下人とともに。
1521年に創建。
北条家の菩提寺です>
<北条家が滅ぼされた秀吉の小田原征伐。
皮肉にも秀吉は[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
早雲寺に本陣を置きました。
そして ここで
石垣山一夜城の準備を進め[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
早雲寺から石垣山へ
本陣を移したのです。
その際
秀吉が一夜城に持ち込んだのが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
今も境内に残る こちらの鐘。
味方の軍勢に進退を伝える陣鐘に用いたと言われています>
<旅のお楽しみ。

駅前におよそ70軒のお店がずらりと。
箱根近隣のおいしい名物がそろう
にぎやかで楽しいストリートです>
<温泉まんじゅうなら 丸嶋本店。
100年以上愛されてきた元祖箱根温泉まんじゅうは[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
薄皮の中に
こしあんがぎっしりです。
籠屋清次郎は[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
小田原の老舗籠清のかまぼこを販売するお店。
たまねぎ棒や かに棒など[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]