2018/12/04(火) 16:47〜17:53 ten.【北方領土返還の可能性と道筋は?日露交渉の舞台裏を高岡解説】[字]


こうやって。きれいに真っ赤に。
>>経験が全然違うし、
へらの入れ方とかも、
すごい木の皮を全部切っててすご
いなと。
>>こうした取り組みにより、若
手技能者の数は増加傾向にあると
いう。
>>木一本一本、人間と一緒で違
うので、全く個性も。
感覚的なことが多いんで、仕事で
は、こういう、これいるのかなみ
たいな。
これをこう、うまいこと伝えるの
も僕らの仕事かなとは思うんです
けれども。
>>京都で檜皮葺が用いられてい
る文化財は、およそ200棟。
大きな災害が毎年のように起きる
中、


京都にとって職人の育成は死活問題なのだ。
>>渡月橋復活、おめでとう!
>>ぼよよよーん。>>10月末、
京都市は渡月橋の復旧をアピール
するイベントを開催した。
何もしなくても観光客が集まりそ

うな渡月橋で、
なぜわざわざPRイベントが開か
れたのか。
その訳は。
6月の大阪北部地震や、
9月の台風21号の直後、
京都の観光地の被害写真がSNSにより、世界中に拡散された。
これが風評被害となり、結果とし
て市内のホテル稼働率は6月から
9月にかけ、
前年に比べ、大きく減少してしまったのだ。
そこで京都市は、
京都の美しい景色をインスタグラムに投稿すると、
景品が当たるイベントなど、
積極的に復旧をアピールする作戦に出た。
>>ピンチをチャンスに変えたい
なということで、
逆にSNSを使って、
いろんなPRを、こちら、
嵐山は大丈夫です、
京都は大丈夫です、
安心安全にお越しくださいという
ふうにPRをしたいというふうに
考えました。

>>逆転の発想でアピールを続けたかいがあってか、
11月最後の週末の嵐山は、
観光客でごった返した。
人が増える中、
ごみ問題に悩むあの嵐山商店街は。
新たな取り組みを始めていた。
>>こんにちは。
商店街です。
ごみ問題、
お客様にごみは決められた場所に
捨てましょうねというのと、
事業者側もごみを出さない形態を
ね、
いろいろ考えていきましょうとい
うようなご案内でございますんで、
また回してください。
お願いします。
>>ありがとうございます。
>>よろしくお願いします。
>>行政に任せっきりにするので
はなく、
それぞれの店が各自でごみ箱を設
置するよう呼びかけているのだ。
>>こちらの商店主側の意識改革
です。
困ってます、困ってますだけじゃ
なくて、
われわれ商店主たちもやっぱりい
ろいろやっていきましょうと。
みんなで考えていけば、

一個一個地道に対応していけば、
なんとかなる、
道はあるんじゃないかと思って。>>大きな被害をもたらした台風
21号から3か月。
復旧の真っただ中で迎えたことしの紅葉シーズンは、
日本を代表する観光都市、
京都に多くの問題を突きつけることとなった。
>>まあ、
どの問題も結局負担、そして資金をどうするのかというところなん
ですよね。
>>だからね、
ごみ袋もね、
絶対いると思うんだけど、
例えば金閣寺の格好した京都らし
い建物のごみの捨てる場とかさ、
ああいうのやると、
おもしろがってみんな入れるんじゃないの?
>>なるほど。逆にね、ぽい捨て
をするんじゃなくて。
>>これ、本気で考えないとね、