2018/12/08(土) 00:25〜01:10 ガッテン!「小松菜」が大変身!絶品鍋・濃厚おひたし・ほっこり洋風スープ[解][字][再]
もう完成!
小松菜だけで すご~く だしが出るので→
オススメは あえて肉を入れない…
例えば…
このとおり!
他にも応用が利くので
いろいろ試して下さいね。
続いて…
食べやすいサイズに切るだけ!
シャキッシャキの食感と
さっぱりとした味が楽しめますよ。
ほんとに おひたししか
知りませんでしたけど。
ほんとそうです。
ほんとに 違うと思うよね。
小松菜だけあったら
こんだけ味 楽しめるんですよね。
そういうことね。 これはすごい~。
安いのに こんないろいろに豊富にお料理ができるって→
生かせるのは すごいありがたい。
ガッテン!
♪♪~
<こんにちは 私 モンシロチョウ>
<大好物のアブラナ科の野菜。→
それを もっとも~っと おいしくするお役立ちワザを特別に教えてあげるね。→
小松菜の仲間 1つ目は これ!>
というわけで まずは 買ってきた…
それは 白菜を使うとき外側ではなく…
白菜って内側のほうが甘いんです。
というのも 白菜は
外側の葉っぱが先に成長し→
あとから内側の葉が育ちます。
その成長は 収穫後も続くほど。
でも このとき甘み成分が
成長に使われてしまうため→
どんどん…
そこで 内側の葉を先に取ってしまえば→
甘さたっぷりのまま食べきれる
というわけなんです!
<次は これ>
答えは…
小さなつぼみが数万個も集まっている
ブロッコリーは→
とても鮮度が落ちやすい野菜。
常温で置いておくと 僅か1日で甘さがおよそ半分に減ってしまうんです。
乾燥しないように袋に入れ
野菜室ではなく→
チルド室で保存するのが オススメです。
<続いては…>
どの部分を食べればいい?
答えは…
小松菜と同じように
辛みをつくる酵素を持つ大根。
その酵素は
皮の近くに多く集まっています。
そのため この部分を大根おろしにすると
一番辛くなるんです。
更に 大根おろしを作るときは…
おいしく出来ますよ。
<続いては やっぱり今日はこれだよね>
味や栄養が しっかりとれるオススメの食べ方が もう一つ。
教えてくれるのは
東京都江戸川区の農家…
じゃあ 真利子さんで… 何代目?
そんな続いてるんですか?
伝統の地で 今 取り組んでいるのは
新しい食べ方に合う小松菜作りです。
育ちきる前の若い葉を摘んだ…
そのお味は?
(笑い声)
ほんと おいしい!
そう! 実は小松菜って
生でもおいしく食べられる野菜。
サラダに入れてもよし。
レタスなどの代わりにサンドイッチに挟んでもよし。
しっかりとした味と
爽やかな香りが楽しめますよ。
実は 東京の江戸川区が
小松菜の発祥の地だと言われています。
その誕生の舞台とされるのが
こちらの神社。
江戸時代 この地を訪れた将軍
徳川吉宗によって→
「小松菜」の名が付けられたと
伝えられているんです。
以来 地元の人たちが小松菜にかける
情熱は 今も変わることはありません。
こちらは 毎年10月に開かれる…
早速 小松菜料理を発見!
売られていたのは
淡い緑色の小松菜まんじゅう。
小松菜が生地に練り込まれています。
う~ん!
おいしい。
小松菜のギョーザです。
更に こちらは…
そう! この祭りで用いられている小松菜は 全て江戸川区産。
更に こんな取り組みまで。
毎年 10月~1月にかけてスタンプラリーを開催。
参加する飲食店は なんと 60店近く!