2018/12/19(水) 15:50〜17:53 ten.【判決速報!寝屋川中1男女死亡事件】[字]


その名も、タベテ。
このアプリを導入する都内のタイ
料理店。
予約されていたコース料理で、
ノーショーが起きた際などに、
アプリに平均2割から3割引きで
出品しています。
支払いはクレジットカード決済で、
指定した時間に店を訪れ、
料理を受け取ります。


>>今回私が買った商品は、
本来お店では980円なのですが、
このシステムを使うことで、600円で買うことができました。
ノーショーによる食品ロスを抑え
られるだけでなく、
忙しいビジネスパーソンにとって
もうれしいシステムです。
>>このアプリに出品すれば、
9割以上の確率で引き取っていただけるんで、その分、
捨てるものは減ったと思います。
捨てることに罪悪感がなかったんですけれども、
このアプリをきっかけにして、
捨てることへの悪を感じ、さらにそれを解消できているので、いい
なと思ってます。
>>このほかにも対策は続々と登場していて、
国は生産性を上げるITツールを
導入した企業に、
最大50万円を援助する事業を行
っています。
さらに、
この問題を積極的に継続して支援していくことも表明しました。
まさに官民一体で始まった、
ノーショーの対策。しかし、
専門家は根本的な解決は消費者側
にかかっているといいます。
>>やはり仕組みよりも先に、
モラルがないと、
仕組みそのものが受け入れてもら
えないという、
そういう課題はあると思うんです


ね。
なので、われわれがいろんな仕組
みを出すにしても、
それをきちんと皆さんが納得をし
て使っていただけるかどうかとい
うのは、
モラルのところにかかっていると思います。
>>飲食業界に立ちはだかるノー
ショーの問題。
この問題がなくなる日は来るので
しょうか。
>>続いて。
>>レッツゴー!
>>若一調査隊。
>>きょうのテーマはこちらです。
近代大阪のメインストリートだっ
た堺筋に、
115年の歴史を誇る重要文化財
の町屋建築が!
奇跡的に戦火や災害を免れた漆黒
の館は、
なんとあの有名企業の原点だった。
>>堺筋のメインストリートに建つ、
この黒い町屋建築。
目にした方はたくさんいらっしゃると思うんですが、一体この建物
はなんなのか。ご覧ください。
今回は大阪市の中央区のど真ん中にやって来ました。
こちらにあるのは、
分譲タワーマンション。
日本で一番高いんですよ、このビ

ル。
まもなくもっと高いのが東京に出
来ますが、
そのおひざ元に、明治時代に出来
た、
町屋がそのまま残ってるんです。
昔ね、
もう3、
40年前かな、ここ行ったり来たりしながら、中がどうなってるか、
ものすごく気になってたんです。
もちろん、一般公開されてない建
物なんですね。
きょうは中を拝見できるということで、やって来ました。
>>若一さんも以前から一度入っ
てみたかったというビル群の中で
ひときわ目立つ漆黒の館。
この建物、何かご存じですか?
>>これなんか、たぶん、
料亭かなんか、食べるとこでしたっけ?
>>なんか、お茶屋さんとかそん
なんですか?
>>なんか聞いたことあるんやけ
どね、ちょっと分かんないです。
>>大阪の中心部、
堺筋沿いに残る町屋。敷地面積はおよそ200坪。
明治時代に建てられ、
100年以上の歴史を誇るこの建物は、
その名も旧小西家住宅。
店舗と蔵、住居が一体となっており、
近代大阪の町屋の姿を残している