2019/01/14(月) 18:15〜19:00 キャスト[字]何歳からが大人だと思いますか!?▽ブランド買い取り店 年末年始の人間模様
それって要は教育の問題なので、
お金の使い方とか、
お金の怖さというものを
教えるというのは、高校生までに
というか、
義務教育の段階でやっておく話だ
と思うので、
そこは議論はちょっと違うと思い
ます。
市民教育で、
例えば投票が18歳のときでも、
いわゆる市民としての教育はどう
なっているねんと。
全く同じことですよね、
クレジットの場合でも。
アメリカの高校では、
ローンの組み方とか、
全部教えるわけです。
選択科目だから、強制的ではない。
教育の内容を変えていかないと、
いきなり、はい大人というのは、
ちょっと表面的過ぎる。
教育の仕方というものも、考えないといけないと。
権利義務を与えると同時に、
それをちゃんと行使できる知識も与えないと、
宝の持ち腐れになるわけですから
ね。
そして18歳でもできることがふ
える一方で、できないこともあり
ます。
20歳からというのは、
お酒、たばこ、
ギャンブル、
養子を迎えるということなんです
が、
ここもちょっと矛盾しているかな
と思うんですが、
18歳になったらそういうことが
考えられるから、
自分でやってもいいですよという
点で、
こういったことはまだまだ考えな
きゃいけませんよということで、
ちょっと矛盾しているのかなと。
結局ね、
飲酒喫煙とかもそうですけど、
子供というのは、
すごく弱い存在で、
大人が守ってあげないといけないということから、
大人になるというのと同時に
責任を負わせることもやるという話なんですけれども、
それは成人年齢を下げる、
さっきの教育の話と一緒で、
やったら体に悪いと思っているの
だったら、
本人がやらないでしょうという話
だと思うんです。
そこもさっき言った、
市民教育も含めた問題というのは大きいと思います。
若い人たちはどう思っているんで
しょうか。
一方で。
ほかの国々はどうなっているのかといいますと、
お酒とたばこに関しては、
年齢はばらばらなんです。
アメリカなんか、遅いくらい。
ただ、
アルコールについては、
白人系の国と一緒にするのはよくないなと
思うのね。
アルコール分解酵素が多い白人と
日本人は違うと。
飲酒喫煙というのは、
法律の問題というのもあるけども、
強制力とか、
飲まされるような社会になってし
まっているとか、
そういったところの問題なので、
ちょっと法律の問題とは別の問題だという感じがしますけどね。
これは合わせたほうがいいと思い
ますか?
合わせたほうがいいと思いますね。
特に飲酒に関しては、
ちょっと本音と建前があって、
もちろん19歳で飲んではいけないんだけれども、
一般人だと
そんなに大学生が飲んでも目くじらはたてないですよね。
ところが芸能人が飲んだら大問題
になると。
本音と建前が解離するぐらいなら、
きちんとそろえて、
18までは絶対だめとしたほうが
いいと思います。
大人になったなという瞬間は、
ウイスキーをロックで飲めたとき。だけども
毎日飲んだかというと、
そんなにおいしいと思わなかった。
若いと、味わいがなかなかわから
ないから。
飲めるけれども、