2019/01/16(水) 18:15〜19:00 キャスト[字]阪神淡路大震災で被災者に勇気を与えた“お言葉”とは▽名物“峠の釜めし”

番組の一部に字幕のついていない部分があります。ご了承ください
全国でも最も高い水準になる見込
みです。
大阪市では今、妊婦が14回受け
ることが
望ましいとされている健診に対し
て、
公費でおよそ10万円分を補助し
ています。
しかし妊婦健診は、公的医療保険
が適用されない自由診療のため、
公費補助があっても妊婦が一部を
自己負担しているのが現状です。
大阪市は、妊婦の安心につながる
として
健診の際におなかの中の赤ちゃん
の状態を診る「超音波検査」の補
助を現在の4回から8回以上に増
やすなど、
合計額を12万円ほどに引き上げ
る内容を
来年度予算案に盛り込む方針を固
めました。
可決されれば、全国の政令市と大
阪府内で最も高い水準になる見込
みです。
大阪市の妊婦、
子育て支援なんですが、
かなりあるんですね。
産後のお母さんたちの


心身の健康について
検査を、
その費用を出してくれる。
二木さん
大阪市としては子育て世代に
大阪市でこのままずっと暮らして
ほしいという狙いはあるんですが、
若者に
税を振り分けるという点ではいいことだと思うんです。
すいません、不勉強で
初めて知ったんですが、
これはすごくいいことだと思いま
す。
少子高齢化といいながら、
具体的なことを
自治体のほうからやってくという
ことは
私はすごいなと思って聞いてまし
た。
前市長の橋下さんは
7人のお子さんがいらっしゃって、
吉村さんもお子さんがいらっしゃ
るということで。
産後ケアのところ、
結構充実しているし、
9割負担ですよね。
結構充実しているなと思ってね。なるほどと思いました。
続いて特集です。
特集は、終点の先にあるロマンを求めてファンが集まる
終着駅の旅です。


千葉県に人を惹きつけて止まない終着駅があります。
銚子市を走る、全長6.2kmの
銚子電鉄。
キャベツ畑の中を走る、2両編成
の列車が
終着駅に到着しました。
大正12年開業の外川駅です。
ノスタルジックな木造駅舎に、手
書きの時刻表。
木製のベンチが哀愁を誘う終着駅。
都会の喧騒から離れ、切なさに浸るため、
旅人がやってきます。
駅の事務所に入らせてもらうと、意外なモノが。
なんと、黒電話が現役!
さらに、鍵がかかった古い木の箱には、
とっても大事なモノが。
小さく区切られた木枠の中に、
硬券の切符が保管されています。
まるで時間が止まったような終着駅。
今回は、そんな郷愁を誘う終着駅
の旅へ出かけます。
♪~
ハーモニカの演奏で乗客をもてなすのは、
長野県上田市を走る、上田電鉄・
別所線。
始発駅から11.6km。
終着駅・別所温泉駅に到着です。
大正10年開業。
当時の面影を残す、淡いブルーの木造駅舎が
旅人を迎えます。

女性たちが思わず写真を撮りたくなる
大正ロマンあふれる終着駅。
駅舎だけではありません。
切符を受け取っているのはブーツ
に袴姿のハイカラさん。
「制服?」「はい、そうです」
なんと、この終着駅の駅員は
駅の雰囲気にピッタリな袴姿の女
性たちなんです。
「あら!素敵だね」「ありがとう