2019/01/17(木) 13:40〜13:55 上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] サバ缶・ツナ缶・さかな缶


これにガーゼ通したりしてね
きれいです 滑らかですもんね

これぐらいでいいと思います
では 先ほどの生地と一緒に
混ぜておきます
ここに あと入るのがお水ですね
今日は この味付けの塩分の調整と
卵自体の 生地のやわらかさの
調整で お水を加えていきます
お水でいいんですね
はい
ここに入れまして
卵のほうがいくわけですね
あとは しっかり混ぜて
同じくこちらにもお水
分量出しておりますので
分量のお水 一気に
あとは…
自信満々でお入れになりましたね
塊がなくなれば


これで生地完成です
生地は完成
これ どうやって焼きます?
薄~くやるしかないんでしょ?
ですよね
だし巻きは
クルクル巻いていくんでしょうけど
今日は巻き鍋
使わして頂きますけど
もちろん ご家庭である
小っさめのフライパンでも
形づけて
きれいな四角じゃなくても今日はね おいしく頂けますので
<[外:563E1633D226C10EF4EC80638997E4A9]おしゃべりクッキング[外:E702912587801D73D58CDB30E48DEBED]
月刊テキストに
今日の料理の詳しいレシピが
載っていますよ>
<テキストを片手に 楽しく
おいしい料理を作りましょう>
では 今日は2本分ですので 先…
玉子2本はい
一度 おたまで量って
分けておきます
おたま4杯分ずつ
いけると思いますので
これ いいおかずになりますね
はい
では 巻いていきます
今日は4回に分けて巻いていきますので
まず しっかりと…

(ジュッ)この音!
入れた時に ジュッという音が
一番適してます
ここで音が鳴らなければ
もちろん低いですし
音が 高すぎて
一気に焦げるようだったら逆に高いので
このジュッという音が鳴るぐらい
そして 卵の黄色い状態が保てるような感じぐらいが
一番適温ですね
今の音 ちょうどよかったですね
あとは 周りから火が通ってきて
生の生地があるけど
あまり激しく流れ出さなくなれば
そろそろ巻き始めのタイミングです
では 向こう側から
最初はちょっと生地が薄いのでお箸で寄せて頂いて
あとは こいつをちょっとずつ
向こう側からひっくり返してきます
最初はいいんですよね 崩れてても
はい
最終的にきれいになればいい
芯ができれば あとは…
もう すでに上手ですね
油は この玉子焼きの場合はねしっかり塗ってください
油もうまいコクと…
それ キッチンタオルみたいなんですか?
ペーパータオルですね ペーパータオルに
ちょっと油を含ましたものです
このほうがいいですね

じゃないと入れすぎちゃう
また 温度確認して頂き
おたまでこうやって入れていくんです
(ジューッ)
いい音ですね~
この音なんですよね
ここからは 巻いた生地新しい生地をくっつけるために
しっかりと下に流し込んで頂き
これの繰り返しとなりますリズムですね
ぱっと上げた瞬間に わっと こう
このように生地が 具がある分少し割れてくる所もありますけど
これは 最後…
うわっ きれい~
これぐらいの焼き色が
おいしいですね
今日の場合はね
焼き色がおいしそう
さんまの蒲焼きでしたかね
今日のは
あれが