2019/01/18(金) 09:50〜11:15 よ〜いドン![字]【国宝さん人気串カツ店が突如閉店した理由▽常識覆す備長炭干物職人】


備長炭製法、
売上はよくなったんですか。
◆最初はやっぱり、
認知もないですし。
◆意味がわからんから。
◆そうですね。
意味がわからない。
◆知らんもんに
手を出さないというのもあります
から。
◆なかなか売れなかったんですけ
ど、少しずつ
売れるようになってきて。
まあ、今、何とか、
やっていってる。
◆上がってきた、売上も?
◆そうですね。
◆そうですね。
◆経営は安定してきたものの、
さらなる可能性を広げていきたい
高下さん。
この日は、新たな新製品開発を行
っていました。
◆地元で取れるエビを使った干物
づくりに挑戦。
しかし、エビは酸化が進むと
色が黒く変色し、
見た目が悪いため、
そこを克服しなければいけません。
翌日。


果たして、
うまくでき上がっているのか?
◆数日後。
早速取引先の飲食店へ、
エビの変色を防ぐ方法はないか聞き込み。
◆今回はうまくいきませんでした

が、
必ず成功させるため、
高下さんの挑戦は続きます。
◆それでは、
高下さんの
今後の目標とは?
◆1人でも多くの方に、
おいしいって思ってもらえる
干物を追求し続けることですね。
◆すばらしいですね。
僕も、何かね、
協力できることがあったら、
協力したいなと思ってます。きょうは
どうもありがとうございました。
◆というわけで、
スタジオには、
何と、今回、
紀州備長炭干しの真アジをお持ち
しました。
ぜひお召し上がりいただきたいと
思います。
◆めっちゃおいしいですから。
これは間違いないです。
◆ええ香り!

◆大きいですね。◆ぷりぷり感が全然違うな。
◆灰干しまでは、
知識はあったかもしれないですけど、ここで備長炭というのがね。
◆うまい。
◆肉厚がすごいと思うんですけど。
脂の乗りもいいという。
◆どうですか、羽野さん。
◆おいしい。
塩加減が
辛過ぎないで、
すごいお魚の新鮮な感じがする。
◆絶妙なんです。
◆ほんま、ええ塩加減。◆でもこれ塩分は、普通の干物よ
り、
少なめでつくれているんですね。◆うまみが凝縮されている感じが
しますね。
◆創業80年の
干物店の伝統を受け継ぎながら、
備長炭や梅などの、
和歌山の地元の名産を使って
干物をつくり上げると。
◆食べれば食べるほど
うまなってくるな。◆これやっぱりね、嫌いな方いら
っしゃらない。
◆そうです、本当にご飯が進む。
◆干物が苦手やった方も、
臭みが本当にないので。
◆しかも、ふっくらしてますよね、
身が。
◆そうなんですよ。

◆何でやろ?
◆干物という感じが全然。
◆イカとかもすごかったでしょう

普通スルメみたいになりそうなも
のを、普通に切って焼いたんちゃ
うか
というぐらいの。
◆そうです。
◆そうですやあれへんがな。