今日は「ツナとピーマンの炒めもの」まぁ いったらチンジャオロースーみたいな
そうです まさにその味付けで
そこにツナが加わるとさぁ どんなふうになるのか
楽しみでございます
どうかよろしくお願いします
まずは何いきましょう
まずはツナ缶ですね メインの
さぁ このフレーク
やっぱりブロックタイプもあるんですけど
フレークのほうが
材料と絡みがよいので
今日は
フレークタイプを使ってます
さらに油漬けと あとは水煮タイプ
その2種類ぐらいあるんですけどありますよ
身が なんか固まってる
上等のもありますね
今日はこの油も香りが移ってて
おいしいので
油煮を使っていきます
その油 大体 大さじ1杯程度入ってますので
まずこれを取って
これを仕上げに入れるんです
そうすると ほんとにツナ缶のね
いい香りが
最後 仕上がりに加わります
若い子はツナ缶好きですね
あとはツナのほうは
取り出しておきますね
クセがないですしね
そうですね
まぁ 油煮のタイプを
使われたほうが
コクがあっておいしいと思います
これにしょうゆ振って
炊きたてのごはんと一緒に
食べたらおいしいですよね
なんで今日の味付けにも
しょうゆと
オイスターソースが入りますので
ほんとに合います
次は豚バラ肉ですね
これを大体ですね5mm幅に切っていきます
長いんですよ バラはね
そうですね
安くて主婦の味方
そうやって切ったらいいねんねそうですね
絡みがいいように
ちょっと短めに切ってください
いやぁ いいな~
セリフなんか どこで覚えてらっしゃるんですか?
結構 公園とか人のいないとこに
行って覚えたり
役者さんによって いろいろですね
いろいろです
ほんとにみんなに聞いてみると
おもしろいですよ
1回書いてみられるとかいうの
ありますよね
います います
書くと覚えるっていうんですよ
難しいセリフはそうされてる…
あとね 聴診器で覚えるって人もいる
耳元でこうやって…
よく昔の飛行機の
こう カチャッて入れるのある…
ああいうのでもって
「なんとか かんとか」ってやると
自分の声が耳から入ってきて
覚えられるっていうんですよ
なるほど へぇ~
僕も ちょっと試して
やってみたんだけど
気持ち悪いですね 自分の声聞くと
あかんかったんかい(スタジオ内 笑い)
あかん例を言うてる
いや でも ほんとにそうですよね
大変だと思いますよ
舞台も多いですから
舞台はテレビと違って
カットがないから 通しですからね
もう始まったら 絶対やんなきゃ
いけないですから 何があっても
大変だと思うのは
相手がいるわけですから
絶対にきっかけのセリフは
渡さないといけないっていうのがね
そらもう好きなことしゃべってる
私なんかとは違うわけですよ
ほんとに ほんと もう1人だから
失敗は失敗なんですけども
行ったり来たりできるわけです
話がね
役者さんはそうはいかない
きっかけは絶対
「ピーマン」って言うたら
次に自分のセリフなんですよ
難しいわ 色んな方と
お目にかかるけど
佐戸井さん いい方ですね