2019/01/18(金) 16:47〜17:53 ten.【受験シーズン本番!ユニークな合格祈願続々登場】[字]


学校からも言われたんですよ。だから物買うときは、売るほうも
ありがとうと言うし、
われわれ買ったほうも、
売ってもらってありがとうと。
お互いありがとうと言う。
ところが今、スーパーなんかで見
てても、
買ってありがとうと言う人がもの
すごい減ってますよね。
お金出したら、
自動的に物がこっちに移動してくるものだと、売ってもらってると
いう意識がないんですね。
>>こっちがお金払ってんねんか
らという態度。
>>そういうお客さんの言いなりになってしまうと。
これ、
法律のいろんな裁判例見ても、
正直いうて店があんたには売りた

くない、どんな商品も。だから、
これは本来、
売るほうも買うほうも対等であるという。
対等が原則だということが、やっ
ぱり立ち戻るという、
そういう認識がもっと社会に広が
らんといかんですね。
>>小島さん、いかがですか?
>>私もたまになんかすごく、列
車が遅れたときとか、見てまして
も、
最近SNSに上げたりしてさらす


っていうんですかね、なんかそう
いう人が出てきてて、ちょっとな
んか、
怖い、社会になってきてる風習が
ありますね。
>>どう対策したらいいんですか
ね。
>>今、国会とか政府のほうでは
法整備をしていこうという動きが
あって、まもなく国の国会では、
パワハラを法整備していこうとい
うことで、この中でカスハラ、カ
スタマーハラスメントについても
盛り込んでいくという動きになっ
てくるんで、もはや法律の力を借
りないとコントロールできないと
いう時代になっちゃったのかなと。
>>ただ、有馬さん、法律が出来
たからといって。
>>そうなんですよね。
>>例えば、道を歩いてて、ぶつ
かりそうになったとき、お互いが
かわしてたと思うんです。
昔がよかったかどうか、ちょっと
分かりませんが、最近は体格のい
い人とか、ちょっと腕力のある人
が、ぼーんとぶつかって、
おいっていう話になる。
それでじゃあ、裁判しようとした
ときには、今度はね、

お金を持っている人が勝っちゃうでしょっていう話に、僕はなるん
じゃないかと。
しかも動画を撮ると、
都合のいいところだけ撮った人の
勝ちってことになって、延々と続
くんでね、やっぱり本当、
こういうことを言われると笑われるかもしれません。
僕は、教育って大事。
本当に、小さいころからの教育で、
改善できる世の中ってあると思う
んですけど、今、うまくやった人
の勝ちみたいなのがちょっとね。
>>お互い様って言えないところ
が、なんか寂しいですよね。
>>どうしてカスハラが急増して
いるかといいますと、
先ほどのクレーム対応完全撃退マニュアルのえんかわさんによりま
すと、若一さんがおっしゃったよ
うに、顧客のモラルが下がってい
たり、
サービスへの過剰な期待が挙げられているそうなんです。
実際に、高齢者の方のクレームが
多いそうでして、そういった60
歳以上、シルバーモンスターとも
呼ばれていると。
社会からの疎外感や、孤独感が、
怒りの乾くことなく、止まってし
まって、それが従業員の方に対し
て、怒りがぶつけられてしまって、
カスハラにつながっているのでは

と。
>>もちろん、若一さん、皆さん
そうではないと思います。
>>いろんな欲求不満とか、憤り
がたまる時代ではありますけど、
やっぱり人間としての基本的な常
識というか、対等な関係性という
ものをね、
当たり前に、
日常で意識として持ってたら、こ