2019/02/01(金) 16:47〜17:53 ten.【暗闇でパーティー!?決め手はDNA!?カラクリ過熱する婚活】[字]
しないことには、同じことがやっ
ぱり続くと思います。
>>これだけいわれてるわけです
から。
本当に早く対策をしてほしいなと
思うんですけれどもね。
>>もうやっぱり、連携が何より
取れてないので、やっぱり引っ越
した所でまた同じことが起こって、
もっとひどくなっているというケ
ースが本当にたくさんあるので、
そこの連携を本当に密にちゃんと
取るっていうことと、あと学校、
例えば小学校から中学校、
中学校から高校に上がるところの連携ももっと取っていかなくては
いけないし、
あとこれだけどう喝されたんだったらもう警察呼んだらいいと思う
んですよ。
警察との連携だったり、弁護士さ
んとの連携だったり、いろんな連
携で、
専門家ももっと呼んで、ちゃんと
考えたらよかった。
自分でなんとかしようって思い過
ぎなんだと思います。
>>先ほど若一さんのお話があっ
た、人手が足りないということに
加えて、児童相談所のOBでもい
らっしゃる専門家の方、
こんなこともおっしゃってます。
これ、
最前線の児童相談所に知識が足り
ないんだということをおっしゃっ
ていて、というのは、どういうこ
とかといいますと、
児童相談所の職員も公務員で、い
ろんな所、転勤、
異動していくわけなんですよね。
やっぱり一人前になるのには5年、
10年かかるのに、
3年から5年で異動していってしまうということで、知識と経験が
全然蓄積できなくて、本当にこれ
は言われました。
プロの仕事が今できていない、
プロの仕事をしさえすれば、ひょっとしたら今回の事件、
救うことができたかもしれないん
ですけれども、プロの仕事がされ
なかったということで、こんな最
悪の事態になってしまったと。
>>これね、3年、5年で異動す
る状態になってるのもね、ある意
味でこれ、
必然的な方法なんですよ。
そこに長いこと、今の状態で、手
が足りない、
本当に忙殺されるような状態で、
職員をそこに固定してしまうと、
職員そのものがもうストレスでや
られてしまう。
だから3年、5年で動かさなけれ
ば、
要するに回っていかないという。
そういう逆説的な状況になってしまってるわけですよ。
だからともかく、そこに配置する
マンパワーを、
人手をもっと増やすということ、
予算を投入するということ、それ
が大前提だと思います。
>>あとなんか、
専門のものって作れないんですか
ね。
>>いいですか、
実は東京の青山で児童
相談所を作るという話があるんで
す。
ところが、住民の反対というんで
すか、住民だけの問題ではなくて、
例えば、
子どもがそこに出入りするとうるさいとか、そういう話があるんで
すが、そうじゃなくって、この間、
実はこの問題でちょっと私も討論会やったことあるんですが、
やっぱり子どもの声が聞こえると
いうのは、
むしろ街が楽しくなるんだってい
うね、そういう意識も、
やっぱり持っていかなきゃいけな
いし、
みんなで子どもを守っていくって
いうことを、本当に考えないと、
たぶんプロだけに任せるとか、押
し付けるとか、そういうことでは
なくて、
子どもはやっぱり大人が救ってあげるっていうようなこと、
子どもは大人に救ってもらいたい
と思っているというような意識を
高めていくっていうことも大事な
んだろうと思いますね。
>>では、
ここまでに入っている主なニュースです。
>>日本とEUの間で、きょう、