2019/02/03(日) 22:00〜22:54 初耳学【パリコレ学は急展開★新川優愛】[字]


(藤田)ホント 私も…。
(藤田)『ニコラ』っていう雑誌出てたので。
(澤部)えぇ~!
(ジュニア)えっ!?(澤部)何 これ!

(いとう)脚 きれい。
(川合)そのときに たまたま…。
(川合)ムエタイをイメージしたのやりたいんだけどって話で。
では 今夜の…。
インスタグラムなどSNSに上げられる数々の料理。
今や SNS利用者の


3人に1人が→
外食の店選びなどに
写真映えを意識する時代。
まずは。
(藤田)おいしい。(いとう)おいしいよね。
みんな大好き。
切ると 中から…。
実は。
(澤部)ウソだ。
そう語るのは…。
現在は 科学的な側面からおいしい料理を研究する…。
(水島さん)中の…。
で 結局のところは…。
では…。
どんなものなのか?
そのハンバーグを味わえるのが…。
…のハンバーグ。
こちらのハンバーグに→
ナイフを入れてみると。
あっ 出てきそうなのに。
確かに肉汁は流れ落ちていません。
出てないね。
(藤田)食べたい。
(新川)不思議だなと思います。
さらに…。
アボカドトーストや
オーブン焼きなど→
最近 女性を中心に人気の
アボカド料理。
教えてくれたのは…。

(中島)もったいない。そんなに?
果物の一種である…。
スープなどにして調理方法を工夫すれば→
栄養素も逃すことなく
おいしく食べられます。
へぇ~。
では…。
SNSで
見た目が話題の調理器具。
よく見ると。
びっしりと…。
しかし これは 単なる…。
実は 「わさび」と書かれた…。
実際に お寿司屋さんで。
実際に スタジオでも食べ比べ。
うん!
(ジュニア)へぇ~。(中島)香りなんだ。
なぜ「わさび」の文字で
わさびが おいしくなるのか?
(中島)配分量かな?
その科学的な理由は?
林先生 知ってた?
それとも 初耳?
(澤部)いける?
(藤田)すごい。
(林)これ 見てもらうと分かるんですけど…。
別に これ…。
(いとう)
あっ 書いてある字がね。
ことによって…。

…ことに つながる。
林先生 その説明…。
不十分?(藤田)惜しいのね。
林先生が初耳だったので
初耳学に認定です。
最適な文字なんだ。
林先生の言う…。
しかし…。
この商品を開発したわさび漬けで有名な→
伊豆の老舗 山本食品の
社長さんに聞いてみると。
(山本さん)特性があります。
しかし…。
「わ」 ここに円が描かれています。
「び」もここに円が描かれてます。
「さ」というのは
この部分に円が描かれてます。
その円で…。
なおかつ…。
最適な文字なんだ。
ここが初耳ポイント。
おろし板を「わさび」にすると
おいしくなる理由は→
この3文字 それぞれが持つ 円。
さらに これまでのおろし板は→
円を描くように
すっていましたが→
この「わさび」という文字だと…。
お寿司屋さんで一般的な鮫皮おろしは→
近年 乱獲などの影響で…。