2019/02/09(土) 21:00〜21:54 出没!アド街ック天国 〜通の横浜中華街〜[字]
先ほどの干し肉を使った土鍋ごはんです。
シャンタンスープで炊いたごはんに[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
腸詰や貝柱ものせて再び 火入れ。
旨みや香りを染み渡らせ[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
程よく おこげができた状態でテーブルへ。
干し肉から溶け出した醤油ダレが
ごはんに絡み[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
口の中が幸せで満たされます>
< きらびやかな中華街で異彩を放つ[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
渋く味わい深い外観。
50年の歴史を持つちゃんぽんの名店です>
<ブタまんの江戸清の女将さんも[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
長崎屋のファンの1人>
< その味わいには
松田優作さんも[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
みせられました>
<スターが愛した一品は?
鶏ガラと豚骨に しょうがや ねぎを
たっぷり加えて取った[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
こだわりのスープ。
あわせる麺は九州から仕入れています。
マイルドなのに忘れられない品。
半世紀の歴史が生む深い味です>
<関帝廟に近い路地。
3代続く北京料理店があります>
<横浜にゆかりの深い[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
寺尾聰さんが長年通う お店です。
寺尾さんが訪れるたびに
食すのは あわびそば。
細打ちの自家製麺が
こだわりです>
<今 旬の通メニューが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
薄いピンクの砂糖をまとった胡麻団子。
なかには
一般的な胡麻餡ではなく[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ピーナッツ餡が潜んでいます。
秘伝の餡は40年前に先代が考案>
胡麻団子です。
<上新粉のもっちり香ばしい生地に[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
甘く小気味よい食感の
ピーナッツが最高に合います。
以上 20位から16位でした。
ということで今週は…>
さぁ というわけで
地域密着系都市型エンターテインメント[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
出没…。
(2人)アド街ック天国。
あなたの街の宣伝部長
井ノ原快彦です。
さぁ いよいよ
春節ということで[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
今回のテーマは
「通の横浜中華街」です。
あんまり 本とかに
出てないところも[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
出てくるかもしれないですよね。
だと思いますよ だって あの[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ちまき屋さんとかも なかなか
見つからないような場所に…。
あれは おいしそうでしたけどね。
さぁ それでは 皆さんの通の横浜中華街といえば これ[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
というもの フリップで
お出しください。
さぁ まずは峰さんから
お願いいたします。
ファミリーということで。
中華街自体がファミリーみたいなもんじゃないですか。
やはり お店に行く人たちも
ファミリーで行く人が多いんだよね。
なじみになるというのが多くて。
そうなんですか?
ホントに いつも行ってる
お店行ったらね[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ホントにサービスしてくれて。
気持ちよく。
ありがとう中華街ということでね。
僕は 安記のモツ粥。
僕は 山手の元街小学校って
あったんですよ。
今もあるんですけど。
そこ出身で。
高校生から?
ここなんか中華街の料理人さんが[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ちょっとお昼ご飯に
行ったりするような感じの。
私は 極太春雨です。
中華街に行くと 必ず買うものがいくつかあるんですけれども。
これは 市場通りにある
坂本商店というお店で[外:583134B86E7D90960F64C5B863196978]
ゲットできる春雨で。
1センチくらいかな?平べったい春雨で。
すごくおいしいんですよ。
緑豆春雨で 太くて。
それを
お鍋のシメとして入れると…。
今 紹介しちゃうとなくなっちゃう
かもしれないから…。
でも すごいオススメです。
うちのリーダーも…。
実家が。