2019/02/20(水) 18:15〜19:00 キャスト[字]【冬*ほっこりABCわくわくウィーク】食品ロスを減らすためのアプリ


ダ」な時間も味わえます。
続いて案内されたのは…
「わかります。」
「これ断層なんだ。」

「ええ。」
そう、ここ、南阿蘇村は、3年前
の熊本地震で
大きな被害を受けた地域。
断層のズレがその傷の大きさを物語っています。
そして、ツアーではこんな場所も



「はあ、ここ・・・この道路が・
・・」
ここは2度目の「本震」で崩壊し
た、阿蘇大橋。
そう、破壊された「インフラ」を
巡ることも、このツアーの大きな
目的なんです。
地震が残した傷跡と、未来への教訓を学ぶ。
これも、インフラツアー。
続いては、こんな場所へ。
あれですよ。ほら、書いてあるで
しょ、キリンって。うわ!この自
動販売機、
全部午後の紅茶!もう上も真ん中も下も!
午後の紅茶ですよ。」
ここは、全面開通へ復旧作業が続く
南阿蘇鉄道・見晴台駅。
復興への願いを込め撮影された、
午後の紅茶の、CMの舞台でもあ
ります。
「このあたりでこうやって・・・
待ってるのかな。
列車が来るのを」
ここで、上白石萌歌さんの気分に、
浸った後は…なぜか、ゴルフ場の
レストランへ
「こちらが立野ダムカレーでござ
います。」
ダム湖に見立てたカレーを、ご飯

のダムがせき止めています。
野菜は、天然記念物の原始林を表
しているそうですよ。
「これ美味しいですね。美味しい
カレーですね。
熊本では馬刺しとか辛子レンコン
とか、

さあ、おなかも満たされたところで、最後は温泉に。
しかし、インフラツアーの温泉は
一味違っていました。
「確かにこうやってブクブクブク
ブク
煮立っているのを見ると、何か本
当に地獄温泉なのか
なっていうような気もしますけど
ここ、地獄温泉は、地震の後に起きた土石流で
壊滅的な被害を受けました。
明治時代に建てられた、木造の旅館も倒壊。
今は、残された温泉を足湯として
使っています。
「非常に痛みを今度経験しました
ので。
「そういう思いをインフラツアー
で来る人に伝えたいということで
すね。」
新たに生まれる、「インフラ」。
崩壊してしまった、「インフラ」。
そして、今、必要とされる「インフラ」。
「インフラツーリズム」から学べ

ることは、
広がりを見せています。
インフラツーリズム、
いかがですか。
おもしろいね。
私、
こういう現場を見るのが大好きなのでね。
昔八ツ場ダムの取材をしたし、
南阿蘇も行ったので、今どうなっているのか、
見に行きたい。
それか観光資源になっているというのが、
きょうは近畿地方、
南から暖かい空気が流れ込んできて、
季節外れの暖かさになりました。
きょうは4月下旬並みの陽気になりました。
近畿地方で初めての今年20度超
えになったんです。
こちらは神戸ですけれどもね。
やっぱりついつい
コートは手に持って歩きますよね。
子供も腕まくりしておりますけれども、
本当に季節外れの暖かさになって、
戸惑うような暖かさになりました。
ではあすの気圧配置です。
きょうの最高気温ですね。
最高気温、
最低気温です。
今シーズン一番の暖かさになった
ところを枠で囲むと…。
朝から暖かかったんですよね。