2019/02/22(金) 16:47〜17:53 ten.【日本人がつい買ってしまうのはWHY?「おまけ」のカラクリ】[字]


いいだろうし、
意思表示ははっきりしたほうがい
いだろう。
ただ、間にどっちでもないという
ね、3択に今度、なってるわけで
すよ。
前の住民投票は2択だったわけですよ。
>>賛成か反対かだった。
>>このどっちでもない、どう見
るかというね、これ、
両方の見方とかいろいろあるんで、そこを挟んで中途半端な結果にな
らないかなという心配はあります

ね。
>>確かにどちらでもないという
のはジェイソンさん、なかなかど
っちなんだろうっていう、グレー
ゾーンではありますけどね。
>>それは投票しないと違うのか
ね。
どっちでもないと思ってる人は投
票しないだろうけど、この反対を
言う人は、代わりにどういう提案、
何ができるかと思ってるのか聞き
たいでしょうね。
なんか今、VTR見るかぎりは反
対と言っていた方々が、ただその
基地全体の反対、その一説どころ
か、基地は欲しくないとい
うことだけだったんですけれども、その移設が反対なのであれば、じ
ゃあ代わりに何ができるのかとい


うのはある。
ついでに聞きたいですね。
>>そのあたりが国民全体で考え
ないといけないこと。
>>国民全体で安全保障というこ
とで考えなきゃいけないというこ
とになると思いますけれども、こ
の県民投票に関していうと、今、
若一さんからもあったように、法
的拘束力は全くないですから、こ
の結果が出たところで、
政府がどうこうしなきゃいけない
というものではないんですけれど
も、やはりそれには、それなりの
意味があると思います。
まず一番最初には、今ありました
ように、
やっぱり沖縄としての意見はどう
なんだということをはっきりさせ
る。
アメリカ、日本、
それぞれの政府に対する意思を表
示するという意味では、
やっぱり今回の県民投票は意味が
あると思いますね。
さらに、
その意思を表示することで今後、
玉城知事、
もちろん移設反対派ということで当選したわけなんですけれども、
玉城知事が今後、辺野古の工事に

おいて、
なんらかの許可を出したりする局
面が何回かあります。
そのときに玉城知事は、その許可
を出さずに、
要するにこの工事が進むことを妨
害するわけなんですけれども、
その工事をストップさせているの
は、
こういう沖縄の民意があるからな
んですよということを、根拠とで
きる、
後ろ盾ができるという意味で、
玉城知事にとっては、やっぱりこ
れはすごく意味があると思います。
もう一つ、最近、今、
辺野古で行われている工事現場で、
地盤が極めて軟弱だということが
出てきていまして、これによって、
思いがけず工事が長期化したり、
あるいは大変な費用がかかる可能性があるということにあたって、
沖縄の人がすごくこの工事に反対
しているんだというふうな民意を
示すことができれば、
そんな工事をいつまでも巨額を投じてやるんですかという圧力が政
府に対してもかけられるかもしれ
ないというような意味があるとい
うことで、現地で取材をしている
那覇の支局長は、今後、
法的拘束力はないけれども、

じわじわ効いてくる可能性はあるというようなことを言っていまし
た。
>>それとね、思いますのは、
前回は23年前の住民投票なんで
すね。
今回の住民投票に関しては、
沖縄の若い世代が中心になって、
これを実現になんとか持ち込んだ。
この若い世代っていうのは今までそういう意味では住民投票も経験
してないんでね、