2019/02/24(日) 22:00〜22:54 初耳学【斎藤工★パリコレ学最終章★スキャンダル日本史】[字]


ということで行ったんですけど…。
全然 進まない。
(澤部)詰めが甘いな。
ガタガタ ガタガタ。

(ジュニア)それは 行く前に。
今夜は
世界で活躍する人が もう1人。
名門ケルン大学を首席で卒業。
数々の国際コンクールで優勝経験を持つ→
世界的な演奏者です。


せっかくですので 木嶋さんに…。
お願いします。
(拍手)
ちなみに…。
…っていうじゃないですか。(木嶋)はい。
(木嶋)…っていう楽器なんですね。(ジュニア)出た!
(木嶋)今…。
(観客)え~!
これは?
(観客)え~!
(木嶋)相場が。
(澤部)え~!
(木嶋)この棒だけで。
それでは 木嶋さん お願いします。
10億円のヴァイオリンが奏でる音色とは?
♪~
♪~あれ?
♪~えっ?
♪~
(澤部)
♪~すごい すごい すごい。
♪~
(澤部)入ってった!♪~(笑いと拍手)
(澤部)すごいコラボ!
♪~すごい。
♪~
(歓声と拍手)(木嶋)ありがとうございます。
(中島)衝撃なんですけど。
(澤部)Sexy Zone。(中島)はい。
分かりますか?

駅のホームの椅子にある この穴。
エスカレーターの この三角。
牛乳パックの この へこみ。
これらは全て…。
この穴は…。
この三角は
身を乗り出した人の…。
そして この へこみは…。
このようにわれわれの日常には…。
…が いっぱい。
まずは最近 街のトイレで見掛ける→
リモコンの出っ張り。
(鰻)トイレいうたらこのリモコンはあるよな。
(橋本)なかなか 一般のご家庭では見ないですけど…。
(鰻)確かにな で…。
(橋本)それ お前…。
(橋本)出っ歯やったからってこと? それ。
(笑い)
最近街のトイレで よく見掛ける…。
橋本さんの言うとおり…。
実は この…。
それは。
(山中さん)これは…。
(中島)こんな工夫があったんだ。
(ジュニア)すごいね。
このとき 装置を
十分にスライドさせるには…。
このように…。
なるほど。
では なぜ こんな自己発電が

必要なのかというと?
トイレで電池が切れてしまうと
大変ですよね。
放置される恐れがあるため→
電池交換が不要な このタイプのリモコンを導入する施設が→
急増しているんです。
(中島)すごい。
続いての ないと困るものは…。
(橋本)いや~!
ア~ハ!
(鰻)橋本よ…。
分かるやん。
これや!(橋本)何がや?
たぶん。
(橋本)何やねん?
(橋本)ドリンクバーなんか。
(木嶋)熱いよ。
チョロチョロと お湯を入れる
掛け流しには→
湯船のお湯を 常に きれいに保つ
という理由もあるのですが→
実は…。
皆さん 分かりますか?
(生駒)何か 常に
いっぱいいっぱいにするための…。
掛け流しの分で。
高橋さん どうですか?(高橋)温泉行って うれしいのは→
温度が保たれてることが
うれしいので…。
これは…。