2019/03/02(土) 16:00〜16:50 NHKスペシャル選 大江戸 第2集「驚異の成長!あきんどが花開かせた“商都”」[字]


お金持ちの人たちからの反発はなかったんですか?
あそこのうちは
すごくお金があって裕福だけど…
本当にすごいのが
そういう 貧困とか町々の問題を→
力で制するんじゃなくて→
ちゃんと解決しようと救おうとした訳ですもんね。
(筑後)そうですね。
しかも…
日本橋のかつお節問屋
伊勢屋の3代目は→
晩年 こんな言葉を残しています。
もうけばかりを追うのではなく思いやりを持つ事こそ→
本当の富につながる。

長い商人人生の末たどりついた境地でした。
江戸後期→
放置すると 経済がまひする大きな問題が→
もう一つありました。
江戸中に張り巡らされた…
建設から長い年月が過ぎ→


土砂で埋まった水路が増えていました。
水路を使った水運は→
食料や物資の大量輸送に欠かせない→
江戸の経済の大動脈。
その維持は 死活問題でした。
最新の研究によって
この水上ネットワークの維持も→
商人が運営する町会所が
行っていた事が→
明らかになりました。
町会所で集めた金を使い水路の再建工事を開始したのです。
8年後
延べ12キロにわたる水路が復活。
大動脈が息を吹き返します。
水上交通の再建や格差是正の貧困対策に→
商人たちが自ら集め
自ら投じた金は→
江戸時代を通じて
1,000億円を超えました。
地域だけじゃ
うまく対処できない社会問題に→
江戸全体で対応していく。
そこが重要なんではないかなと思いますけど。
商人たちが築いた
セーフティ・ネット。
これこそ 江戸の社会が安定し
経済成長を続けられた→
第3のカギでした。
明治維新を前に江戸は 商人の力で→
その後の発展の礎を

築いていたのです。
あの時代に
もう独自のセーフティ・ネットが→
あったって訳だ。
弱い者を助ける事が大事。
江戸の人々は
それに気付いたんだね。
そうか。 いいな~ 江戸って。
つまり たゆまぬ努力と工夫を→
200年以上も積み重ねていった
結果だね。
ねえ マスター。 マスターも
努力と工夫を積み重ねないと。
見て お店。
今日も お客さん私たちだけよ。
う… う~ん…。
う~ん…。
江戸三大祭りの一つ…
みこしが通るのは江戸の商人たちでにぎわった→
日本橋の大通りです。
日本経済の礎を築いた江戸の商人たち。
代々商いを続け
今も変わらず営業する老舗が→
日本橋には 20以上あります。
店の のれんの信頼を→
200年 300年と
守り続けてきました。
良品安価を打ち出した
かつお節問屋の伊勢屋。
よい品を安く売り

のれんの信頼を守り続ける。
当時 画期的だったその考えは
その後 日本中に広がります。
江戸商人たちの精神は→
後の時代にも脈々と受け継がれていきます。
戦後の経済成長期。
日本の製品は→
メイド・イン・ジャパンという
のれんの信頼によって→
世界中で求められ
日本経済を支えました。
江戸時代 武士から町人に
主役が代わる中で実現した→
驚異の経済成長。
その遺産を土台に東京 そして日本は→
これからも成長を続けていきます。
♪♪~
2019/03/02(土) 16:00〜16:50
NHK総合1・大阪
NHKスペシャル選 大江戸 第2集「驚異の成長!あきんどが花開かせた“商都”」[字]

東京のルーツ・江戸の知られざる姿を描く3回シリーズ。第2集は“商都”江戸の発展の物語。いわゆる「鎖国」を続ける中、高い経済成長を遂げた秘密を読み解いていく。

詳細情報
番組内容
東京のルーツ・江戸の知られざる姿を、ドキュメンタリーやドラマ、超高精細CGなど多彩な演出で描く3回シリーズ。第2集は経済発展の物語。去年、江戸中期の経済成長率が同時期の世界トップクラスだったことが判明した。いわゆる「鎖国」をしていた日本で、経済発展を支えたのは何だったのか? 日本橋の商家に眠っていた記録などから見えてきたのは、庶民経済の広がりと、競争社会の中で生まれた独自のセーフティネットだった。
出演者
【出演】松平健,木村佳乃,溝端淳平,【語り】沢城みゆき


ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
ドラマ – 時代劇
アニメ/特撮 – 特撮