2019/05/29(水) 15:08〜15:55 ガッテン!「虫歯リスクが激減!?発見!新★歯みがき法」[解][字][再]


まあ… あのとおりですか?
(大島)へえ~!
(金子)むしろ逆に…
(眞木)年代の差ですかねえ…。
私も ちょっと さっきからコメント信じられないんですよ。
ほんとは つらいんだけど
そう言わなきゃいけないのかと思って→
頑張って言ってんじゃないかと
思うぐらい。
先生も広めたいんですけど なかなか



ここが難しいところですか?
ローリング法とか バス法とか
スクラブ法とか 方法で…
そう! 爽快感のためにっていうのは
分かります 分かります。
洗浄剤だ みたいな
あれだったじゃないですか。
残しといたほうがいい。
でも1つ気になるのが→
こうやって洗ってるってことは
菌も出てるわけじゃないですか。
その菌を ちょこっとしか はき出さずに…
あるいは それを飲み込んでるんじゃないかっていう心配ね。
分かる 分かる。
(森口)それは先生 どうなんですか?
(眞木)菌は そのとおり いますよ。
(森口)えっ…!
「いますよ」 というか…。
(眞木)いても なぜフッ素が有効かって→
さっきの模型でもあったとおり…
なるほど。 菌よりもフッ素が勝っちゃう。
コーティングがしてもらえれば
かなり強い歯になるんですよね。
ガードを堅くしてるってことですよね。
(金子)ということは あれだけちゃんと歯みがきして ゆすがなければ…
(金子)それは必要なんですね。
例えば 歯と歯の間になんかなかなか いかないじゃないですか。
データをもう一つだけ ちょっと見て→
うがいの回数で どれぐらいねフッ素がなくなっていくか。
普通…

えっ? 結構します 私。
そうだね 俺も4回はやるね。
「1.9」だそうでございます。
(眞木)
これは 1.9ppmのフッ素が残っている。
(金子)それが多いのか少ないのか…。
今 金子くんの口の中には…。
(大島)あぁ~!
(森口)えっ すごい!
(大島)こんなに違うんだ~!
(金子)すご~い!
(森口)
1回で こんな なくなっちゃうんだ。
(金子)うわぁ~。
でも これとこれじゃ→
絶対これ… 全然違いますよね。
8.3ですからもう4倍ちゃんとあるわけですから。
えぇ~。
ゆすがなかったら 20倍ぐらいですか。
総じて言いますと 歯みがき
ゆすがないってことも そうですけど→
フッ素に対する考え方も 先生は→
度が過ぎなければ安全なものなので…。そのとおりです。
飲んだらダメなイメージでした
小さい時。
実際どうなんですかね?
実際 飲んだりしたら…影響はないんですか?
濃度としては 相当低いです。
フッ素の入った洗口液 あれだって通常一番低いもので 225ppmですから→
これの10倍ですから。

(金子)そんなにあるんだ。
そのあと水で うがいしないですよね。
(大島)しないです。
今のご希望としては…
貴重な情報 ありがとうございました。いえいえ どうも。
ありがとうございました。
(拍手)
(大島)大発見。
金子くん自身には体験をして頂きました。
まあまあ やってやれないことはないな
という気持ちにはなった…?
このぐらいだったら。 だってもう…
スウェーデンのああいう歯みがき法があるんなら。
ガッテンして頂けましたでしょうか?
スウェーデンで勧められているイエテボリテクニック。
対象としているのは…
そのやり方を ご紹介しましょう。
まず最初のポイントは
「歯みがき粉の量」。
ちなみに 日本人の皆さんの
歯みがき粉の量はというと…。
そうそう このくらいじゃありませんか?
それに対してスウェーデン。
イエテボリテクニックの
歯みがき粉の量は…。
わ~お たっぷり!
およそ2cmつけて 1日2回磨きます。
でも こんなにたっぷり使って
フッ素の悪い影響はないんでしょうか?
ということで 専門家を直撃!