2019/06/29(土) 09:30〜10:00 有吉のお金発見 突撃!カネオくん▽子どもの習い事の定番! ピアノのお金の秘密[字][再]

しかし そのお値段は…
音楽室などにある…
コンサートホールなどで使用するピアノとなれば…
(2人)うわ~っ!
今回は そのお金の秘密を調査するべくピアノの巨大工場に突撃!
はあ~。
すご~い!
更に 1,900万円のピアノと
115万円のピアノで→
音色は どう違うのか。 徹底分析!
ハハハ。
それが…。
「有吉の」。「お金発見」。
(2人)「突撃! カネオくん」!
さあ ということで始まりました「突撃! カネオくん」でございます。
日直アシスタント 田牧そらちゃんです。
よろしくお願いします。お願いいたします。
あら おこづかい もらった?
はい。
あら~ いいね~。
どうも どうも カネオくんで~す。何?
番組始まって以来
一番緊張してるというか…。
違うの?
失礼ですけど 違います。
ありがとうございます。
僕 6年間 モノノフの方→
やらしてもらってますんで。
そうか~。そうなんですよ。
本当ありがたいです。


そうですね。
おいおいおいおい!
どうしようかな?
どんだけ ほっといてるんですか?
草野さん。
あっ 草野さんも そうなんですね。
そうか~。
違うよ! 全然違うでしょ!
実は ここ数年 ある理由から再び注目されているって ご存じですか?
それは…。
幼少期にピアノを習っていると…
実は 東大生100人へのアンケートでも→
半数近くがピアノを習っていたというデータがあるんです。
説明しよう! これまで さまざまな金額を
可視化してきたカネオスコープだが→
今回から 調べたいものについて…
実は 静岡県…
まさに ピアノ県なんです。
そうとわかれば 静岡に突撃じゃ~。
ということで
カネオくんがやって来たのは→
静岡県掛川市にある…
そんなうっかり者の鈴木さんと敷地の中へ。
それでは 気を取り直して→
ピアノの値段の秘密に突撃! カネオく~ん!
そして 実は こちらの工場
敷地面積は 東京ドーム およそ5個分。
この広大な敷地の中には
工程ごとに 7つも工場があるんです。
そう ピアノのお値段が張る理由


それは 手間ヒマの多さ。
どっからスタートするんですかね?
それでは そんな熟練の職人技がさえ渡るピアノ作りの工程を ご紹介!
カネオくん 見て。
まずは ピアノの側面作り。
注目は この滑らかな曲線。
すると…。すごい すごい すごい!
そして 木材を型にはめたら
カーブに合わせて→
順に 機械でプレスしていき…
木ですよね?すげえ~!
そして 土台となる支柱の取り付けや→
側板の塗装といった工程も→
繊細さが要求される…
ちなみに…
こちらは…
このピン打ち…
この機械だと 正確に…
そして…
といった工程を経て ピアノの…
いやいや カネオくん 実はピアノをここまで作るのに およそ1年半。
延べ300もの人が携わっているんですって。
その一つ一つにも相当な手間ヒマがかかっているんです。
例えば…
掛川工場に来る前に→
北海道にある木材工場で→
およそ1年 長いものでは3年以上も乾燥させた上で→
切り出しているんです。
あ~ なるほど。
突然ですが ここでカネオクイズ!

さあ カネオクイズでございます。
ピアノは音を整える前に
1週間ほど寝かせます。
そらちゃん。
あ~ 来た。はい。
「そうだな」じゃないよ。
そういう寝るじゃないんですよね。
どうでしょうか?
何か 当たってそうな雰囲気 出てたけど。
雰囲気。