2019/12/07(土) 21:00〜21:55 NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「終わりの見えない被災」[字]
慌てないように地方の方にも
備蓄しておいてください
っていうのは
虫がよすぎる話でしょうか。
室崎≫みんなで備蓄しないといけないことは
確かですよね。
森永≫道路が寸断されちゃうのでそう簡単に輸送もできないんです。
小野≫でも少なくとも
買い占めみたいなことが
起きないように。
室崎≫なかなか、それは人間の心理として難しいので。
水がなくなったら
困ると、みんな思っているので。
早めに確保しておくことです。
テリー≫水道が使えないということは
トイレですよね。
小野≫被災ツリーにもありますか。
井上≫見てみましょう。
小野≫この1週間ずっと気になっていたんです。
トイレ大変だろうなと。
≫怖くて固まる携帯のトイレを買いました。
テリー≫僕の友人も
2人、トイレ買ってました。
小野≫水不足の影響は
被災ツリーでは
トイレ使用困難とあります。
井上≫皆さん、周りを気にしたりとかで
我慢しますよね。
トイレを我慢することによって
今度、ぼうこう炎とか
さまざまな感染症の
リスクがあります。
テリー≫淡路の震災も、女性が
便秘になっている方が
多かったですよね。
室崎≫ぼうこう炎だけじゃなくて
心筋梗塞や脳梗塞にも
つながっていく場合があります。
トイレを我慢すると水を飲まない。
水を飲まないと
血液の循環が悪くなって
命を落としていく。
小野≫何より前の人がしたところへ
流していないところへ
ずっとしないといけないのかなと
想像するんですけど
そういう暮らしに
すごくストレスが
たまりそうだなと思って。
ストレス増大も
そこに書いてありますよね。
そしたら
何につながっていきますか。
井上≫睡眠障害ですね。
テリー≫そうなると体力がなくなるから
今度はインフルエンザに
かかりやすい。
特に今
12月ということなんでね。
小野≫ウイルスや感染症でいうと
誤嚥性肺炎も気になります。
井上≫これも、歯磨きが
なかなかできなくなると
口内環境が悪化して
細菌が入りやすくなる。
そうすると、誤嚥性肺炎。
特にお年寄りの方は注意が必要になってきますね。
テリー≫だから震災になると
怖いんじゃなくて
震災があると、本当に地獄ですね。
その意識を持つのが
すごく大切だと思います。
小野≫地震直後のこういう話を聞くと
ものすごく絶望が
高まっていく気がするんですが
備えがぜい弱だからなんですかね。
室崎≫まず、何が起きるかを
よく考えて
1つのリスクの大きさを分かったうえで
じゃあ、それをどう防ぐかで
次の答えが見いだせると思うので。
まず何が大変かを
分かるということを
考えておかないといけません。
小野≫被災ツリーをもう1回、見ましょう。
発災1週間のところで
浮かび上がったのは
いわば命の危機でしたよね。
1か月後に進めると風評被害、仮設住宅不足。
コミュニティーの崩壊
震災関連死。
そして、外国人観光客の
減少などなどありますが
仮設住宅の不足。
井上≫まさにこれは住まいの危機ですね。
1か月後には電気や水道
携帯電話というのはほとんど復旧してくるんですが
ここで、被災ツリーには
住む場所がないという
キーワードが出てきました。