2019/12/15(日) 01:35〜02:36 クローズアップ現代+「追跡! ネットの闇 シリーズ アンコール放送!」[字]
あのソフトを使った時点で→
日本人が 海外のサイトとか
そういったSNSに→
自動的に いいねをしている
可能性も出てくるんですね。
例えば 中東の方で→
ISなんていうテログループがあります。
このグループなんていうのは
SNSを使って→
資金集めをしたり
兵隊を集めたり→
宣伝をしたりしてます。
そこに対して 知らない間にいいねをしてる可能性がある。
あるいは ブラジルであれば
それを SNSを使ってですね→
誘拐する相手を探したり→
あるいは ひったくりする相手を探したりしている。
そこに対して
そういったような組織に対して→
いいねをしてしまうこともある。
そういった ものすごく危険をはらんでいるんですね。
今 やはりフェイスブックにしても
いろんな規約の中で→
違法なことを 例えば してない
というふうに言いますけれども→
ただ これはもう
ほっといていい問題ではなくて→
やはり使う人間が
インターネットを使う→
あるいは
SNSを使う人間の責任として→
やっぱり そこまで考えた上で
いろいろ行動していかなきゃ→
いけないんじゃないのかな
というふうには思ってます。
宮田さん やっぱり
そういう部分も含めた→
ネットリテラシー教育というのは
まだまだ足りないですか。
そうですね。
おっしゃるとおりだと思います。
我々 使う側も そうですし
情報を発信する側としても→
やはり 正しい情報…
フォロワーの数だけではなくて→
正しい情報を発信できてるか。
こういった軸を→
考えていかなくちゃ
いけないかなと思います。
このフォロワーの水増しを→
見破るっていうことって難しいんですか? やっぱり。
実は 見破る方法も
いくつかあります。
例えば こちら→
フォロワー数の増減を見られる→
グラフにしたものなんですが→
急激に 2回数が上がっていますよね。
ここで購入したということで→
こういった不自然なグラフというのは→
購入が疑われる…。
これは→
何かで見ることができるんですか。
そうですね はい。
無料のサイトですし
こういったサービス→
いくつかあります。
あるんですね。 なるほど。
これを見れば
そのアカウントの人が→
不正というか
水増ししてるかどうかが分かると。
実際に このフォロワーを購入していた
インフルエンサーの方も→
企業も 見るユーザーの方も→
きっと分かってるっていうふうに言っていたんですが→
取材で出会った
中高生のことを考えると→
彼女たちは インスタグラムの中の
きらきらした世界に→
すごく憧れを持って 実際に
参考にもしているんですね。
なので インフルエンサーを
名乗る以上は→
彼ら 彼女に対する
責任というのが→
やはり あるなというふうに
私も感じました。
宮田さん
今年は ネットの広告が→
例えば テレビの地上波の広告
CMですね→
…を追い越すとまで
いわれていますね。
そういった中で
ネットやSNSの広告って→
やっぱり 健全になっていかなきゃ
いけないというふうに→
思うんですけれども
今 何が必要だというふうに→
宮田さん お考えですか。