Categories: 未分類

2020/02/09(日) 21:00〜21:55 NHKスペシャル▽感染はどこまで拡(ひろ)がるのか〜緊急報告 新型ウイルス肺炎[字]


合原≫スタジオには感染症の専門家で
WHOでSARSの
封じ込めの指揮を執りました
東北大学大学院教授の

押谷仁さんをお迎えしています。
虫明≫症状が見られない
感染者が
気付かぬうちに
周囲にウイルスを広げ
感染を拡大しているという


指摘がありましたが
今回の新型ウイルス肺炎について
どう見ていますか?
押谷≫まだ我々が
理解できていないこともたくさんありますが
この1か月ちょっとの間に
分かってきたこともかなりあって
まず原因となっているウイルスは
ウイルス学的には
SARSを起こした
SARSコロナウイルスによく似たウイルスですが
それはSARSと
同じ感染性とか
病原性を持つウイルスを
意味しているわけではなくて
実際にSARSとはかなり違う
かなり難しい
実際にこれを
コントロールする
封じ込めを目指すと
これを封じ込めるのは非常に難しいと
分かってきています。
SARSの場合は
ほとんどの感染者が
重症化して
ほとんどの感染者を
見つけることができたんですね。
そのためにすべての
感染連鎖を
見つけ出して

それを1つ1つ潰していく。
それによって
封じ込めができたんですけど
このウイルスに関しては
感染連鎖が見えないところで進んでいると。
武漢でも最初のときに
恐らくSARSに準じた対策はしたと思うんですよね。
だけれども、SARSと
同じような対策をして
見えているところは
たぶん非常に簡単に
コントロールできるように
見えたと思います
その裏で、非常に多くの
感染連鎖が続いていたと。
それによって
武漢では、今のような状況になってしまったと。
恐らく、私がやっていても
同じような失敗をしたと思います。
合原≫中国では武漢を中心に
連日、亡くなる方増え続けています。
その理由改めて
どうご覧になっていますか?
押谷≫いろいろ武漢の
状況というのは
YouTubeで
流れていますが
私はあれが武漢の病院の
すべてだとは思いません。
武漢は非常に近代的な都市ですし

私も2年くらい前に行ったことがありますが
恐らく日本と変わらないような
医療水準の病院は
たくさんあるんです。
今、いろんな科学雑誌に出てきている
データを見ましても
相当のレベルの医療を感染者に提供している病院はあるんですね。
そういう病院でも
患者を救命できないような
そういう例が
あるということなので
武漢で医療水準が低いから
こういうことが起きているのでは
決してないと
そこは侮ってはいけないと思います。
ただ、武漢で起きていることから
我々が学ばないといけないことは
ああいう医療現場が
混乱を起こしてはいけない。
そういうことを
起こさないためには
どうしたらいいか
考えていかないといけないと思います。
合原≫武漢ではグローバル化を
象徴するように封鎖が行われるまでに500万人が
中国各地とか世界に
移動したとされています。
このグローバル化と
今回の感染拡大
どのように関係して


Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

ikatako117

Share
Published by
ikatako117