2020/02/16(日) 19:30〜20:00 ダーウィンが来た!「謎の深海魚 幽霊ザメを追え!」[解][字]
幽霊ザメが大集結するのは→
意外にも
こうした桟橋の下だといいます。
こんな所に本当にいるんでしょうか?
水深20mほど。
あっ 幽霊ザメです。 すごい数!
50匹以上はいます。
どうして こんなにたくさん
集まっているんでしょう?
よく見ると何かをくわえています。
こちらは魚の卵? でしょうか。
実は この桟橋のそばでは
釣り人が 釣ったばかりの魚をさばき→
骨や内臓などを海に捨てているんです。
生きものたちにとってはちょっとした ごちそう。
さまざまな生きものが集まり
翌日には跡形もなくなってしまいます。
幽霊ザメも
このごちそうを目当てに→
深い海から この場所に
たくさん集まってきていたんです。
ちょっと待った!
あ ヒゲじい どうしました?
いや ずっと気になっていたんですが
幽霊ザメって深海魚ですよね。
だったら こんな浅い海に集まっていて
大丈夫なんですか?
はいはい。 確かに
そう思うかもしれませんが→
このバンクーバー島の海には 幽霊ザメが
暮らせる ある秘密があるんですよ。
へえ あ そうなの?
幽霊ザメは 北米の太平洋沿岸の→
主に水深200mほどに
暮らしていると考えられています。
その広い生息域の中で
浅い海に現れるのは→
この島の周辺だけなんです。
どうして?
その理由の一つが 低い水温です。
この浅い海は1年を通して ほぼ10℃前後。
この水温は 幽霊ザメが多くいる
水深200m辺りと ほぼ同じなんですよ。
へえ あ そうなんだ。
でも 何で?
それには「湧昇流」と呼ばれる流れが
関係しているんです。
海岸沿いに吹く風の影響で
海面に流れができ→
そのため 深海の冷たい水が
沿岸へと湧き上がるんです。
それで 真夏でも水温は
10℃ほどのままなんですよ。なるほど。
さらに湧昇流は 深海から浅い海へ
多くの栄養分も運び上げます。
それを糧に 植物プランクトンが増え→
それを食べる動物プランクトンも増えます。
こうしたプランクトンは
多くの海の生きものにとって→
大切な食べ物になるんです。
ほうほう ほうほう。
幽霊ザメの大好物のフジツボも→
主食は動物プランクトンなんですよ。そうなんだ。
この海は
幽霊ザメに適した水温や食べ物など→
良い条件が
奇跡的にそろった場所なんですよ。
なるほどね。 この海は
ギンザメたちが押し寄せる→
いわば「ギンザメ銀座」なんですなあ。
ハハハ。
あ ところで あの頭から出てくる
前額把握器→
それ いつ教えてくれるんですか?
お待たせしました!
第2章で その驚きの役割が
ついに明らかに!
世界初の映像がいっぱいですよ。
早く見せて!
♪♪~
幽霊ザメもびっくり!世界のオバケ動物をご紹介。
アラビア半島の海岸に続く
謎の砂山。
この山を作ったのが…→
その名も ユウレイガニ。
夜にうごめく白い体は
まさに幽霊のよう。
オスがせっせと作る
砂山の高さは 30cm!
より高い山を作ったオスが
メスにモテるんですって。
マダガスカルの悪魔の使い。
夜のジャングルに光る赤い目。
とがった歯と 大きな耳。
そして 見開いた目。
正体は アイアイ。
「悪魔の使い」とも呼ばれるサルです。
前足の中指だけが異様に細長く
なんと10cmもあります。
木の皮をはぎ取ると→