300万円以上したんだとか。
こうしたカギメーカーさんたちの努力のかいもあり→
被害がピークだった2002年と比べると→
2018年の空き巣発生件数は→
およそ7分の1にまで減少。
その手口とはある方法で合カギを入手し→
留守中に侵入するというもの。
その方法とは?
それはね…。
ふむふむ…。
ということで 突然ですが ここで…
近年問題視されている ある方法でのカギの無断複製。
一体 どうやって合カギを
作られてしまうのでしょうか?
さあ カネオクイズでございます。
いいでしょ そういうひと言ひと言を注意してきやがって。
えっと…
まだいっぱいあるよ 選択肢。
その時なんて…
そういうところの…
取って 何か…
そうだ 粘土みたいなね。
あるかも。
何でしょうか?
なるほど。
ちょっと最近…
チェックしますみたいな。
管理会社のふりをする。
厳しいですね。
まあまあ いい線いきましたよね?
厳しい。
それでは…
実は…
そう 近年警戒が呼びかけられているのが…
そこに カギ番号が写り込んでしまうと→
危ないんです!
カギ番号とは カギに書かれた
この番号のこと。
実は これ そのカギの形状 穴の位置→
深さなどが全て記録された設計図のようなもの。
そして
ネット販売の合カギ業者の中には→
身元確認なしに このカギ番号だけで→
合カギを注文できてしまうところが少なくないんです。
そう 結局 今でも
空き巣被害の一番の原因は→
カギのかけ忘れ。
せっかく強力なカギを作っても→
かけ忘れたら意味がありません。
こちらの会社では 去年4月から→
カギのかけ忘れを ITで防止する→
戸締まりシステムの販売を開始。
電気錠とは カギ穴を使わない
最新式のカギ。
カギには…
更に 携帯などに貼って使える直径1cmほどの…
更に このシステム
ドアのカギをかけた際→
窓のカギが開いていたら
スマホに通知がくるという親切機能も。
お値段は 工事費込みで…
はい ということで SNSに投稿しちゃうということでございましたね。
あるかも。
不意に写り込んじゃってるとかね。
バッグを置いて 中身全部出して…
そこからもいけますもんね。
危ないですよね。
(若槻)あれ 危ないんだ。
(小峠)そんな非行するわけないでしょ。
えっ!あららら… 若槻さん。
あります あります。
で 分かったって言って…
そのカギを見られてたみたいで
入れたのを。
うわ~。
え~ 怖いね。
違う 違う 違う!
乗っかってないの?僕も本当に…
うわっ!
え~!
え~!
(笑い声)
やめなさい。
例えば 僕が…
こういう場合はですね…
あ~ そうなんだ。
(笑い声)
確かにな。
そうなんです。
さあ そんなカギでございます。
訪ねてきました。
それでは まいりましょう。
世界屈指のカギ博士を訪ね
カネオくんが向かったのは→
創業90年 中目黒にある
こちらのカギ屋さん。
そう こちらの店主 加藤さんこそが→
愛好家たちの間では世界的に名が知れた→
カギ博士。 御年89歳。
ページ: 1 2