2020/12/25(金) 11:55〜14:45 バイキングMORE【「桜を見る会」安倍前首相国会へ▽東京最多の888人】[字]


分かっていることです。
ただ、時短要請を
しているにもかかわらず
増えているということですが
これも、報道で
一部ありますけれども
時短要請に
応じていただけないお店も
結構あると聞いています。
それから



消費者のほうからすれば
この店は閉まっていたら
相手のお店に行こうとか
そういって、どんどん
すり抜けていくような
傾向もあるようですし
あとは、外出するだけじゃなくておうちに帰って
ホームパーティーみたいな
例えば、お一人の家に
友人が集まってきて
そこでどんちゃん騒ぎするのと
結局は同じことですので
こういうことを考えると
個人個人の意識改革が
非常に重要なのかなと思いますね。
≫でも、当たり前の話だと
思うんだけど
ツッチー、1波の時は
緊急事態宣言が発令されたわけじゃないですか。
今、Go To トラベル等々
全国一斉で停止に28日…。まだなってないの?
≫まだなってないです。
≫首都圏ではなってます。
ただ、第3波ともなると
処置の仕方もまだ弱い状況ですよ
1波の時よりは。
緊急事態宣言が
発令されてないわけだから。
心情的にもあの時はコロナって何なの?って
怖くて

だからみんなで我慢しなきゃって。
でも今はもう、状況が何となく
こんなもんなのかなって分かったふうになってきてて
うっ積したものも
たまっているから
今、水野さんが
おっしゃっていたように
時短だ何だと言ったって
すり抜けて時短要請されても
もう応じられませんよという人が
増えてきている。
これは当然のことなんですか?
≫営業されているお店も
悪いとも思えないんですよ。
だって、その分の補償もしっかりしてもらわなきゃ
困ると思いますし。
経済と、ウイルスを増やさない
両方ってなると
ブレーキとアクセルを
どうしていくんだってなると
どうしても、こうなると思うし
やってる店に人が集まって
より密になるのも
それはそうだろうって
素人でも分かることなので。
≫小林さんに
お聞きしたいんですが
小林さん的には
ちょっと困りますよね。
≫困りますね。

年末年始のうちに
感染者を抑え込んで
ステージ2まで持っていきたいということなんです。
だから、時短の要請は
今20%ぐらいのお店しか
要請に応じていないようなことも
いわれています。
補償、協力金をもらっても
足りないんだと。
ですので2つ、これについては
コメントをするべきで
都のほうも
予算が足りなくなっていて
これ以上
強く時短要請をやれないと。
だから、そこは
国がちゃんと都のほうに
しっかり財政支援をして
要請に応じてくれたお店に
都からお金を払えるようにして
あげないといけない。
都もオリンピックのための
予算もありますから
お金が大変だと。
もう1つは、20%しか
きいてくれないんだから
これ以上要請しても
無駄じゃないかというふうに
都の人たちはいっていますが
ここは考え方が違っていて