2020/12/29(火) 18:00〜20:00 林修の今でしょ!講座 2時間SP[字]
〈そんな時代にブームを巻き起こした曲が→
こちら〉
〈この曲の革命ポイントは…〉
♪♪~「早く 強くつかまえに来て」
もう ホントにスタンダードナンバーのように→
時代を超えて 歌い継がれている
もう 誰もが知っている曲。
これが だから
のちに 森高千里さんが→
80年代の終わりぐらいに歌って
大ヒットする…。
もう 全然
時間は経ってるんだけど→
同じように やっぱり
愛される曲…。
もう… このメロディー
やっぱ すごい→
っていう事ですよね。
〈筒美京平の 今に繋がる革命〉
京平さん[外:A78D9B65F46654601CE0145622164B47]
その 洋楽の…。
まあ それを「パクる」って言っちゃ
失礼ですけれど→
そこから インスパイアされて
新しいものを生み出すっていう→
その感覚が すごく
優れた方だと思うんですけど…。
この 南沙織さんの『17才』は
もう これは 南沙織さんが→
「この曲しか歌った事がないです」
っていうふうに→
京平さんに言った曲があるんです。
(戸田)へえ~!
それが
リン・アンダーソンという方の→
『ローズ・ガーデン』って
曲なんですけど…。
へえ~。
では『ローズ・ガーデン』と『17才』→
2曲を聴き比べてみましょう。
まずは 『17才』から。
♪♪~「誰もいない海」
♪♪~「二人の愛をたしかめたくて」
♪♪~「あなたの腕を
すりぬけてみたの」
では 続いて
『ローズ・ガーデン』です。
♪♪~「I beg your pardon」
♪♪~「I never promised youa rose garden」
♪♪~「Along with the sunshine」
♪♪~「There’s got to bea little rain sometime」
ああ~。
(武部)まあ 全然 別…。
メロディーも
違いますけどね。
イメージを膨らませて
日本語をのせて→
新たなものに こうね
作り変えるっていう手法。
これ もう 京平さんならではの
テクニックですよね。
(武部)そう。
(伊沢)めちゃくちゃいいですよね。
(戸田)すごい贅沢な なんかね…
オーダーを…。
(一同 笑い)
〈第6位〉
〈1979年から
ランクイン〉
〈それが…〉
〈武部さんによるこの曲のポイントは…〉
(司会)
ひときわ華やかな表情で→
注目を浴びる彼女。
これまで大ヒットに恵まれなくても→
頑張り通した根性の持ち主。
美しさを漂わせるステージングに→
大スターの兆しを
感じさせます。
ジュディ・オング
『魅せられて』。
♪♪~
♪♪~「美しすぎると こわくなる」
♪♪~「若さによく似た
真昼の蜃気楼」
〈武部さんの解説の前に→
まずは この曲がどれだけ すごかったのか→
芸能界一の筒美京平ファン→
爆笑問題 田中が解説〉
僕は 昔から言ってるんですけども
奇跡の79年って言ってまして。
これ 1979年に 日本の歌謡曲とか
ニューミュージックとか→
色んな音楽のジャンルの
一番の代表曲→
いわゆる ヒット…
モンスター曲が→
集まっちゃってる
一年なんですね。
で この年は…