2021/01/10(日) 13:40〜13:50 ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅「生きものと育てる野菜の畑 世田谷区」[字]











春。
畑が耕されるのを待ち構えていたのは…→
ムクドリです。
土から出てきた幼虫を
捕らえました。
こちらは モズ。
人の営みを鳥が利用しています。
この畑では 半世紀もの間
農薬を使っていません。
そのため 野菜を食べてしまう
ちょっとやっかいな虫も現れます。
そんな畑で活躍する生き物がいます。
こちらは…
野菜につくアブラムシを
退治してくれます。
夕暮れになって 畑に出てきたのは…。
体長10センチメートルほどの…
虫を捕らえました。
ここは 生き物と一緒に野菜を育てる畑なのです。
今日は 大切な野菜の種をとる日です。
たたいているのは 乾燥したネギの花。
ネギ坊主です。
種を落としているのです。
実はこれ「牛の角」という→
この農園にしかないネギ。
種をえり分けるために使うのが…
古い農具ですが 風を送ると…。
余計なものが 見事に吹き飛ばされました。
重い種だけが取り出せるというすぐれものです。
先祖伝来の種を


大事に受け継いでいく風景が→
東京に残っていました。
季節は巡り 屋敷のケヤキが葉を落とし始めました。
この時期 落ち葉かきは欠かせません。
ケヤキの落ち葉は5年かけて 腐葉土にし→
畑の土として使います。
400年の間 農園を見守ってきたケヤキ。
葉は土にかえり やがて
また実りをもたらします。
命の循環の中で
人と生き物の営みが続く→
都会の里山です。
花の色が 時とともに移りゆくあじさい。
花びらの水色と桃色は
きんとんで表しました。
上に散らした透明な雨の滴は
寒天で作る…
梅雨時の里山の美しさを
お菓子に閉じ込めた 色とカタチです。
2021/01/10(日) 13:40〜13:50
NHK総合1・東京
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅「生きものと育てる野菜の畑 世田谷区」[字]

世田谷区の住宅街に「奇跡のような農園」と呼ばれる畑がある。周辺の住民などが古くからの農家を支え、落ち葉を生かした土作り等で生き物と共同で野菜を作ってきた。

詳細情報
番組内容
世田谷区の住宅街にぽつんと1軒、ケヤキの大木に囲まれて400年続く農家がある。その畑は「奇跡のような農園」とも呼ばれ、今も周辺の住民などが農家を支えながら畑を耕し無農薬野菜を育ててている。ケヤキの落ち葉で作る独特の堆肥を生かして畑に生き物を住まわせたり病気を防いだりしながらの野菜作りだ。そんな畑には虫を狙って野鳥やヒキガエルなども集まる。昔ながらの道具や農作業が今も息づく里山の風景が広がっている。


ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行