2021/01/10(日) 23:00〜23:30 美の壺・選「精進料理」[字]


カフェに改装しました。
築400年以上の建物に
北欧インテリアを合わせ→
精進料理を出しています。

ただいま。
お帰り。
見て見て見て見て すごい きれいなカブ。
あっ 本当。
うん きれい。
松永さんが作るのは→


新鮮な野菜を生かした創作精進料理です。
料理の幅を広げるために
オリーブオイルなども使いますが→
精進料理の決まりは忠実に。
こちらは豆乳から作った カッテージチーズ。
同じく 豆乳から作った
クリームチーズの上に載せます。
カブとトマトに
2種類の豆乳チーズを合わせた→
グリル焼きです。
カフェの精進料理ランチが完成。
地元の野菜をふんだんに使った
蒸し物。
赤大根やサツマイモなど
カラフルな野菜が華やかです。
若い人にも
食べてもらえるように→
食べて
体の中をきれいにして頂いて→
そして
お寺の歴史にも触れてもらって→
心もきれいになって
帰って頂きたいなと思って→
創作精進料理にしました。
精進料理を知らない人にも知ってもらいたい。
今日 3つ目の壺は→
「受け継ぎ、伝える」。
鎌倉 稲村ガ崎の近くにある
一軒家。
この家のあるじ 藤井まりさんは

精進料理研究家です。
月に数回 自宅で
精進料理の教室を開催しています。
こんにちは。
料理初心者から プロの料理人まで幅広い参加者でにぎわいます。
今日 初めての方に
体験して頂きます。
寺で作るゴマ豆腐は→
すり鉢でゴマを 30分以上 練り上げ→
葛粉と混ぜて作ります。
でも この教室では…。
既製品の練りゴマを使っています。
この日は頂き物の柿があったので→
急きょ 一品 追加する事に。
春菊の葉っぱをもうちょっと ちっちゃく→
手で ちぎって頂けますか。→
それ… それの半分ぐらい。→
ここに入れといて。
半分って こんなもん?
春菊と合わせ
酢じょうゆとゴマ油で味付け。
最後に 柚子の皮を散らします。
藤井さんが教室を始めたのは今から36年前。
亡くなった夫が きっかけでした。
夫の宗哲さんはかつて修行していた寺で→
食事作りを任されていました。
その後 各宗派の精進料理を網羅した書籍をまとめ→
世に発信。
教室も始めました。
藤井さんは→

夫から受け継いだ精進料理の知恵を広く伝えたい→
…と教室を続けています。
ですから…
このごろ 特に。
あっという間に一汁七菜が出来上がりました。
練りゴマで作った ゴマ豆腐。
ラップで包んで作った里芋の茶巾絞り。
ニンジンとギンナンがアクセントに。
毎日の暮らしに寄り添う藤井さんの精進料理です。
結構 取り入れやすいので。
家にある調味料とかでパパッて できるものも多いので。
寺から家庭まで。
精進料理は さまざまな形で受け継がれています。
よし 出来た!
「オーブンで戦え!白菜とカブの冬の陣 戦国風!」。
え~!?
みそ味を利かせた→
冬野菜のソテーを挟んで
右と左に陣取る白菜とカブ。
そこに
雲のように覆いかぶさるチーズ。
一たび オーブンに入れれば
熱い戦いの火蓋が!
よし これで優勝は頂きだ!
うわ~!
はあ…
あ~ さてさて 料理だ 料理。
料理だ。
あ~ また 大変な事になりそう…。
2021/01/10(日) 23:00〜23:30
NHKEテレ1東京
美の壺・選「精進料理」[字]

3つのツボで鑑賞指南する新感覚美術番組。今回は「精進料理」。曹洞宗大本山・永平寺の粥(かゆ)から、中国風精進料理や料理教室まで、精進料理の魅力を紹介!

詳細情報
番組内容
仏教の戒律に基づいて作られる、精進料理。肉や魚介類を使わずに、おいしくいただくための知恵と工夫が込められている▽曹洞宗大本山・永平寺の朝食に出される「粥(かゆ)」には、作ることから、食べる所作に至るまで、さまざまな作法▽京都・萬福寺の「普茶(ふちゃ)料理」でふるまわれる、肉や魚に似せた華やかな「もどき料理」とは?▽創作精進料理や料理教室まで、精進料理の魅力を紹介!<File434>
出演者
【出演】草刈正雄,【語り】木村多江


ジャンル :
趣味/教育 – 音楽・美術・工芸
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化