2021/01/11(月) 11:55〜14:45 バイキングMORE【“勝負の1カ月”連休人出▽自粛警察再び…店に脅迫文】[字]


自宅で療養している方に関しては
ちょっとした不調があっても
すごく気になるんですね。
特に、この病気に関しては
急変するということがいわれて
皆さんもご存じですよね。
何となく調子が悪ければ急変のサインじゃないか
ということで
保健所に連絡するわけですが保健所は今、ほとんど
電話かかりませんので
そうすると、次の手というのは
残念ながら…。
もし知っている病院があったら
そこに相談することも
あるかもしれませんけども
やはり、それ以外の
選択の余地としては
救急車を、すぐ呼ぶ
ということになってしまいます。
呼ばれたら当然


救急車は当然来るんですけど
ところが、いくら救急車に乗せて
いろいろ救急隊員が
いろんなところに電話しても
ほぼ、多くの病院は無理だというふうなことに
なってしまいますので
せめて、それほど救急としての対応は必要なくて
ただ単に気になるだけであれば
どこかの医療機関で
いったん診れるという対応が
必要なんですけど
やはり、皆さん
すごく気になって、心配で
パニックになっておられる方は
そういった選択を
せざるを得ないということで
確かに救急隊がこれからかなりひっ迫してくる
可能性があると思います。
≫これは真麻ちゃん、本当怖いね。
≫今おっしゃったとおり
コロナにかかっていると
ちょっとした異変でも
心配になるから
連絡すると思うんですけど
私、ただ2点
お伺いしたいんですけど
先ほど
行政しかできないこともあると
山田さんが
おっしゃっていたんですが


実際、今のところ行政って
医療に対してどれぐらい働きかけ
どういうふうにしようと
してるのかということと
もう1つは
コロナを受け入れている病院と

受け入れていない病院も
あるわけで、更に世の中には
開業医もたくさんあって
それぞれの病院が1つになって
医療業界全体で
何とか
医療崩壊を防ぐという動きは
難しいのかなと。
≫山田さん、この話になると
長くなっちゃうかもしれないけど
特措法の改正案の中にね現状としてね
今、真麻ちゃんが言ったように
あなたの病院何床空けてくださいとか
そこら辺の文言というのが
盛り込まれていないんですよね。
≫盛り込まれていませんし
行政といっても
上とつながっている
例えば、国立系ですと
厚生労働省や文科省なわけです。
文科省は国立大学の縦割り。
ですから、ここは
政府の中心、首相官邸ですが
ここが音頭をとって

リーダーシップをとって
やらないといけないと。
もう1つの今のご質問の中で公的となると
自治体レベルもあるわけです。
都道府県、ここで
東京だったら都立
大阪だった府立の
それぞれの公的病院は
持ってるわけですから
ここはここで調整する
必要があるんですが
1都3県とか2府1県とか
今ありますが
このつながりも
拡充していく必要がある。
今、例えば関西は
関西にいる東京から来ている
キャリアの官僚たちで
細々とつないでいく人脈があって
それは大々的にやる必要がある。