2021/01/11(月) 19:00〜21:54 世界まる見え!謎解きミステリークイズSP大金持ちが全米に隠した12個の宝箱探せ[字]


男性) 砂浜に下りる階段の基礎がむき出しになっちゃったんだよ。
<この日の記録的な強風と波が→
ポースレーベンの海岸から砂を押し流してしまったのだ>
<だが
 このとんでもない事件…>
(ステフ) 
なんと…。
<驚くべきことに
風向きが変わり→
再び
 強い波が砂を 地形に沿って 押し戻した>
<ということで…>
北野さん 実に惜しい。待て 待て。
砂がなくなったまでが

一番初めに言ってましたよ
砂が まず なくなったって→
一番初めに言ってました
。あれで…。
何がですか



いや クイズの進行ですから。
これ
 だから…。

滝沢) 確かに。「砂あるじゃん」。
何だ
 チクショ~。
さぁ
 今夜はミステリーな生き物の生態を→
皆さんにも
体験していただこうと思います。
まずは
 海の生き物です。
海の手配師
 石垣幸二さん→
今日は
 どんなミステリー生物でしょうか?
はい
 今日は…。

石垣さん) こちらになりますウミホタルという生物です。

滝沢)ウミホタルって これなんだ。

石垣さん) こちらは エビやカニそれから ミジンコなど→
甲殻類の仲間になりますけども…


福原) へぇ~!(石垣さん) 今日…。
乾燥しても生きてるの?

(石垣さん) ぜひ 今日は 福原さん協力してください。
いいですか?
 はい。

石垣さん) 手のひらにこちらを ちょっと 今…。

福原) わぁ~!(石垣さん) 上に のせて…。
そして
少し暗くしていただけますか。

福原) 何か すごい。

福原) えっ?
えぇ~
 すごい!
すごい発光するんじゃん
。(荒俣) これは すごい。

滝沢) 奇麗。(福原) すご~い。
これ
 何か…。
何か使えそうですよね
 これね。
では
 続いて まいりましょう石垣さん 続いては?

石垣さん) こちらになります。
はい
 こちら サンゴなんですけど蛍光サンゴです。
蛍光サンゴ?

(石垣さん) はい。
紫外線とか
 青い光を当てますと→
緑色やオレンジ色に発光します

こちらの様子を
見ていただきたいんですけども。
それでは
 ブラックライトを今から当てます。
おぉ!
(荒俣) あぁ ホントだ。

亜生) ホンマや。(昴生) あっ すごい。

荒俣) 奇麗だね これ。すごいな 生き物。

竹内) 僕は…。
あるの?
(竹内) やってます 家で。
花が開いたりするのも