2021/01/11(月) 19:00〜21:54 世界まる見え!謎解きミステリークイズSP大金持ちが全米に隠した12個の宝箱探せ[字]


<それでは ここで…>
<さまざまな料理が
食べられているイギリス王室だが→
ある食べ物は
縁起が悪いという理由から→
普通の
 それとは違う形をしているという>
<それは
一体 どんな食べ物なのか?>
<よ~く考えて
 お答えください>
正解したら
 こちら。

昴生) ヒントとか ちょっと…。(竹内) ちょっと ヒント欲しい。

昴生) ちょっと ヒント欲しい。普通じゃない形にしてるって。

昴生) いや それは見て分かったんですけど。

竹内) 皿の上。今 皿の上に のってたじゃん。

竹内) 僕ら…。

昴生) そうね それが縁起が悪い。

福原) 縁起が悪い食べ物?福原さん どう思います?
何か短いものとか…

縁が切れちゃうから?


(福原) 縁が切れる。
できるだけ
 長いほうがいいよね。それを…。

昴生) じゃあ もう それ…。

滝沢) 確かに。
テーブルに…

違いますか?
…とかいうじゃないですか。
そういう
 だから果物 いっぱい置いてあるけど…。
形を変えている

毒リンゴとかって
いわれてる話の…。
なるほど


荒俣) 一番 目につくの…。
パンか何かの形が

カレンちゃんだったら
どう出す? 何を?
私は…

何が
 縁起悪いの?
…に見えちゃうのかな



マジ?
昔のね。

 火縄銃 みんな こうだからね。ありますよね。
バナナの形を変える


なるほど
育ててる時点で円にする。
カバー付けてね
。はい。

竹内) じゃあ はいその バナナで行きます。
たけしさん

パンの出し方が違う

サンドイッチの切り方
変えるかな。
バナナとパンの形と出ました
。どうでしょうか。
<英国王室では
 普通とは違う形で出される ある食べ物>
<身近な
 あれが 意外な姿に>
<それでは…>
<イギリス王室で出される普通の形とは違う食べ物は…>
<上流階級の社交場だった>
<定番の…>
<その食べ物は→

なんと…>
<では
 どう変わっているのか作り方を見てみると→
まず
 ひと口で食べられるようにパンを4等分>
<すると
 シェフは さらに…>
<その由来は諸説あるが…>
<…という説>
<また