2021/01/11(月) 19:00〜21:54 世界まる見え!謎解きミステリークイズSP大金持ちが全米に隠した12個の宝箱探せ[字]


<秦漢時代に始まったとされ→
当時は
 人々の足となり→
時には
 荷物も運んだという>
<現在は
 お祭りの時だけ伝承者が披露する→
伝統芸となっているのだ>
<ということで…>

拍手)竹一本で渡って。
竹一本で
。竹一本で。
ということで
 不正解お年玉 獲得ならずと。
あんな広くせんでもいい
細いモザイクでよかった。
そうですけど

<続いて…>


(スチュアート) 所さ~ん たけしさ~ん。
そうですね
きゃ~!ってなったことは→
お仕事帰りに
 タクシーに乗って帰らせていただいて→
結構
 疲れてて爆睡しちゃったんですよ。
そのまま寝てたら
めっちゃ 何か→

ちょっと ちょっと すいません」みたいな声が聞こえるから→
何だろう?と思って

目 開けたら…。
ここら辺にいて

…みたいに言われて

それは…

爆睡してて
 起きないから警察 呼んだんだ。

福原) そう。
こちらのVTRでも
 最後にクイズが出題されますからね。
どうぞ
 ご覧ください!
<世界各地で起きた…>
<今回も…>
<この日

 カヤックを楽しむ男性を撮影していたカメラが→
偶然
 衝撃的な映像を捉えた>
<ん?>
<よ~く見ると…>
<そして…>
<まさか この…>
ですが…

<では…>
<次に考えられたのは…>
<…というもの>
(ニック)まず 親から 死んだサソリを目の前に差し出されます。
これに慣れたら
 今度は…。
(ニック) 
…で 狩りの練習。
さらに成長すると…

(ニック) 
こうして…。
<ということは
 オットセイがタコを振り回して→
仕留め方を
子供に教えていたのだろうか?>
<いや
 この時…>
<では
 一体…>
(フォレスト) 

なので…。
<ここで…>
<ん? 鳥の上に虫?>
<しかも
 鳥のほうはちょっと気持ちよさそう>
<仲よく
 寄り添い合っているようにも見える>
<この…>
<まず考えられるのは 蛾が鳥についた…>
<…というもの>
<大きな生き物につく寄生生物をエサにする小魚や→
バッファローに
 くっついた寄生虫を食べる鳥など→
これらは
 相利共生と呼ばれ→
自然界では
 よく見られる>
<中には
 カラスのように→
アリの巣に