2021/01/13(水) 08:15〜09:55 あさイチ「実はカンタン! 今年はおうちで漬物生活」[字]


いい天気でよかった。
おはようございます、藤原薫です。
きょうお出かけに来ているのは
千葉県柏市にある住宅街。
きょう紹介するものは
こちらの築30年を超える
アパート
しかしこちらのアパート、実は
中は科学館になっているんです。
外から見ると想像がつかないです
けれど、きょうはその科学館の
中を紹介していきます。
案内していただく方を
ご紹介しましょう。
館長の羽村さんです。
羽村≫よろしくお願いします。
藤原≫羽村さんは宇宙科学を専攻し大学で
天文学を生徒さんに
教えているそうです。
科学館に


入っていきたいんですけれど
入る前の庭のスペースでも
科学が始まっているんです。
まずはこちらを見ると
太陽系を学ぶことができるんです。
皆さん聞いたことありますか。

その太陽系の位置や、距離を
植木で表現しているんです。
真ん中にあるのが太陽です。
周りに水星、奥に金星
そしてちょっと横にいくと
地球ですね。
すぐ近くに月があったりします。奥に行くと火星があります。
位置関係がこれで分かります。
火星までいったんですけれど
木星はどこですか?
羽村≫木星はちょうどこちらです。
太陽から少し離れたところに
あります。
藤原≫どんどん
進んでいきましょう。
羽村≫続いて土星です。
だいぶ離れてきました。
そして天王星の位置はこちらです。
藤原≫またずいぶん
遠くなりましたね。
羽村≫いちばん遠いのは海王星です。
ずいぶん離れました。
藤原≫結構な距離があります。
羽村≫1000億分の1です。

藤原≫それでは科学館に入る前に
そういった
科学を学ぶことができるんです。
実際はどうなっているのか
入っていきましょうか。
羽村≫中にお進みください。
藤原≫入る前にしっかりと
消毒をします。
華丸≫ここから入るんだ。
藤原≫入り口は縁側です。
では失礼します。
華丸≫土星の辺りかな。
藤原≫入ると
入り口には、科学を学べるような
ものがたくさん並べられています。
そしてこちらを見てください。
こちらには動物の骨とか
いろいろなものが
展示されています。
一つ一つ
見ていきたいんですけれど
こちらを見てください。
スタジオの皆さん、このスペース
気付きますか
ここはアパートを改築した科学館なので
押し入れだったところなんです。
どうして科学館にされたんですか。
羽村≫ここにいろんな人たちに
気軽に集まってもらって
科学にもっと

親しんでほしいと思って
当時、東京大学の大学院生たちが
DIYで作りました。
藤原≫皆さんの協力があって
しかも科学館の展示スペースってガラスケースに入っている
イメージがありますけれど
それがなくて
間近で見ることができるという
皆さんの気持ちがあって
作られたそうです。
1つずつ見ていきます。
アンモナイトの化石だったり
隣には
クモヒトデというおよそ3億年前
の化石もあります。
実は今でも
生存しているということが見て
分かります。
その隣には大きな石があります。
真ん中に書かれていますけれど