>>全国の皆さん、おはようございます。
おはようございます。
1月20日土曜日、
今週もマルっと生放送でお送りし
ていきたいと思います。
さあ、早速本日のゲストをご紹介
しましょう。
小川菜摘さん。
>>おはようございます。
>>よろしくお願いします。
>>よろしくお願いします。
>>そして新井恵理那さんです。
よろしくお願いします。
>>おはようございます。よろし
くお願いします。
>>なんかちょっとね、寒さがま
しになったといえど、なんかちょ
っとあしたとかあさって、雨が降
るみたいな。
>>天気が?
>>雪も降るみたいな。>>若干、気圧の関係で僕、ちょ
っとぼーっとして、右肩重いです
。
>>あらー。
>>ちょっと。
>>大丈夫ですか?
>>いや、分かんないです。
>>なんのやりとりなんですか。
>>取れました。>>取れるかい!そんなもんで。
>>なんの時間なんでしょう。
>>さあ、すっきり今週も知って
おきたいちょっとプラスな話題は
なんでしょうか。
>>こちらです。
まずは大阪の外国観光客の増加率が世界一に。
世界が認めたランキングで、日本
人も知らない大阪の魅力に迫りま
す。
そして、
あのタロジロの奇跡的な生存が報
じられた59年前の今週にプレー
バック。
映画にも描かれなかった南極観測
隊奇跡のペットが明らかになりま
す。
そして○×旅は京都へ。
大河ドラマで話題の西郷どんをは
じめ、偉人が愛したグルメ巡りを
します。
>>小川さん、何か気になります
?
>>ちょっと京都、知ってるよう
で知らないんで、楽しみですね。
>>どんどん新しいものも増えて
るしね。
>>それではまいりましょう、ま
ずはマル分かり!1週間です。
>>今週の出来事をぎゅっとまと
めておさらい。
ちょっと人に言いたくなる知識を
プラスします。
どうぞ。
>>開幕まで3週間に迫ったピョンチャンオリンピック。
日本の主将にはスピードスケート
、小平奈緒選手。
旗手にはジャンプの葛西紀明選手
が決定。
一方、開催国の韓国は、
北朝鮮と女子アイスホッケーチームなどで、オリンピック史上初め
ての合同チームを結成すると発表
。
しかし、
北朝鮮はオリンピック前日に軍事パレードを行うともいわれていて
、不穏な空気が漂っています。
今週は、小室哲哉さんの引退に、
猛威を振るうインフルエンザ対策
もちょっとプラス。
マル分かり!1週間スタート。
>>巨人やヤンキースで活躍した
、
松井秀喜さんらの野球殿堂入りが発表された月曜日。
愛知県蒲郡市のスーパータツヤで
法律で売ることが禁止されている
、
フグの肝臓が入ったパック詰めを販売していたことが明らかに。
今回販売されていたヨリトフグの
肝。
スーパーの経営者は、ここ1、
2年で販売するようになったと話しています。
>>ここで、この話題にちょっと
プラス。
フグといえば毒のある魚というの
が世間の常識ですが、
実は勘違いも多いんです。
プラスしてくれるのは。
>>ぎょぎょぎょ!おはようぎょ
ざいます。
さかなクンです。
>>魚のことならお任せ。
>>実はフグちゃんは、
大きくなるたびに毒のある生き物を食べて、
その毒を体に蓄えていくのでギョ
ざいます。
>>そう、フグの毒は、餌によっ
て体内に蓄積されるもの。
種類によって毒を蓄積する場所や
強さが違うんです。
ちなみに、
今回問題になったヨリトフグは?>>従来、
このヨリトフグは身を食べても安
全、
そして内臓にも毒がないといわれ
てきました。
>>では、
なぜ毒がないフグの肝も販売が禁止されているの?
実はフグの肝は、見た目での判別
が非常に難しいだけでなく、環境
の変化によって、
毒がないはずのフグから毒が確認された研究報告もあるからなんで
す。
>>肝食べたいなというときには
、カワハギちゃんがお勧めですね
。
とってもおいしいですので、
安心して頂けます。
>>サタデープラスをご覧の皆さ
ん、おはようございます。
>>丸山君、がんばっとるか?
>>ソフトバンクが、携帯電話料
金の新たなサービスを発表。
その名も、学割先生。これまで学割といえば、学生だけ
に向けたサービスでしたが、
今回はなんと学校の先生にも適用されることに。
学生の気持ちを理解するためにも
、
先生にスマホを使ってもらいたい
というねらいだそうです。
このCMでリフティングを披露し
ている竹内諒真さんは、学生時代
、プロのユースチームにいたほど
の腕前。
当時の思い出は?
>>えっと、
坊主似合わなかったなという。
1回やったことがあって、学校の成績もあんまりよくない、
自分が所属してたサッカーのクラ
ブチームでもあまりよくない、
だから一回剃ってこいって言われ
て剃ったんですよ。まぁ、似合わ
なくて。
でももしその役とか来たらやりま
すけど、
似合わないよっていうことだけ言っておきます。
>>いや、そんなことないんだっ
て。
>>事前情報。
>>芥川賞の63歳の新人作家が
選ばれた火曜日。
去年、
日本を訪れた外国人観光客が過去
最多の2869万人になったと政
府観光局が発表しました。
このうち大阪にやって来た外国人は1111万人。
実に3人に1人が大阪を訪れたこ
とになります。
さらに観光客の増加率をまとめた
データでは、
なんと大阪が2年連続の世界トッ
プ。
今、
最も熱い街として注目を集めているんです。
>>韓国のたこ焼きは揚げている
けど、日本のはとろっとしていて
おいしい。
>>着物は暖かいし、着やすい。
日本人みんな着るべきだよ。
>>観光客増加の背景には、
関西国際空港での格安航空会社の
増便や、
円安傾向などが関係しているそう
ですよ。
>>将棋界注目の一戦を来月に控
え、
国民栄誉賞の授与が決まった羽生
善治竜王が、中学生棋士、藤井四
段とそろって会見。
非公式戦では1勝1敗と五分の戦いをしてきた2人ですが。
>>1人の棋士として非常に強い
、手ごわい存在であるというふう
に認識しています。
>>ずっと憧れの存在であったので、
その羽生先生とまた公式戦で対局
できるというのは、とても楽しみ
にしています。
>>ということで緊急調査。
世紀の一戦、
勝のはどっち?聞いたのは、
ナニワの天才棋士たち。
>>羽生さん。
永世七冠やからやっぱり貫禄で勝
つと思いますけどね。
>>ひいき、こっちひいきやな。
五分五分か分からんね、力はね。
>>若造をやね、そんなもん、
勝たせたらいかんがな。
羽生さんぐらいに指そうと思った
ら、
お金なんぼぐらいあったら指して
くれるやろか。
やっぱり、やっぱり10万くらい
包んでもやってくれへんのちゃう
かなと思って。
>>結果は。
22対8で羽生竜王が優勢。
勝負の行方に注目です。
>>全国的に気温が上がり、各地
で雨が降った水曜日。
極端な天気に思わぬ事態が。
大勢のスキーヤーでにぎわう山形県蔵王温泉スキー場。
その上級者コースに、なんと70
メートルもの亀裂が。
気温の上昇で斜面の雪がとけ、ず
り落ちたと見られます。
週明けからは再び冬型の気圧配置
になり、ぐっと冷え込むようです
が。
今週、さらに猛威を振るっている
のがインフルエンザ。
全国の医療機関を受診した患者は1週間でおよそ171万人に。
そんな中、
イギリスでは食事でインフルエンザを予防できるという研究結果が
発表されました。
ポイントは?
>>ビタミンDはインフルエンザ
を予防することが分かっています
。
>>ビタミンDは免疫力を高める
効果が期待できるそう。
特にお勧めの食べ物が。>>この時期お勧めなのはキノコ
類です。
マイタケなどのキノコ類は、ビタミンDを豊富に含んでいるんです
ね。
>>ここでこの話題にちょっとプ
ラス。
寒いこの時期においしいみかん。でもついつい食べ過ぎて、こんな
経験ありませんか?
>>たくさん食べると黄色くなる。
>>ばかほど食べる人がいててね
、ほんまに、手、黄色なったんや
。
>>そう、
みかんの食べ過ぎで手が黄色に。
経験のある方も多いと思いますが
、
実はこの症状。>>病気がそこに隠れてる可能性
があります。
>>プラスしてくれるのは、
北品川藤クリニックの石原院長。
>>必ずしも病気とはいえないん
ですけれども、一応、
柑皮症という名前が付いています。
>>柑皮症とはみかんに含まれる
カロテンという色素が、皮膚の内
側に沈着し、黄色く見える症状。
柑皮症自体は体に悪い影響はなく、時間をおけば元に戻るそうです
が、問題は少量のみかんで手が黄
色くなりやすい人。
実は大きな病の危険が。
>>糖尿病とか、あと脂質異常症
っていって、
血液のコレステロールとか脂が多いような病気ですね。
>>カロテンは脂肪に溶けやすい
ため、
少量のみかんで柑皮症になる人は
、血液中の死亡が多いということ
。
糖尿病や心筋梗塞などにかかるリスクが高いというのです。
心当たりのある人は早めの検診を
。
>>丸山君の後輩、ジャニーズの
新ユニットがこの春CDデビュー
、その名はキング&プリンス。
ジャニーズウエスト以来、4年ぶ
りの新グループです。
>>まん進一筋。慢心、目的に向かって。
>>まい進?
>>まい進!
まい進。
>>たぶんこれ1週間もたないぞ
。
>>まい進一筋!
>>ああ。
>>なんとも初々しい6人ですが
、丸山君、先輩として、かっこい
いアドバイスお願いします。
>>僕ですか、まずデビューおめ
でとうございます。
キング&プリンスの皆さん。
今まで応援してくださったファン
のと、これから応援してくださる
ファンの方と、すてきな景色を見
てください。
頑張ってください。
>>さすが丸山先輩、デビュー当
時も、きっとナイスなコメントし
てたんでしょうね。
というわけで。
今から14年前、関ジャニのデビ
ュー会見の映像を入手。
>>いきなりぼそーっと運転して
て、KinKi Kids、あれ
、絶対兄弟って。
>>僕たちの持ってる原点、
大阪の乗りを全国の皆さんに届け
られたらなと思ってます。
>>メンバーが次々と自己PRし
ていく中、いよいよ。
>>元気いっぱい、おなかいっぱ
い丸山隆平です!よろしくお願い
します!
>>乗りは昔からほぼ変わっていない関ジャニでした。
>>前日に連敗した横綱・白鵬が
休場を発表した木曜日。
電車に描かれた大きな落書き。
これニューヨークでもロンドンで
もなく、日本の地下鉄。
東京メトロ東西線の車両で見つかったこの落書き。
実は今月で3回目の被害とのこと
。
>>一方、こちらはバスのトラブ
ル。
高速道路で緩やかなカーブにさし
かかった次の瞬間。
バスから次々とスーツケースが。
>>ひと言どう思いますと言われても、確認不足気をつけます。
>>原因は、トランクが完全に閉
まっていなかったこと。
バスには20人の中国人観光客が
乗っていましたが、このあと高速
道路上でバスを降り、荷物を拾っ
たそうです。
>>小室哲哉さんが週刊誌の不倫
報道を否定。引退を発表した金曜
日。
>>僕なりのですね、
この騒動のけじめとして、
引退を決意しました。
ちょっと僕も疲れ始めてしまった
ところは、3年くらい前からです
かね、あったと思います。
>>安室奈美恵さんをはじめ、
これまで1億7000万枚のCD
売り上げを記録した小室さん。
時折、
涙も見せた名プロデューサーの引退会見に、街の反応は?
>>小室哲哉さんが引退を発表さ
れたんです。
>>えっ、そうなんですか。
>>ご存じなかったですか?>>いろいろやってますもんね、
小室さん。
引退、あっさりしたほうがいいん
じゃないかと思います。
>>もうちょっと頑張ってもらいたいです。
>>引退されるんやったら、奥さ
んを大事に頑張ってくれたらいい
んじゃないかなと。
>>元気いっぱい、おなかいっぱ
い、丸山隆平です!
>>以上、
マル分かり!1週間でした。
>>はい、おはようございます。
さあ、今週1週間振り返ってまい
りましたけれども、丸山さん、ち
ょっと恥ずかしい映像でしたでし
ょうかね。
>>いや、僕は誇らしいと思いま
すね。
確かに始まるときは恥ずかしいか
なと思ったんですけど、あんとき
と今って、あんまり変わってない
。
一本筋を通してきたんやなという
意味では。
>>ぶれてないですね。
>>まい進一筋ですね。>>そう、邁進一筋。
>>あと小川さん、ちょっとびっ
くりするようなニュースも多かっ
たですよね、今週は。
>>ね!ちょっとみかんがびっく
り。
>>怖いですね。
>>食べるときにチェックしちゃ
うよね、これから自分で。
>>意外な病気が隠れてるかもし
れないということなんですが。
>>意外とあるんや。
>>黄色くなるもんやと思ってた
。
>>そうですよね。
>>みんな、なると思ってました
よね。
>>それで分かるとは意外です。
>>今週も様々な話題を見てまい
りましたけれどもですね、今週も
様々なジャンルの達人をお呼びし
て、
今知っておくべき話題をホームルーム形式で深掘りしてまいりまし
ょう。
今週のテーマはこちらです。
>>今週は、大阪に訪れた外国人
観光客が、
過去最多1000万人を突破とい
う話題から。
大阪城に、
たこ焼き、なんていうのは今は昔。
インスタなどの普及で、意外なス
ポットが人気なんです。
>>マンホールにお城なんて、と
ってもクールだわ。
>>カプセルに入ったおもちゃな
んて、アメリカにはないわ。
すごく興奮しちゃった。
>>きのうには、増え続ける外国
人観光客の要望で、
9年7か月も動いていなかったドン・キホーテ道頓堀店の観覧車、
えびすタワーが復活。
多様化する大阪観光ですが、丸山さん、
実は世界の観光客に影響を与える
数々のランキングに、
大阪の名前が載っているって知っ
てますか?
>>何?数々のランキング?
>>そこで今週のテーマ、
外国人、人気の理由はここにあっ
た。
日本人も見落としていた大阪の魅
力。
>>正直、京都人としては、
京都がナンバー1だと思ってたんで、かなりショックというか、え
っ、隣見て、大阪?みたいな感じ
なのが実際の印象なんですけど、
確かに僕ら、いつも当たり前と思
ってる景色だったりとか、
先ほどのマンホールだったりだと
かが、海外の人に刺さるっていう
のが、ちょっと意外で、
だから僕らは当たり前と思っている景色が、海外から見ると。
>>すごいという。
>>見落としそう。>>ちょっとそれは一回、どうい
うもんなのか、内訳を知らないと
京都人としては納得がいかない。
>>大阪、すごいブームになった
のは、もともと関西空港、閑古鳥
が鳴いてたんですよ。
そこにLCCがどんどん就航して
、受け入れのキャパがあったって
いうのはあるんですけど、やっぱ
り大阪の文化が今、世界で大ブー
ムになってるんです。
去年、日本で4兆円、
外国人が消費をしたんですけど、そのうち1兆円以上が大阪。
>>何があるの?大阪に。
>>すごいね、大阪。
>>というわけでですね、今回、
このテーマをプラスしてくださいます達人の方は、なんとこのスタ
ジオメンバーの中にいらっしゃい
ます。
>>誰?
大阪出身?>>はーい!
>>高橋さん?
>>わいやわいや、わいやで。
>>というわけで、きょうの達人
は大阪をこよなく愛する芸人、
サバンナ・高橋さんです。
>>よろしくお願いしまっさ。
僕は19歳のときから大阪にずっ
と住んでましたんで、大阪でロケ
も行きまくってます。
大阪の魅力を知り尽くしてると言っても過言ではないんじゃないで
しょうか。
>>言いますね。
>>よろしくお願いします。
実は最近、
日本人が見落としていた意外な場
所が外国人の方に人気になってお
ります。
そこでまず見ていただきましょう
、こちら。
世界が認めた!
大阪人も見落としていた3大スポ
ットということでして。
>>3大っていうことは、よっぽ
ど結構、だんだんって。
>>すごい所があるのよ。
海外の新聞社とか、
テレビ局が認めている権威のある
場所が大阪には数々ございます。
丸山君は京都ですけれども、関ジ
ャニ、
関西をなのってるんですから関西
のことで知らんことがあったら、
もう解雇ですよ。
>>解雇っすか?
結構な重大なことですね。
>>ぜひ知っておいていただきた
いんで、よろしくお願いします。
まずはこちらです。
まずこちらいきましょう。
世界遺産レベルの建造物。
これ実は大阪にあるんです。
さあ、丸山君、これなんでしょう
か?
>>これ松竹座でしょ。
でも関ジャニも松竹座で育ってき
ましたから。
>>確かに松竹座もすばらしいで
すけれども、世界の人たちが認め
る場所、さあ、
みなさんぴんと来ないでしょうか。
>>大阪城じゃないんですか?
>>大阪城ね。
大阪城ももちろん世界中の人が来
てますけれども。
>>通天閣。
>>通天閣ね。
通天閣もいいですよね。
エッフェル塔みたいで。
>>じゃあ、なんばグランド花月
?
>>なんばグランド花月も。
>>そりゃそうですよね。
>>あべのハルカス。
>>あべのハルカス、高いですか
らね、ありがとうございます。
>>かすってもない?
>>なんだろう。
>>全然かすってません。
新井さん、何か分かりますか?
>>世界というのがヒントだった
ら、ユニバーサル・スタジオ・ジ
ャパンじゃないですか。
>>ユニバーサル・スタジオ・ジ
ャパンもね、ほんまワンデーパス
買ったら、一日中、ありがとうご
ざいます。
>>宣伝?
>>さあ皆さん、見落としておら
れます。
びっくりしないでください。
正解こちら。
梅田スカイビル。>>あまりにもなじみ過ぎて、そ
こなんやっていう。
>>関西の人は知ってますけれど
も、関西以外の人は、
何?
聞いたことないでっていう感じだ
と思うんですけど、こういうビル
です。
>>これか。
>>梅田スカイビルね。
>>きのう、
気になってた所ですね。
>>きのう、気になってたの?
>>ちょうど隣のホテルに泊まっ
たんですけれども、
なんか宇宙船みたいなのあるなと
思って。
>>さすが、なんやろな、これと
思ってた?
これが実は梅田スカイビルといい
まして、高さ173メートル、完
成が1993年。
JR大阪駅から徒歩10分で行け
る、めちゃくちゃいい立地にあり
ます。
これね、
普通のビルかと思いきや、
こんなふうに世界で認められてい
ます。
こちらです。
イギリスのタイムズ紙、
世界を代表する20の建造物に入
っております。
いやいやいや。
ラインナップ見てください。タージ・マハル、
ギリシャ・パルテノン神殿。
そしてスペイン、サグラダ・ファ
ミリア、梅田スカイビルが入って
きます。
>>ハッピーでしょう。
>>何をそんなに評価されてるん
ですか?
>>そこなんですよね。
しかもこれ、
日本で選ばれているのが梅田スカイビルだけ。
オンリーワン。
>>もっとあるやん、日本に。
>>いやいやいやいや。
>>その選ばれた理由を、ちょっ
と見てみましょう。
こちらですね。
タイムズ紙によりますと、
高層ビルの中でも梅田スカイビルほどアドレナリンが出るものはな
いと絶賛されているんですね。
なぜかと言いますと、
2つの高層ビルを超高層階で連結
するという、
この構造が世界的にも珍しいとい
うことなんですよね。
展望台は、上空いてますからね。
一番人気は、
この1階から見上げる風景なんだ
そうです。
この景色や形を見て、
海外のガイドブックでは、未来の凱旋門と呼ばれているということ
なんですよね。
すごい建物なんですが、この外国
人観光客の数も、
10年間でおよそ33倍。>>101万人。
>>101万人ということなんで
すね。
一気に増えております。
7割以上が外国人の方ということ
んですね。
>>そんな梅田スカイビルにやっ
て来た外国人観光客に、一番人気
のお土産、こちらです。
>>ガチャガチャだ。
>>ガチャガチャ的なカプセルなんですよ。
さあ、この中に外国人の人がこぞ
って買うすばらしいものが入って
ますんで、皆さん、開けていただ
きましょう。
>>中が見えないんですね。
>>アドレナリンが出るよ。
ちっちゃいスカイビル。
>>それ、レアなやつじゃないで
すか?
>>金だ。>>これ夜のスカイビル?
>>夜のスカイビル。
>>昼の。
>>お昼のスカイビル。
そしてゴールドのスカイビルあり
ます。
4種類のフィギュアが入っていて
、外国人観光客に大人気。
>>そうなんです。梅田スカイビ
ルで販売されているんですが、
去年の4月から販売を始めていまして、
およそ1500万円を売り上げる
ほどの人気という。
>>これ、1個、いくらで?
>>1個400円で。
>>ガチャポンってするよね。
>>精密に出来てますもんね。
>>しっかりしてますね。
>>回すというのをやりたがるということですね。
>>回すんや。だから皆さん、意
外と、あっ、そうなんと今思った
でしょ?
>>思いました。
>>そういう場所が大阪にはまだ
まだございます。
2つ目まいりましょう、こちらで
す。
ユーチューブで再生400万回!
JR大阪駅のこちら。
時計。
さあ、こんなにめくったときのリアクションが薄いとは思いません
でした。
ユーチューブで400万回再生されてる時計がなんとJR大阪駅に
あるんですよ。
>>そんなすごいのあったっけ?
>>こちらです。
>>ちょっと見てみましょう、こちらなんですが、JR大阪駅にあ
ります、こちらの時計です。
これ実はですね、
上から落ちてくる水の粒。
水の粒が数字を描き出す水時計なんですね。
大阪の噴水メーカーが作ったんで
すが、水が落ちるタイミングを細
かく制御していて、それで数字を
作っているということです。
>>おしゃれだね。
>>いつの間にあんなの作ってたんって。
>>知らなかったですか?
>>知らなかったです。
>>意外と、普通に通っていると
きに見落としがちなのよ。
大阪やからもっとゆえ、ゆえと思
いきや、意外とすっとこうね、静
かにしてますんで。
さあ、これが世界の人にどう認め
られているかというと、こちらで
す。
アメリカ、
CNNが選ぶ世界で最も美しい時計12選に選ばれております。あ
りがとうございます。
>>そうなんです。
>>ラインナップ見てください。
ロンドンのビッグベン。
モスクワのクレムリン宮殿の時計
、ああ、認めてます。
プラハの天文時計、ああ、頑張っ
てるやん。
JR大阪駅の水時計、ありがとう
ございます。
>>なんか大阪駅、すごいしょっ
てますね。
>>すごいのよね。
>>この12選の中のほかのやつは全部アナログ時計です。
唯一デジタルでラインナップされ
たのが、JR大阪駅の水時計でご
ざいます。
>>すごいね。>>すごいんですよ。これ、時計
以外の機能もございます。見てい
ただきましょう。
>>こちらの水時計なんですが、
ただ時間が表示されるだけではなく、
なんと10か国語でようこそとい
うことばが表示されたり、
季節ごとにいろいろな絵が水で浮
かび上がるようになっていたりす
るんですね。
きれいですよね。
水の噴出を100分の1秒単位で
制御する最先端の特殊技術で、数
字や模様を作り出しているという
ことなんですよね。
>>すごいね。
>>すばらしい。
これがJR大阪駅にあるというの
を、皆さん見落としがち。
さあ、続いていきましょう。
都会のオアシス、世界で最も美しいこちら、
空中庭園が難波に。
>>ピンとこない。>>ぴんとこなさすぎ。
>>ぴんときてないですか?
難波の空中庭園といえばこちらです。
なんばパークスですね。
大型のショッピングモールなんで
すよ。
そのなんばパークスの上に空中庭
園が実はありまして、丸山君、知
ってるよね?
>>いや、知ってるし、行ったこ
ともありますし、
というかあまりにも生活の一部す
ぎて、空中庭園というよりは中の
ショッピングモールが充実してて
、食べ物屋さんとかね。
>>アメリカのCNNが選ぶ、
世界で最も美しい空中庭園10選に選ばれました。
>>ちなみにどこと並んでるとか
あるんですか?
>>ロックフェラーセンターの屋
上庭園。
ガーデンズバイ・ザ・ベイ。
>>すげぇな!
>>なんばパークス。
>>きのう行った、なんばパーク。
>>行きました?菜摘さん?
>>全然気が付かなかった。
>>気付かなかったですか?
だからこれね、空中庭園まで出ず
に帰る人結構おるんですけど、ぜ
ひ庭園見ていただきたいんですね
。
>>10選に選ばれてんの?
>>選ばれてます。
ということで、大阪には日本人が
見落としていた世界に誇るもの、
いっぱいあるということ、分かっ
ていただけたと思います。
>>大阪のすごさを改めて知って
いただいたところで、続いてはこ
んなものを手に入れました。
こちらです、これ実際に、台湾人
の旅行客の方が使っていた旅のし
おりなんですね。
これ見ていきますと、予定が書い
てありますが。
>>まずはユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行きますよね。
1日遊びます。夕方出てきて、
宇奈ととでワンコインでウナギ食べます。
1時間10分もウナギに取らんで
ええやろうと思いますが。
そしてここです。
8時10分から10時半まで2時
間20分、さあ、ナイトスポット
、どこやと思いますか?
>>丸山さんいかがでしょう?
>>心斎橋?>>大阪のナイトスポットどこや
ろ。
>>えびす橋でナンパ?>>えびす橋で9時間なんぱして
、
結局誰もつかまらへんかった言うて帰る?違います。
>>丸山さん、いかがでしょう。
絶対知ってるよ。
>>知ってます?
>>絶対知ってる。
2時間20分。
>>グリコ!
>>グリコの看板で2時間20分
。
>>食い倒れの人形を見る。
>>道頓堀界わい?
違うんですね。
>>イルミネーションできれいな
所とかないんですか?
>>御堂筋。>>もっときれいな所あるやん。
>>何?
>>最強のイルミネーションとい
えば、こちら、スーパー玉出。
>>ちょっと待って。
>>えっ?
>>玉出はみんなの生活の食材だったりを買う場所。
>>新井さん、ご存じないかもし
れないですね。
>>スーパー玉出知らないですか
?
>>初めて聞きました。
>>スーパー玉出っていうのは、
ど派手な看板が特徴な、安売りス
ーパーでクリオネも販売しており
まして。
>>先週やりましたよね。
>>驚きの1円セール。
この看板見たら、大阪の人はみん
な、
あっ、
>>大阪にやって来る外国人観光
客が訪れるナイトスポットが、
スーパー玉出。
その人気の秘密とは。
>>外国人観光客がたくさん訪れ
るというこちら、スーパー玉出。
きょうも黄色い看板が、
こうこうと輝いております。>>きのう午後7時、
店内にはすでに大勢の外国人観光
客の姿が。
>>韓国から来ました。
日本のカレーを買ったわ。>>韓国でとても有名なの。
>>韓国のよりおいしいわ。
>>でもなぜ彼女たちは、関西の
ローカルスーパー、玉出を知って
いるのか。
>>韓国のブロガーが、
たくさんの食べ物があって、お土産物もあって、しかも安い。最高
の場所よって。
>>電飾もとってもかわいいしね
。
>>イルミネーションがとっても
すてき、カラフルだわ。
>>なんとスーパー玉出の電飾が人気の1つ。
実際、インターネットのSNSに
はど派手な看板を世界中の観光客
がアップ。
それを目当てにやって来る人もい
るそうです。
そしてその外国人観光客に、特に人気の商品があるんです。
それが、イチゴ。
>>うん。>>僕はイチゴ大好きなんだけど
、日本のイチゴは格別だよ。
>>旬じゃないのに、こんなに安
いなんて驚きだわ。
>>海外では酸っぱいイチゴが普
通ですが、日本のは甘くて、しか
も安いとあって、外国人観光客に
大人気。
大阪の人にはおなじみのスーパーですが、
外国人にとっては魅力がぎゅーっ
と詰まった場所だったんです。
>>すばらしい。
>>すごい。
>>さあ、いかがでしたでしょう
か、スーパー玉出。
>>いやいやいや、
言われてみれば確かに海外に行ったときとかにスーパー行くと、日
本じゃ売ってないものたくさん売
ってるから、かなりずっといれる
っていうのは、言われてみればな
んですけど、そこだけじゃなくっ
て、
イルミネーション的な扱い。>>だから行くんですよ、皆さん
。
なんか海外行ったら、行きたくな
るの分かるじゃないですか。
イチゴ買って、
旭ポン酢買うて。
ふた栓抜きなんかって言うてる。>>いや、盲点だったなぁ。
>>そうなんですね、だから僕ら
は意外と見落としてますけれども
、こういうすばらしい場所がある
んで、改めて行ってみたらおもし
ろいんじゃないでしょうか。
さあ、丸山君いかがでしたでしょ
うか。
>>大阪の魅力を改めて体感いた
しました。
でも東京の方が見てもね、きっと
新鮮でおもしろいやろうから。
>>知らんかったと思うわ。
東京の人がこぞってスーパー玉出
にやって来るかもしれませんね。
>>行ってみたいです。
>>すてきでした。
思わぬ大阪を見れてよかったです
。
高橋さん、福島さん、ありがとう
ございました。
>>ありがとうございました。
>>さあ、
ここからは昔の1週間にタイムス
リップしていきましょう。
同じ日付の新聞をさかのぼりまし
て、今につながる昭和の秘話をプ
ラスしてまいりましょう。
>>さあ、新聞お願いします。
きょう注目した1週間はこちらに
なります。
1959年の1月14日から20
日までです。
今から59年前の今週、
当時まだ私が3歳、森永さん2歳。
59年の今週、テレビ欄。見てみ
ましょう。
>>ラテ欄って言ってたんですよ
ね。
>>ラテ欄です。ほら、テレビこ
っちなんですよ。
上はラジオです。
>>ラジオのほうがすごいんや。
>>まだラジオのほうが一般的だ
ったんですね。
このスペースだけです、テレビは
。
この1959年にNHKとか、
教育テレビだとか開局して地方局も合わせると、民放は1年間に2
1局開局しました。記念すべき年
でもあります。
そんな今から59年前の今秋には
、
まだ生まれていない丸ちゃんとか
、こじるりちゃんも知っているお
めでたいニュースが2日連続で報
じられました。まず1つ目のおね
だりニュースがこちら。
こちらでございますね、きょう、
納采の儀と。
>>来年の4月に退位される天皇陛下が美智子さまと結納をされた
のが、今から59年前ということ
なんですね。
まだこのときは、
美智子さまは一般の方ということになりますので、美智子さんとい
うふうに書かれていますね。
われわれは美智子さまというふうに呼びますけれどもね、ちょっと
新鮮ですね。
>>納采の儀というのは一般の結納に相当するということでいいん
ですね、
分かりやすく言えば。美智子さまは初の民間ご出身の皇
太子妃でございましたんで、
非常に注目を集めまして、ミッチーブームというのが、美智子さま
だからね、起こりました。
当時のミッチーブームを記録した映像があります、ご覧ください。
>>長く互いに慈しんだ家族の一
人一人に、美智子さんはあいさつ
。
>>こちらがご結婚直前の美智子
さまです。
>>きれいだ。>>初の民間出身の皇太子妃にな
ることや、当時、
皇太子だった天皇陛下との出会いの場が、テニスコートだったとい
うエピソードも話題となりました
。
いわゆるミッチーブームというも
のが起こりまして、日本中が大い
に沸きました。街にはこんな光景
も見られました。
>>商店街は美智子さんの写真を
景品に、
福引き大売出し。
なかなかの人気です。
美容院もミッチーばやりです。
つけまげをつけて日本のシンデレラにあやかろうという女心。
美智子さんの清楚なスタイルが、
ご婦人方の人気を集めたのでしょう。
こちらはマネキン屋さん。
美智子さんにそっくりなミッチー
マネキン。
飛ぶような売れ行きで生産が間に合いません。
>>さあ、ほかにもこういったも
のが売られていました。美智子さ
まをモデルにしたミッチー人形。
驚くのはそのお値段です。
当時、
高卒の初任給が6700円だったときに、このお人形、ミッチー人
形、なんと6000円でございま
す。
それでも売れたというんです。
すごいですね。
月給はたいて買ったんですね。
>>すごい。
>>このミッチーブームが、
さっき出たヘアバンド、あれ、ミッチーバンドと呼ばれて大流行し
たそうです。
>>ミッチーバンド?
>>ほかにもミッチーブームで売
られたこんなものがこちらでござ
います。
ご成功記念のこけしでございます
。
記念切手。
>>切手ね。
>>こちら、塗り絵です。
>>塗るの?
ミッチー塗っちゃうの。>>美智子さま。
記者会見のときのね。
>>軽井沢のテニスのときですね
。
>>残ってるんですね。
>>すごい貴重な塗り絵ですね。
>>これ貴重ですね。
>>置いてるっていうのが、また
ね、大事に。記念アルバム。
ありがとうございました、貴重な
ものでございまして、さあ、
ここでちょっとプラスです。
ミッチーブームで売れに売れた。
なんでしょう。
いまや、われわれの生活に絶対欠
かせないものです。
それが2つ大ヒットしました。まずはこちらをご覧ください。
>>この記事から3か月後、19
59年の4月の10日にご成婚さ
れました、
皇太子時代の天皇陛下と美智子さまです。
ご成婚パレードでは、街頭に53
万人もの人々が集まりました。
>>さあ、そしてこの日本全国で
このご成婚パレードを見たい、見
るために、爆発的に売れたもの、
それはテレビでございます。
なんとパレードの1週間前に、
NHKの受信契約数が前年の2倍近い、200万件を突破しました
。
ミッチーブームが、僕らが今、
親しんでいるテレビの普及に非常
に役立ったということなんですね
。
すごいですね。
そしてもう一つ、売れに売れたも
の、今、
皆さんも当たり前に読んでいると
思います。
美智子さまが表紙を飾った当時の
週刊誌です。
実はミッチーブームが週刊誌の時
代を変えました。
当時、週刊誌というものはいろい
ろ創刊されたばかりで、まだまだ
一般には認知されてないんですよ
。
そこにタイミングよく、このミッ
チーブームが起きて、
表紙に美智子さまを登場させてい
ただいたところ、非常に売り上げ
が急増した。
>>絵なんだ、このとき。
>>すごいですね。
大きいです。
本当、お美しいです。
そんな美智子さまの結納の次の日
、またまたおめでたいニュースが
ありました、それがこちらです。
犬は生きていた。
越冬隊11か月ぶりの昭和基地へ。
>>南極観測隊に同行しました樺
太犬のきょうだい、
タロとジロが南極に取り残された
1年後に生存が確認されたのが、
この日ということですね。
>>すごいね、59年前のニュー
スです。
新井さん、知ってました?
>>いや、
映画とかドラマになっていたというのは知ってたんですけれども、
詳しくは知らないですね。
>>なんかタロジロは、
置き去りにされたあと、アザラシ
とかペンギンとか食べて命をつな
いでたみたいですね。
>>すごい絵だ。
>>ちなみにこの第3次のむらや
ま隊長ですが、私の仲人でござい
ます。
>>えー!
>>お世話になりました。
>>どういうつながり?
>>衝撃的な。
>>父親が隊長と同じときに、越冬隊で行ったもんですから。
>>小堺さんのお父さん、行って
はるんですか?
>>9次と15次で越冬隊の調理
で行ってます。
>>すごい、きょういちびっくり
したわ。
>>ではこのニュースにさらにプ
ラスです。
南極観測隊には、犬以外の動物が
いた。
タロとジロだけじゃなかったんで
すね。
しかもその動物が奇跡の生存劇に
関わっていたと、当時の隊員の方
を取材させていただきました。
VTRどうぞ。
>>1957年、第1次越冬隊と
共に南極へ渡った樺太犬たち。
その使命は、
雪上車が極寒で動かなくなったときに備えた犬ぞり係でした。
そして任務を終えた1年後、ドラ
マの始まりとなるあの悲劇が。
>>隊長、犬を見捨てるんですか
。
お願いします。あと2回、あと2
回、
昭和号飛ばしてください。
そうしたら全部の犬、収容できる
んです。
>>交代にやって来た第2次越冬
隊は、悪天候が原因で南極への上
陸を断念。
第1次越冬隊は飛行機に乗れなか
ったタロとジロを含む15頭の樺
太犬を南極に残し日本へ帰国する
こととなったのです。
しかし、1年後。
第3次越冬隊が南極に上陸すると。
>>おーい!
>>そこには鎖につながれていた
はずのタロとジロの姿が。
この感動の実話は、何度も映画化
され、日本国民の心に刻まれまし
た。
しかし、
当時の南極観測隊には映画にも描かれていない、ある動物が同行し
ていた。
その秘密を探るため、1959年
にプレイバック。
>>一面氷の海を南極にたどりついた宗谷。
空から昭和基地に乗り込んだ隊員
たちが、
驚きの目を見張ったのは、
なんと奇跡的に生きていた2頭の樺太犬でした。
>>その秘話をプラスしてくれる
のは、当時、実際にタロとジロと
接していた、
南極観測隊の吉田栄夫さんと、作間敏雄さん。
第1次南極観測隊に同行していた
その動物とは?
>>雄の三毛猫のタケシという猫
ですね。
>>猫が南極にいたということで
すか?
>>そうですね、南極に連れて行
ったと。
>>そう、実は南極観測隊には、
樺太犬のほかに猫が参加していた
のです。
その証拠映像がこちら。
確かに猫。
タロジロと一緒に、南極で越冬までしていたんです。
でも、
寒がりなはずの猫が、なぜ南極に?
>>三毛猫の雄っていうのは、ほ
とんどいないんですが、
三毛猫の雄は、船の守り神のよう
なことができると。
>>実は三毛猫のほとんどは雌で
、雄の生まれる確率は3万分の1
といわれるほど珍しいんだそう。
そのため雄の三毛猫を船に乗せる
と、
安全に航海ができるという言い伝えがあるのです。
そんなタケシを一番かわいがって
いたのが、
通信係として参加していた作間さ
ん。
>>よく懐いてね。
懐いて懐いて。もう私のそばを離れませんでした
。
ラッパが鳴るとね、
私のおなかの中に潜り込むんです
よ。
>>寝るときにはいつも一緒だっ
たという作間さんとタケシ。
ちなみにもともと捨て猫だったタ
ケシの名前は初代南極観測隊隊長
の永田武さんから取ったもので、
当時、こんなエピソードが。
>>腹が立つとね、こらっ!タケ
シ。
こっちがしかってやるんですよ。
>>永田隊長から怒られたときは
、三毛猫のタケシにおい、タケシ
!こらっ、タケシ!
と不満をぶつけてふざけていたん
だそう。
いつしかタケシの存在は、隊員た
ちの癒しとなり、南極観測隊のア
イドルに。
その後、
まだ子猫だったタケシは南極に残
されることなく日本へ帰国。作間
さんに引き取られることになって
いました。
しかし。
>>作間さんが連れ帰ったんです
が、
お宅に連れ帰って1週間ぐらいでどこかへいなくなっちゃったんで
すね。
>>なんと、日本に帰国後、1週
間で突然、姿を消したのです。
>>いい猫でしたよ。
非常に懐きやすい、
人間に懐きやすいいい猫でした。>>タケシが姿を消してから1年
後。
奇跡の生存が確認されたタロとジ
ロ。
そこにはもしかしたら、
縁起のいいタケシの存在が関係し
ていたのかもしれません。
>>さあ、なぜ、
タケシはいなくなってしまったのか。
いまだに謎です。
猫のタケシですけど、
タロジロは知ってたけど、猫は知
らなかったでしょう。
>>知らなかったです。
>>このタロジロは本当に日本中が感動したわけですけど、この1
年前に置いてきてしまったことで
、世間が非常になんてことをする
んだと、
ものすごくやはりバッシングがあったんですね。
もちろん、隊員さんたちも好きで
置いてきたわけじゃないです。
慰霊碑を立てられることになった
んですけれど、そのときに隊員さ
んが除幕式で一頭一頭の名前を読
み上げて、
全員たぶんいないだろうというこ
とで、読み上げていったんですが
、その読み上げていた方が、
なぜか15頭のうち13頭を入れたのに、タロとジロの名前だけ出
てこなかった。
>>鳥肌が立ちますね。
>>みんなで、
もしかしたらって思ってたことがあったんだそうですね。
>>なんでなんやろ、不思議やな
ってなってたんだ。
>>タロジロって一番簡単な名前
でしょ、ほかもっと変わった名前
の犬がいっぱいいたんですよ。
なのに、その2頭の名前だけ、ど
うしても出てこない。そういうこ
とがあったんですね。
そしてこの奇跡のすばらしいニュ
ースが届けられたという。
>>どうですか?
>>そういう話を聞くと、やっぱ
り、タケシの役割っていうのが、
どっかに陰であったのかなと思いますね。
すごく神秘的なお話ですね。
>>どうですか。
>>犬はやっぱりもう家族だから
でも絆がすごかったんでしょうね
。
だからその名前が出なかったというのも、はっと思わせるね、みん
な隊員の方が思ったことなんでし
ょうね。
>>すばらしいお話でございまし
た。
>>おもしろかったです。
>>以上、
マル分かり!プレイバックでした
。
続いてはこちらです。
>>○×クイズを探して、
今行きたい日本の魅力をプラス。
一期一会!
ニッポン○×旅。
今回の旅の舞台は?
>>裸眼解除。
ずんの飯尾和樹でございます。>>ずんの飯尾さんが行く、冬の
京都。題して、
偉人が愛したきょうとグルメ○×旅。
数々の偉人の足跡が残る京都の町
で、
今も受け継がれる歴史と味を巡る
のであーる。
今回は、
日本史の達人が旅の案内人。
>>ここ待ち合わせなんでしょ、
あれ?どこですか?
>>飯尾さーん。
>>あっ、先生、先生。
>>どうもどうも。
>>ファンですか?それとも先生
ですか?
>>いえいえ。
>>元有名進学塾のカリスマ講師
、
浮世博史先生。
現在は高校で日本史を教えつつ、
豊富な知識で、
テレビ番組でも活躍する歴史マニアであーる。
>>なんですか、先生。
>>きょうね、しおり作ってきま
した。
>>しおり?
男だけの旅って感じ。
これ、
僕、まじで作りましたからね。
>>歴史が大好きすぎちゃって。
先生…。
先生、
置き手紙かと思うぐらいの。
もうちょっと太いペンなかったん
ですか?
>>今回は、秀吉ゆかりの地の仰
天グルメに。
>>うわっ!階段が。>>幕末の志士、
桂小五郎を守った料亭の秘密。
さらには大河ドラマで話題、
>>知られざる日本の魅力を皆さ
んにプラス。
一期一会!ニッポン○×旅です。
今週は京都で巡る偉人たちの愛し
たグルメ旅です。
さあ、小川さん、きょうとの思い
出、何かおありですか?
>>私は極寒の太秦で撮影をして
、震え上がった思い出が。
あと修学旅行とかかな。
>>今でもごはん行かれたりとか
しますか?
>>でもね、やっぱりね、
ガイドブックに載ってるような所しか知らなくて、隠れたところは
やっぱり知らないかな。
きょう、楽しみです。
>>飯尾さんが巡ってくれてます
から。
今回、一番正解した方には、旅の
お土産がありますので、皆さん、
頑張りましょう。
>>偉人が愛した京都グルメ○×旅。
まずは伏見稲荷大社。
無数に連なる朱色の鳥居が美しいと、インスタグラムなどで話題と
なり、外国人観光客の間では、
4年連続第1位の大人気スポットなのであーる。
>>いきなりこれなんですが。
>>こちらは。
>>楼門っていうんですけど。
>>楼門?
>>楼門っていうんです。これ、
豊臣秀吉がめっちゃ関係してるん
ですよ。実はね、豊臣秀吉、
天下取ったじゃないですか。>>取りましたね。
>>天下取ったのはいいんですけ
ど、彼、めっちゃちょっとごう慢
になっちゃいましてね、あるとき
ね、秀吉さんの娘さん、
幼女だったんですけど、キツネに
取りつかれましてね、キツネいう
たら伏見稲荷やと。
なんとかしろと言って、脅迫状を
送ってるんですよ。
>>またやっかいな人がなっちゃ
いましたね。
>>娘にキツネが取りついたのは
伏見稲荷の責任だと、
烈火のごとく怒り狂ったという秀吉。
しかし。
>>やっぱり罰が当たるんですよ
。
お母さん、病気で倒れちゃったん
です。
>>秀吉さんの?あら。
>>そうなんです。
それでね、いきなりわび状書くん
です、ごめんなさいと。
>>素直だな。
>>なんと今度は、手のひらを返
したように謝り、母を助けてとお
願い。
すると、母は奇跡の復活。
秀吉は伏見稲荷最高!とばかりに
、この楼門をプレゼントしたので
あーる。
その楼門から、
お次は屋台などが立ち並ぶ裏参道
へ。
ここに秀吉も食べたであろう名物
グルメが。
>>さあ、来ましたよ。
>>おなかすいた。
>>スズメです。
>>スズメ?
>>スズメです。
>>五穀豊じょうを願う伏見稲荷
大社では、
穀物を食べてしまうスズメを退治し、食べる風習が。
>>これ、
がぶっといくんですか?>>頭からがぶっと。
>>頭から?
うまいちゅー。ああ、おいしい、香ばしい。
>>秀吉さんって、すごい天下取
ったから、ごっついごちそう、人
を接待するの大好きやったんです
けど、
わりと庶民的な食べ物がね、好き
やったんですよ。
だからこれも食べてたかもしれま
せん。
>>くちばしが歯茎に刺さりまし
たけどね。
>>京都偉人グルメ旅。
続いては、
幕末の志士ゆかりの料亭へ。
繁華街から離れた、上木屋町。
>>次はどこですか?
>>次はこの方です。
>>難しい顔してますねぇ。
この方は?
>>明治維新を成功させた3人お
られるんですよ。
西郷隆盛、大久保利通、それでこ
の方、桂小五郎さんですね。
>>長州藩の桂小五郎といえば、
薩摩藩と同盟を結び、江戸幕府を
倒そうとした人物。
そのため幕府の用心棒だった新撰組に命を狙われることになったの
ですが。
>>なんと新撰組を相手に、1人で戦った女性がおられるんですよ
。
>>北斗晶さんみたいな人がいる
んですか?
>>それがね、
桂小五郎さんの後の奥さんになら
れる方なんですよ。
>>いい女房もらいましたね。
>>こちらが後に妻となる、幾松さん。
新撰組から逃げる桂小五郎を守り
、共に暮らしていた家は現在、料
あら、
また水まいてて。>>いい感じでしょう。
>>幕末の志士たちも舌鼓を打っ
たであろう伝統の京懐石が人気で
すが。
この料亭には命を狙われながら激
動の幕末を生きた、夫婦の知恵が
今も残っているのであーる。
>>もともとこの部屋は、
2階の監視窓からの滑り台が設置されてた。
>>子どもたまんないですね。
>>なんでそれを潰したのかさっ
ぱり分からないんですけど。
>>滑り台はなくなってしまったそうですが、幾松さんの家には新
撰組の襲撃に備え、
至る所に脱出用の仕掛けが。こちらの幾松の間をのぞいてみる
と。
>>ここの所、今、そのまま歩い
てこられたと思うんですけれども
、ここですね。
実はこうやってめくりますと。
おっとっと、ごめんなさい。>>階段が!
>>階段が鴨川まで行ける。
>>なんと、
家の裏に当たる鴨川へと続く地下
室が。
>>ちょっとこれ、
見ていいすか?>>下だけですよ。
物、置いてあるんで。
日常生活に使われてるんで、今。
>>ちょっと下りてみてもいいで
すか?これ。
>>寒いですよ。
>>いや、寒さなんか関係ないで
す。
>>先生がおかしくなっていく。>>先生、これ実況してください
、どうなってるか。
>>閉めますので。
>>これすごいな。
これ鴨川に抜けるんですよね。>>抜けます。
>>話には聞いてましたけど。
ひんやりしてますね、鍾乳洞みた
いに。
>>すごい寒いでしょ。
>>寒い。
>>さらにこんな仕掛けも。
>>もともとはこの奥に、
×××。>>すごいお屋敷ですね、これね
。
>>ではここで○×クイズ。
実はこの家は、
天井にも敵の襲撃に備えた仕掛けがあるのですが、それは、
天井と一緒に大きな石が落ちてく
る仕掛けである。
>>○か×かでお答えください。
>>大きな石ってなんでよ。
>>自分たちも危ないじゃん。
>>○にしようかな。>>それでは正解です。
おかみさんお願いします。
>>正解は○です。
>>○なんです。
>>もともとこの奥に引きひもの仕掛けがあって、中心部の木の部
分だけが落ちてきて下敷きになっ
て敵が死ぬ。
>>そう、部屋に敵をおびき寄せ
、ひもを引くと。
なんと750キロもの石と一緒に
、天井がどーんと落ちる仕掛け。
ちなみに一度も使われることはな
かったそうです。
>>じゃあ、こうやって、
はっはっはっはっ。>>そうそう、それです。
>>はっはっはっ、
だーんで、敵がどんと。はぁー、すごいお屋敷ですね、こ
れね。
さあ、
次のとこも負けず劣らずすごい所
ですよ。
>>歴史の大興奮。
>>もうね、歴史を動かした大舞
台。
>>ちょっと待ってください。
歴史を動かした大舞台?
>>大舞台です。
>>続いては、大河ドラマでおな
じみ、
西郷どんの歴史的発見にまつわる
カフェ。
>>ここです。
>>またこれ、
おしゃれな、ミニクーパー止まっ
ちゃって。
もうザ・カフェ。
古民家をちょっとこう?
>>このおしゃれなカフェが、
西郷どんとどう関係しているのか。
>>温かい光が入って、
畳の部屋でコーヒー飲んだら終わっちゃうな。
>>実は×××場所です。
>>あら、飯尾さんもびっくりの
○×クイズ。
>>ここは西郷隆盛さんが日本で初めて、
コーヒーを飲んだ場所である。
○か×かでお考えください。
>>行ってるということはそうな
んじゃ。
>>○?
>>じゃあ。
>>モリタクさんと丸山さんだけ
×。
>>それでは正解です、先生、お
願いします。
×です。
>>ここで?
>>薩長同盟が結ばれた場所です
。
>>あるということで。
すごいですね。
>>坂本龍馬の仲介で、
仲の悪かった長州藩と同盟を結んだ西郷隆盛。
江戸幕府を倒し、
明治維新へと進む歴史の分岐点となったのが、まさにこの場所。
しかも、この事実、分かったのは
、つい1年前のこと。
>>実はね、
薩長同盟すごい有名じゃないですか。
>>有名!
>>あれね、でもどこのお屋敷で
やったか、
屋敷がどこかは分かってたんだけど、その屋敷がどこにあるかが、
ずっと謎だったんです。
これはすごい大発見です。
>>それはすぐ訪れたんですか。
>>だから見た瞬間に、え?つい
に分かった?みたいな。
だから西郷さんのドラマが始まっちゃうと。
>>がんがん来るんじゃないです
か?
>>長蛇の列になってしまう前に
きとかんとね。
>>いやいや、ファインプレー、
先生、これはいいとこ。
>>石碑が見える窓際の席が特に
お勧めですよ。
続いては文豪、夏目漱石が愛した
グルメ。
>>これまたなんか、門がすごい
ですね。
おもしろい。
すごい。
うわー、
料亭って感じだなぁ。>>ここ、
平八茶屋は坊ちゃんなどで有名な
文豪、
夏目漱石がみずからの小説にも登
場させた名店。
漱石も食べたという名物料理が。
>>失礼します。>>いやぁ、きれいだなぁ。
>>これ創業以来の名物でござい
まして。
麦飯です。
>>麦飯が?
>>めっちゃおいしいですね。
>>ありがとうございます。>>本当おいしい。
これ、なんすか?この魚は。
>>これは、もろこでございまし
て、
これは焼いてつけ焼きにしておりますんですけれども、実は夏目漱
石さんの小説の門のほうに、うち
の名前が出てくるときに、
この河魚がちょっと出てきまして
ですね。
>>いいですか?ある時は、
平八茶屋まであっ、出てきましたよね。
>>そうなんですよ、店名が出て
まいりまして。
そのときには川魚を×××したみ
たいなことを書いてありましてで
すね。
>>じゃあ、
あんまり好きじゃなかったのか?
>>あまり好きじゃなかったのか
。
>>ではここで○×クイズ。漱石
の小説、門には、平八茶屋が代々
気にしてきた一文があるのですが
。
>>この川魚でおなかをこわしたと書いてある。
○か×かでお考えください。
>>好きじゃないから、
食べてないんじゃないですか。
>>おなかをこわしたっていわへんちゃう。
>>正解のほうは?
>>正解は×。
>>×でございます。
実際は登場するんですよね。>>そうなんです。
>>どんなふうに表現されてるん
ですか?
>>串に刺したまずい河魚をとい
う感じで。
>>まずい川魚として登場するん
ですね。
>>そうなんです。
>>あら、小説を見ると、確かに
>>実はね、
この一節のことに関して、
学生時代から平八茶屋さんに言い
たくて言いたくてしかたがないこ
とがあって。
まずい河魚って書いてるじゃないですか、これ、実はちょっとこと
ばの意味が、今と昔違いましてね
、これ実はね、昔はまずいってい
うことば、いろいろ意味がありま
して、
醜いとか、グロテスクとか、そう
いう意味なんですよ。
川魚っていうのは、見た目、
アユにしたって何にしたってすげぇ不細工なので、しかも昔のこと
わざにね、ちゃんとこう、醜い川
魚ほどおいしいということばがあ
るので、おいしい川魚を出してい
ただいたというのと、
昔の人が読めばすぐ分かる。
>>よかったですね。
すっきりしません?
>>私はずっと、これ、
どうなのかなと思って。
>>私、読んだとき、嫌な奴だな
と思ってたんですけど、心の中で
。
>>小説にまずいと書いた料理、
ちゃんと漱石は愛していたんです
ね。
>>これ大好きだな。
>>ありがとうございます。
>>うーん、おもしろかった。
勉強になりました。
>>新井さん、どうでした?
>>きょうは?
>>このVTR、
○×。
>>よかったですよね。
そんなまずいっていうことばが、
本当はおいしかったなんて、よか
ったなって。
>>ずっと悩んでたでしょうしね。
>>ご主人も安心したでしょうね
。
>>高橋さんは京都ご出身ですけ
れども。
>>僕、京都出身で、
ぷれぜん一生懸命してましたけども、京都のこと、学び直さなだめ
ですね。
>>○×クイズなんですけれども
、3問とも正解されました丸山さ
ん、平八茶屋さんの名物、
麦飯とろろにちなんで作られたむ
ぎとろ饅頭をプレゼントいたしま
す。
>>ありがとうございます。
>>むぎとろ饅頭?
>>むぎとろ饅頭、いただきマン
モス。
>>詰め込んだな。
>>ん?なんかコーヒー豆みたい
なのが、かけらみたいのが上に載
ってて、
ちょっとそれがビターさを醸し出しつつ、おいしい。
>>むぎとろはどこに?
>>たぶん、この皮かな。
>>さあ、それでは小川さんから
お知らせでございます。
>>2月1日から大阪松竹座で始
まります、泣いたらアカンで通天
閣というお芝居に出演いたします
。
赤井英和さん、
三倉まなちゃんが主演の、泣いて笑えて、ちょっとほろっとできる
大阪の温かい舞台です。ぜひお越
しください。
>>ありがとうございました。
>>劇場のほうにお越しください
。
>>すばらしい建物、松竹座でね
。
>>そうですね、そうです、そう
です。
僕たちも育ててもらった所なので
、とてもすてきな箱なので楽しん
でいただけたらと思います。
>>さあということで、きょうか
ら新コーナーです。
丸山さんがきょう一番気になった
番組のシーンを切り取って絵を描
いてくださいました。
>>そうなんですか。
>>きょうイチのプラス!
>>きょうイチのプラスはこちらです。
やっぱり、南極ね。
>>猫いっとったってやつ?>>みんなの心と、
そしてわんちゃんを救ったといわ
れている、
タロジロを救ったといわれている
タケシですね、みんなのね。
>>トラぐらいの大きさですね。
>>やっぱそれだけタケシの存在
が。
>>大きいってこと?
>>そうでございます、ありがと
うございます。
>>人が飛んでるんですか?
>>それが飛ぶぐらいタケシ、隊長に対してストレスがあって、そ
れで怒られたからっていうんで。
>>表情やばいですね。
>>この人、ちょっと1回、名前
間違えてません?
>>おい、さとう、たけしって。
2018/01/20(土) 08:00〜09:25
MBS毎日放送
サタデープラス【京都・偉人の愛したグルメ旅★南極隊観測隊にいた奇跡のペット】[字]
日本人が知らない!?世界が認めた穴場観光スポット▽秀吉や西郷…あの文豪も!偉人たちが愛した京都歴史グルメ旅▽タロ・ジロだけじゃなかった!?南極隊観測隊奇跡のペット
詳細情報
出演者
【MC】
丸山隆平(関ジャニ∞)
小堺一機
小島瑠璃子
【ゲスト】
小川菜摘
新井恵理那
高橋茂雄(サバンナ)
森永卓郎
【VTR出演】
飯尾和樹(ずん)
【プレゼンター】
西村麻子(MBSアナウンサー)
福島暢啓(MBSアナウンサー)
★プラスその�@
【マルわかり1週間!】
月曜から金曜を総ざらい!マルわかり1週間!!
★プラスその�A
【一期一会!ニッポン○×旅】
日本各地で人情に触れあいながら、珠玉の○×クイズを探して旅するコーナー。冬の京都で幕末の志士や文豪ゆかりの歴史グルメをずんの飯尾和樹がめぐります。
★プラスその�B
【マルわかりプレイバック】
過去の“今週”はどんな1週間だったのか?1959年の今週、南極で無事が確認された樺太犬「タロとジロ」の秘話に迫ります。
公式HP
【番組公式HP】
http://www.mbs.jp/saturday-plus/
【twitter】@saturdayplus
https://twitter.com/saturdayplus
ハッシュタグは「#サタプラ」
★お知らせ★
ゲストの新井恵理那さんが出演する「所さんお届けモノです!」は、あす日曜夕方5時〜!<大好評で≪第4弾≫★ぜ〜んぶ0円!無料BOX>
是非、ご覧ください。
◎この番組は…
毎週土曜日あさ8時から生放送!
丸山隆平(関ジャニ∞)&小堺一機&小島瑠璃子。
各世代を代表するMCの3人がゴシップや旅や
旅行グルメとは一線を画す生活に『プラス』になる
情報をあなたにお届けします!お楽しみに!!
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 健康・医療
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)