>>春の園遊会に、
ピョンチャンの金メダリストたち
が勢ぞろい。
一方、
大阪ではユヅリストが熱狂の渦に。
一体何が。
南北首脳会談が迫る中、
公開された会場の映像に、晩さん
会のメニュー。
見せるための会談。
その思惑をヤマカワ解説で。
若一調査隊は、
春の小豆島スペシャル。
若一さんも感動の絶景に、
世界一のスポットも。
知られざる魅力を大調査です。
>>こんにちは。
かんさい情報ネットten.です。
あさって行われる韓国と北朝鮮の首脳会談の会場の映像が公開され
ました。
いすにあしらわれた朝鮮半島の地図には、竹島が描かれています。
晩さん会のデザートにも、
竹島が描かれていて、
物議を醸しそうです。
韓国大統領府は、
南北首脳会談の会場の映像を公開
しました。
いすにあしらわれた飾りにある朝
鮮半島の地図には、
日本と韓国が領有権を主張する竹
島が描かれています。
会場には北朝鮮の景勝地である、
クムガンサンの絵も飾られています。
また晩さん会には、
朝鮮半島の平和と統一のために尽くした人物ゆかりの料理を出すと
発表しています。
ムン・ジェイン大統領の故郷の食べ物であるマトウダイの焼き物や、
キム・ジョンウン委員長がかつて
生活したスイスのジャガイモを使
った料理をアレンジしたチヂミの
ほか、ムン大統領の提案で、
ピョンヤンの名物店の冷麺も北朝
鮮側が用意するということです。
一方、
デザートのマンゴームースに載せられた朝鮮半島の旗にも竹島が描
かれています。
日韓の外交問題として、物議を醸
しそうです。
南北首脳会談、山川さん、いよいよあさってですね。
>>そうですね。
この竹島の話ですけれども、
日韓の間では非常に敏感な外交問
題になっているんですけれども、
そこへの配慮は、
これはなかなか見られていないと。ですから、きのうもムン・ジェイ
ン大統領と安倍総理、電話会談し
て、
拉致問題についても取り上げてほ
しいというふうに伝えてはいるん
ですけれども、こういうことを考
えると、
なかなか日本が抱えてる課題とい
うものの優先順位は、
果たして会談の中で、
どのぐらい高いのかなという疑問も出てくるんですね。
今、
韓国と北朝鮮の間で準備をされている会談、
非常に独特の空気感で今、
準備されていると思いますが、
何が話し合われるのか、このあと
解説したいと思いますね。
>>では続いて、追跡すると驚き
の姿に。
>>食用油を使って明かりをとも
す?
カニの殻が服になる?
>>食べたあとに残されるカニの殻に、
使い終わった食用油。
これまで捨てられていたものが、
意外な姿に大変身。
その後を追跡しました。
>>みんなが大好きなカニ。
これにまつわるうわさ、
ご存じだろうか。
>>洋服に変わるんです。>>えー!
>>きょうは、
そんなうわさを徹底調査。>>こちらになります。
>>えー、これ、
カニですか?白いし、なんかでも、紙みたい。
>>カニの殻が赤色から白色に劇
的変化。
そして長さおよそ30メートル。
超巨大乾燥機の中で出来上がったのは、ふわふわの羽毛のようなも
の。
そこには日本で唯一のある技術があった。
一方、
桜並木を彩るイルミネーション。
この電力が、
食用油で作られるといううわさ。
そのうわさを追ってやって来たの
は、
1日およそ1トンの使い終わった
油が集まる町工場。
そこでとんでもないものを発見。
>>世界で初めてのプラントが出来たんですね。
>>そうなんですか。
>>そうですよ。
>>世界初という、
廃食油リサイクル技術。
その開発にアメリカの雑誌が注目
した。
彼女の熱き思いとは。
>>東京をですね、
油田に変えるという、
そういった野望がありました。その夢がまだかなってないんです
ね。
>>追跡!噂の真相。
まずはカニのうわさから。
>>いただきます。
うーん、
いやー、おいしいなあ。
でもそれにしても、
このカニの殻で、
服が作れるって、
本当ですかね?
>>噂のファイルナンバー1。
カニの殻が服になる。
>>食べたカニの殻をリサイクル
すると何に変わると思いますか?
>>なんだろう?
なんだろう。
アクセサリー。
>>何?
>>チョーク。
>>チョーク?
>>洋服に変わるんです。
>>えー!
>>街で声をかけた50人中、
誰もがカニの殻が服になるなんて聞いたことがないという。
ところが実際にカニの殻を使った
服があると聞き、
そのお店を訪ねてみた。
>>失礼します。
こちらにカニの殻を使った服があ
るとお伺いしたんですけど、本当
ですか?
>>はい、
ございます。
こちらになります。
>>これがそうなんですか?
>>はい、
こちらがカニの甲羅でつむいだワ
イシャツになります。
>>学生服メーカー、トンボが、
去年から製造・販売を始めた学生向けのワイシャツ。
カニの甲羅を織り込んだ糸で作っ
ているという。
しかし、
なぜカニなのか。>>抗菌、防臭、
それから消臭ですね、こちらのほ
うがとても優れてますので。
>>トンボによると、
カニの殻に含まれるキチン・キトサンという物質には、
抗菌防臭作用があり、毎日汗をか
く学生にぴったりだとか。
カニの殻が服になる。
このうわさは本当だった。
では一体、
どうやってカニの殻を服に変えるのか。
やって来たのは、鳥取県。
境港で水揚げされていたのは、ベニズワイガニだ。
水揚げ日本一を誇るその量およそ
8000トン。
さらに、
鳥取市はカニの消費量も全国1位だ。
3年間の平均が1人当たりおよそ
2.5キロ。
>>こちらの工場であのカニの殻
を使って、
服のもとになるものを作っている
そうなんです。
早速行ってみます。
>>境港にある工場。
ここに食べたあとや、
食品加工されたあとのベニズワイガニの殻が集まるという。
1日多い日でおよそ4トン。
そこで見たものは。
>>これですか?
>>こちらになります。>>すごーい!
えっ?これでも、
白いし、これがカニですか?
>>これはカニの殻から栄養分を
抜いて、白く加工してます。
>>うわー!えっ?なんかでも、
紙みたい。うん?
ああっ、
ちゃんと匂いカニですよ。でも、
こんなに真っ白くなっちゃうんで
すね。
>>殻の栄養分であるたんぱく質
とカルシウムを抜いて、
白くする。
これで服のための糸を作っていくという。
>>ベニズワイガニっていうのは、
深海に住んでいるカニで、
カニの殻が柔らかいんです。
>>ベニズワイガニはほかのカニに比べ、カルシウムが少なく、皮
が柔らかい。
そのため、
加工しやすいというのだ。
今回、
特別に工程を見せてもらった。
まず、
細かく粉砕した殻をカセイソーダ
を入れた温水に投入。
これでたんぱく質を抜いていく。
次に、
塩酸を混ぜ合わせていく。
すると、
10分ほどである変化が起きる。
>>あっ、なんか、本当だ。
初め真っ赤だったのが、だんだん
黄色っぽく、
白っぽくなってってますね。
>>これは脱カル処理。
殻を柔らかくして、
カルシウム分を取り除いていく。そして乾燥させると、
この白くなった紙のようなものに
なる。
それを精製して粉砕すると。
>>あっ、
なんか、
小麦粉みたいな粉が、わぁって降ってきましたね。
>>この時点で、
においは消えている。
粉はキチン・キトサンと呼ばれる
物質で、糸を作る繊維のもとにな
るという。
>>これが洋服になるなんて、
やっぱりちょっと信じられないで
すね、すごい技術。
>>今回、
この粉が糸になるまでの仕組みを追跡。
やって来たのは、
兵庫県加古川市にある工場。
ここに、
あのキチン・キトサンから糸を作るための、
日本で唯一の技術がある。
キチン・キトサンとある液体を混ぜ合わせる。
数時間後、
タンクから出てきたのは、水あめ状の水溶液。
これが、
この工場でしかできない技術だという。
そして。
>>液体が、
先ほどの溶かしたものが、浴槽の
中で化学反応して、
固まりとなって出てくるんです。
>>あの水溶液を硫酸と合わせ固めていく。
それをノズルから押し出すと、
糸状の繊維の束が出来る。
その繊維の束をローラーに巻き取
っていく。
そして一定の長さにカットする。
その後、
洗浄、
漂白、脱水などを終え、
運ばれるのが。
>>洗って乾かすと、
大きな乾燥機ですね。
ー30メートルを超える大きな乾燥機の中で、100度から徐々に
温度を下げて、乾かしていくこと
15分。
ふわふわの羽毛のような白くきれ
いな繊維に変わる。
そして。
>>これが細く、
今度よられて、
糸になっていくっていうのは、こういうふうに糸になると。
>>こうして出来上がったのが、
なんとレーヨンの糸。
カニの殻でも作れるのだ。
ここで作られた糸は、抗菌防臭作用を生かし、ワイシャツだけでな
く、赤ちゃん用の肌着やタオル、
靴下などにも使われている。
さらに、
2012年のロンドンオリンピック日本代表公式スポーツウエアに
も採用されていた。
使い終わった油、
どうなるか知ってますか?
>>固めてせっけんとか。
>>なんかあるよね、
今。油を集めるところが。
なんか使うんだよね。
>>なんかよく聞くんですけど、あれですか、車とか。
>>そんな食用油にまつわるうわ
さがある。
これは目黒川沿いの桜を、
LEDライトで装飾した光の桜並木。
>>きれいなのでよく見に来ます。
>>うち、桜好きなんで、
ちょうど桜のイルミネーションだ
ったんで。
>>実はこのイルミネーション、
地域の家庭や飲食店から、
使い終わった油を利用して点灯し
ているという。
うわさのファイルナンバー2、
廃食油を使って明かりをともす。
うわさを追ってやって来たのは、
東京・墨田区にある町工場。
>>こちら、
トラックに油回収しますと書いてあります。
本当にここで何かリサイクルでき
るものが。
>>都内近郊200か所以上から、
使い終わった食用油が集まるとい
う。
その量1日およそ1トン。
ここで一体何が行われているのか。
>>今、
ここに入っている天ぷらのかすと
水分を取る作業をしているんです
ね。
>>と話すのは、染谷ゆみさん4
9歳。
集まった油をタンクに流し込み、余分な揚げかすを取り
除く。
その後、水分を抜き、
油を抽出。
リサイクルするという。そう、
ここは廃食油リサイクル工場。
>>世界初です。
>>初?
へー。
>>世界初、
廃食油からバイオディーゼル燃料を作るリサイクル技術。
>>油の中にあったグリセリンっ
ていうね、ちょっとべとべとの原
因です。
エンジンに入れると、
エンジンがぐちゃぐちゃになっち
ゃうので、それを取る作業をここ
でしてあげます。
>>グリセリン。
よく目にする換気扇などのべとべ
とした汚れ。
これが燃料の中にあると、
冷めたとき、エンジンやフィルターなどを詰まらせてしまう。
それがここでは世界初の技術で、
べとべとを取り除いて精製するこ
とができるのだ。
廃食油は、
脂肪酸とグリセリンが結合してい
る。
そこに触媒やアルコールを入れる
と、
アルコールと脂肪酸がくっつき、
グリセリンだけが沈殿し、取り除けるという。
>>無色透明。
>>こうして出来上がったのが、
軽油代替燃料、
VDF・ベジタブル・ディーゼル・フューエルと呼ばれる、バイオ
ディーゼル燃料。
>>いきますよ。
>>でも、先ほどの廃油の状態が、
かなり茶褐色で。>>あんなどろどろの油が。
>>こんなにさらさらになるんで
すか?
>>そうじゃないと車に入れられ
ないから。
>>現在、自由が丘の無料循環バ
スの燃料や、
発電機の燃料などに使われている。
廃食油を使って明かりをともすといううわさは本当だった。
この技術にアメリカの雑誌、
タイムが注目。
2009年、
彼女は世界の環境の英雄たちの一人として選ばれた。
染谷さんの廃食油回収の車は、
100%バイオディーゼル燃料。性能はほぼ軽油と同じで、
大気汚染となる有害物質はほぼ出
ないという。
しかし、
値段は軽油の2割り増し。
染谷商店の創業は1949年。
創業者は、
染谷さんのおじいさん。
使い終わった油を集め、
せっけんや肥料にリサイクルする
のが主な仕事だった。
染谷さんがバイオディーゼル燃料
を作ることになった訳は。
>>私、10代のときにですね、
アジア放浪の旅に出て、
環境破壊を目の当たりにしてです
ね、
環境問題をライフワークにしよう
と思ったんですね。
>>アジアの国々で見た森林破壊
や大量のごみ投棄。
そして実家の仕事を手伝う中で、
あまりに多くの油が捨てられていることを思い知らされ、決意した
という。
>>油、
捨てないでくださいね。
>>はい。
ここに持ってこないといけないで
すね。
>>そして。
>>えっ!野菜?>>野菜。
>>廃食油リサイクル工場の屋上
に、
もっとすごいものがあった。
なんと、汚れたままの油を、電気
にしてしまうというのだ。
>>ここに染谷バイオマス発電所と書いてあるでしょう。
>>書いてある。
発電所。
>>ここで電気を作っていて。
ここのタンクに入れて、
このタンクから常時、送ってます。
>>回収した廃食油をそのまま使い、
電気を作る発電機だ。
大手企業と共同で作ったという。
こちらの発電機では、
1リットルの廃食油で、
一般家庭のおよそ半日分の電気量
を発電できるという。
しかし、
あのグリセリンはどうしたのか。
そのままでは詰まってしまうはず
だ。
>>簡単にいうと、
熱を加えると、
グリセリンっていうのは粘度が下
がるんですね。
なので、その状態で燃やしてあげ
るっていう。
>>発電機の熱を絶えずタンク内
に送ることで、グリセリンが固ま
らないようにしているという。
この発電機で作った電気を使っている施設がある。
>>こちらからどうぞのぞいてく
ださい。
>>えっ!野菜?
>>室内で野菜を作る工場。
ミントをはじめ、
スイートバジル、
パクチー、
水菜などを栽培している。
>>皆さんが使ったあとの油で、
電気を作って、
それで野菜が出来ているんですね。
>>えー!
>>おもしろいでしょう、循環し
てるんですね。
>>すごーい、ここまで?
>>まだ市場に出回るほど栽培できないが、
この野菜を炒めるなどしたあと、
その使った油をリサイクルしてまた野菜を作る。
環境に優しい循環型社会を目指し
ているのだ。
染谷さんは去年11月に、
電気の小売り事業もスタート。
その電気は現在、
墨田区内で2%にも満たないが、彼女には大いなる夢があった。
>>東京を油田に変えるという、
そういった野望がありまして、
その夢がまだかなってないんです
ね。
私はね、
油田王になるのが夢なんで。
>>集めた廃食油を使って、東京
中の明かりをともす。
その夢に向かい、奮闘中だ。
>>2020年の東京オリンピックまで、
あと820日。
将来有望な関西のアスリートを徹底取材するため立ち上げた、未来
のスター研究所、ホシケン。
>>個人的な一番の目標というのは?
>>賞金女王になることです。
>>東京オリンピックはどうです
か?
>>行けるか分からないんですけど、目指します。
>>きょうは、
中谷キャスターにそっくりな、
天才女子高校生ゴルファー、安田
祐香選手。
アマチュア日本一に輝いた17歳
と、ゴルフ大好きレッドスターが、
>>ここからは赤星さん、よろし
くお願いします。
>>よろしくお願いします。
>>さあ、
今回研究してきた選手はこちらで
す。
神戸市出身の安田祐香選手なんで
すね。
ゴルファーでいらっしゃいます。
>>若一さん、
誰かに似てると思いませんか?
なんとなくですけど。
>>あっ、黒木さん?
>>おー!私?
>>え?
私?
>>まさかそう来るとは思いませ
んでしたね。
>>私ですか?
>>黒木さんじゃない?
ということは、山川さん。
>>違う、違う。
>>はいはい、私です。
>>中谷さん?
>>若いときの中谷さんに似てる
という。
>>どうでしょう?
>>中谷さんの写真が。
>>また出す。
聞いてないですよ、
出すの。
>>ちょっと中谷さん、
かなり選んだ写真持ってきてね。
めっちゃかわいいじゃないですか。
>>そんなことない、めっちゃ恥
ずかしい。もういいですよ。ゴル
フといえば赤星さん、お願いしま
すよ。
ほんまですか?
さあ、決まるか?外れた。
>>ということでどうぞ。
>>ご覧ください。
>>プレッシャー。きょうはです
ね、いいですか?
JKG。
>>JKG?
ん?
女子高生ゴッド。>>女子高生ゴルファー。
>>あっ、
ゴルファーね。>>あちらで今、練習されてるん
ですが。
>>されてますね。
>>彼女がJGKです。
>>なんて?
>>JKGだった。
>>全然違いますよね。
>>間違えた、間違えた。
こんばんは。
>>こんばんは。
>>安田選手です。
>>安田選手。
>>っていうか、
ちょっといいですか?
2人、似てないですか?
似てません?
>>私の妹です。
>>きょうのホシケンは、去年、
アマチュアナンバー1に輝いた天才女子高校生ゴルファー、安田祐
香選手じゃ。
これぞ勝負師という、
鋭い視線から繰り出されるアイア
ンショットは、切れ味抜群。
レッドスターよ、中谷キャスター
よ、
未来の賞金女王の強さの秘密を徹
底研究するのじゃ。
>>ゴルフ始めたのは、
何がきっかけだったんですか?
>>家族でずっと練習場に行って
て、私だけいつも、
いすで見てたんですけど、
お姉ちゃんがずっと練習してて、
私もしたいなと思って始めました。
>>何歳のときですか?
>>それは小学校入る前ぐらいで
す。
>>初めてゴルフクラブを握った
のは、5歳のころ。
見よう見まねで始めたゴルフが、
見る見るうちに上達。
その成長ぶりに、
お父さんもびっくりしておるというぞ。
>>どうですか?娘さんがこうや
って活躍をされてて、
始めてというか。
>>宝くじの最後の1桁が合って
るか、合ってないかなみたいな気
持ちです。
>>お父さん、
表現上手ですね。>>いや、本当にそうなんです。
>>家では、
どんな感じのお子さんなんですか?
>>もう反抗期真っただ中。
>>あっ、そうですか。
>>そうですね。
>>あんまり会話とかはしないん
ですか?
>>はい。話しかけられるのは、
お金頂戴。
>>ちょっと練習ラウンド行きたいんだけど、
お父さん一緒にどうなんて、
そんなの言われたらどうですか?>>いや、
もうたぶん泣きそうになりますね。
>>おっしゃ、OK。
>>父親とはなんとも切ないもの
じゃのう。
しかし、
反抗期を嘆く必要などないぞ。
しっかりと成長しておる証しじゃ。
>>やっぱり、
日本アマでチャンピオンになれた
ことっていうのは、
すごく大きいですか?
>>大きいです。
>>それまではやっぱりちょっと
どちらかというと、
プロって遠いのかなっていうのは
感じたりしてました?
>>まだなんか、自分には足りて
ないところがたくさんあるなと思
ったりしてました。
初めてのプロの試合で予選通過できて、
自分も予選通過できるぐらい実力
があるんだなって感じたのが、す
ごい大きかったです。
>>ところがなんと、
プロの試合で予選通過どころか、
今月のスタジオアリス女子オープンでは、
7位タイに食い込む大健闘を見せ
たんじゃ。
しかも、
ショットの正確さを表すパーオン率は、優勝した去年の賞金女王、
鈴木愛プロと並んで、全選手の中
でトップだったというから、驚き
じゃ。
>>特に、
練習をしているときに、
なんかここは私今、
意識して練習してますみたいなと
ころっていうのはあるんですか?
>>目標をしっかり決めて、
ショットする。
>>ゴルフもぶれないですけど、
しゃべりもぶれませんね。
天才JKG対赤星さんです。
ワンホール対決、スタート!
>>というわけで、
ゴルフ大好きレッドスターがハンデなしで挑む、
安田選手とのガチンコ対決。
勝負の舞台は、
295ヤードのパー4じゃ。
まずは、
安田選手のティーショット。
>>うわっ、
すごっ!
うわわわわ。>>どこ行った?
>>見事なビッグドライブ。
>>闇の中に消えていきましたよ、
今。
>>いやでも、
すごいね。
全然ね、曲がる気配がない。>>まっすぐ突き刺さりましたも
んね。
>>ねえ。もういいですか?
集中していいですか、僕。
しゃべりかけるのやめてもらえま
すか?
>>分かりました。準備のほど、
お願いします。
>>新しく変えたばっかりで。
>>ちょっと、
ドライバーのせいにしないでくださいね。
>>なんで、
ちょっとまっすぐ飛ぶかが心配なんですけど、
とりあえずいってみますわ。
>>レッドスターよ、頼んだぞ。
>>めっちゃ球が上がっちゃった。
>>解説の安田選手、
今のショットはどうじゃ?
>>どうですか?今のショットは。
>>ぼちぼちです。
でもでも、
いい所に止まっていると思います。
>>会心の当たりではなかったと
はいえ、元プロ野球選手のレッド
スターより遠くに飛ばすとは、さ
すがじゃの。
さあ、
レッドスターの第2打
じゃ。>>うわ!
かんだ。
>>惜しくもグリーンを捉えることはできなかったようじゃ。
>>最悪。
>>安田選手の第2打。これは難しそうじゃの。
>>うぉっ、
いい音したよ、これ。
>>少しグリーンの奥に行ったも
のの、
ナイスショットじゃ。
>>ピンまであと30ヤードぐらい。
25ヤードぐらい打ちます。
>>25ヤード。
>>25ヤードの所に落ちて、
とぅるとぅるとぅる、
かこんっていう。
>>なるほど。
>>レッドスターにとってはこの
第3打が勝負どころ。
さすがはレッドスター、
追い込まれてから見せてくれるの。
>>まだチャンスはあるかなと。
>>チャンスありますか。
>>ちょっと安田さんも、
ちょっと難しいので。>>ああ、
本当だ、あそこか。
>>グリーンが、向こうからちょ
っと傾斜になってて、いわゆる下
り、下ってるんです、
ここは。
だから、
ちょっと難しいと思うんで。
>>あれはカップに入りますか?
>>なかなか難しいと思うんです
けど、寄せる感じで入ったらいい
なと思います。
>>安田選手は、
これが第3打のバーディーパット。
入ればもちろん、
安田選手の勝ちじゃ。
>>きた。
>>強いんちゃう?
強いよ、これ。
強い、
強い。でも、
これチャンス。
>>赤星さんと並んだ。
>>並んでないです。
>>なんと、
これはレッドスターにビッグチャ
ンスが巡ってきたぞ。
先に沈めて、安田選手にプレッシ
ャーをかけるんじゃ。
>>勝負の一打ですね。
>>あっ、
引っ掛かってるわ。
引っ掛かってるわ。>>曲がった!
>>うん、
しかたない。
>>レッドスターは、
惜しくもパーセーブならず。
一切手を抜くそぶりもない安田選
手。
まるで試合さながらじゃ。
>>真ん中ぐらいで測ったじゃないですか。
あそこだったら、結構簡単じゃな
いんですよ、これ。
いや、まあこれはたぶん、7割、
8割、9割。
>>入りますか?
>>入ると思います。
>>ええ、すごい。
結構距離ありますけどね。
おー!
>>さすがです。>>すごい、
きれいに入った。
>>ナイスパー、さすがです。>>すごい。
かっこいい。
>>ありがとうございました。
>>未来のスターから金星を狙っ
たレッドスターじゃが、あと一歩
及ばず。
安田選手の見事な勝利。さすがのひと言じゃ。
兵庫県の滝川第二高校に通うアマ
チュアナンバー1ゴルファー、
安田祐香選手。
そのパワーの源とは?
>>好きな食べ物ってなんですか
?
>>お好み焼きです。
>>えっ!お好み焼き?
いやぁ、
なんかお好み焼きって感じしないですよね。
>>しないね。
>>なんだろう、オムライスとか
言いそうな。
>>パスタとか。
>>パスタとかね。
お好み焼き?へえー。
なんでですか?
>>なんか、おいしいです。
>>いいですね、おいしいです。
>>神戸にあるおしゃれなカフェがお気に入り。
なんて思っておったら、
勝負飯ががっつりお好み焼きとはのお。
かわいい顔をして、こてこての関
西人ではないか。
こちらは、
安田選手のことならな
んでも知っているという、幼なじ
みじゃ。
>>結構、
ネガティブになることが多いんで、
そういうところがちょっと、
持ってるものはすごいのに、
ネガティブになるのが、
ちょっと自分は見てて
、
もったいないなと思っちゃうんで、そういうときは、思い切り怒りま
す。
>>繊細な?
>>繊細ではないです。
>>ではない?
あんま気にしない?
>>どうだろう、鈍感は鈍感で、
褒められると伸びます。
伸びるタイプです。
>>褒めて伸びるタイプですか?
>>はい。
>>本当、
たぶんいろいろ今後ね、
目標っていうのがたぶんあると思
うんですけど、
まず身近な目標みたいなものって、
どこにありますか?>>身近な目標は、
日本女子アマで2連覇することで
す。
次は、
プロテストも来年なんですけど、
あと1年もないので、
しっかり準備して、
プロテストにまず合格することで
す。
>>東京オリンピックはどうです
か?
>>視野にも入れながら、
行けるか分かんないんですけど、目指します。
>>そのまっすぐな瞳が、無限の
可能性を感じさせる安田祐香選手。
東京オリンピック出場も夢ではな
い!楽しみにしておるぞ。
>>たつ年ですか?
>>たつです。
>>あっ!一緒だ。
一回り。
>>ごめん、俺もたつなんだけど。
>>えー!すごい!奇跡的。
>>すごい、
トリプルタイガー!え?>>タイガーじゃない。
タイガーじゃないし、ドラゴンだ
よ。
>>ドラゴンだった。
ということでね、がちんこ対決、
いかがでしたか?
赤星さんの。
>>赤星さんがあそこから3打打
つとはね、想像できませんでした
けど。
あそこからなかなか入らなかった
んでしょう。
>>いやいや、
入れましたよ。
>>入れました?
>>入れました。
>>1打差?
>>1打差。
本当にね、パットが入ればという
ところなんですが。
>>本気で悔しがってましたもん
ね。
>>そうですね、ただやっぱりレ
ベルが違うんです。
本当に技術的にもすばらしい選手
だなと思いましたし。
>>全然芯がぶれないんですよ、若一さん。
>>パーオン率の高さを聞いてた
ら、非常にこう、ショットが安定
しているというか、的確なんでし
ょうね。
>>天気にも左右されない強さを
持っているんですけど。
さて気になるのは、2020年の
東京オリンピックなんですが、
こちらご覧いただきましょう。
オリンピックの出場資格というの
は、
世界ランキング上位順なんですね。原則、1か国2人までの出場とい
うことで、
まあ日本人で2番以内に入らないといけないと。
>>そうですね、
現状でいうと昨年の賞金女王の鈴木愛選手が世界ランキング25位
ということなんですけれど、
やっぱり世界ランキングの上位ってなってくると、結構、
狭き門というか、ところではある
ので、もちろんね、今後、
目標は東京オリンピックも出たい
ということをおっしゃってました
けど、今後、どんどんね、
レベルを上げてってもらいたい選手だと思いますよね。
>>さあ、安田選手の強さの秘密
はどこでしょうか。
>>先ほどね、お友達が言ってま
したけど、
僕は逆にこの強じんなハートの持
ち主だなと思いましたね。
まず、顔にあまり、
表情に出さないといいますかね、っていうのもありますし、そのプ
ロの大会に出て、去年から4試合
出てるんですけど、
全部予選通過してるんですよね。
なかなか予選通過するのって、プロの世界でも難しい中で、
ああいう緊張する場面で、
この力を発揮できるものを持ってるっていうのは、
僕は一番の武器になるんではない
かなと今後、思ってるので、一緒
にやっててもね、なかなかね、弱
いところを見せてくれなかったの
で、さすがだなと、
それは感じましたね。
>>向こうも本気でぶつかってき
てくれましたよね。
>>いやぁ、
あの最後のパーパットのときなんか、
すごかったですよ。
外してもいいじゃんと思いながら、
同点でいいじゃんと思ったんです
けど。
>>集中力がね。
来年、プロテストを受けるそうで、
2年後の東京オリンピックも楽し
みではあります。さあここで、
ホシケンジャパンの最新情報が2
つ入ってきました。
まず1つ目、こちら。
成田緑夢選手ですね。
ピョンチャンパラリンピックで金
メダルと銅メダルを獲得しました
けれども、先日、ten.に遊び
に来ていただいたときには、
2020年はチャレンジすると。
でも、
なんの種目なのか、オリンピック
なのか、
パラリンピックなのかも明かして
はくれなかったですね。
>>教えてくれませんでしたもん
ね。
>>ということで、こんな情報が
入ってきました。
まずご覧いただきましょう。
>>最近はゴルフしてます。
一番長い集中力を使うもの、何か
なと思ったら、ゴルフかなと思っ
たんで。
そこでちょっと新たなアップグレードというか、
メンタルの使い方のアップグレー
ドしてから、
東京2020を目指したら、
また違う形でアプローチができるんじゃないかなと思って、
それをしてます。
>>増田さん、
次はゴルフですって。
>>はぁ。いや、
もうこの段階でね、
次への目標を定めてね、
しっかり頑張っていくっていうの
は、もうすばらしいですね。
爽やか、
ほんで爽やかやわ。>>そうなんですよ。今はね、ゴ
ルフ歴2か月で、
スコアは130ほどなんだそうですけれども、目標は1か月で95、
ハーフ47を切ることだと。
これは赤星さん、どうですか。
>>いや、
相当レベルが高いこと言ってますよね。
あと1か月で95なんて、基本的
に無理ですよ。
って思うんですけど、
でも緑夢君だったら可能性あるんじゃないかなと思うんですよね。
そのぐらい、レベルの高いこと言
ってると思います。僕は。
>>ある意味、
天才肌というか、なんでも成し遂げてしまう。
>>たぶんね、がってなったらと
ことんやる方なので、なんかすぐ
出ちゃいそうな気がするんですけ
どね。
>>今後も期待ですね。
>>一度、赤星さんも対戦してお
いたほうが。
>>今のうちにね。
>>勝てるうちにね、やっとかな
あかんね。
>>早くもこの段階で赤星さん負
けたら、ショックで。
>>そうですよね。スコア、今、
どれぐらいなんですか?
>>僕ですか。
僕は大体85前後。
>>おー。
>>ということにしておきます。
>>それはだからカメラが回って
ないときですよ。
>>そうそうそう。
>>なるほど。
>>カメラが回ったらどうなるか
ですね。
>>今のうちにね。
>>っていうか、僕のスコアはい
いんですよ。
>>分かりました。
では2つ目なんですけれども、こ
ちら。
高木菜那選手たちなんですが、園
遊会で晴れ着姿を披露しました。
こちらご覧いただきましょう。
都内の赤坂御苑で行われました、
天皇皇后両陛下が主催する春の園
遊会に、
高木菜那選手ら、
金メダリストを含むおよそ2500人が参加しました。
またイメージが若一さん、
がらっと変わってすてきですね。>>全然違いますね。
大人っぽく感じますね、ちょっと
ね。
>>赤星さん、
高木選手とお食事に行かれたって?
>>この間、
ちょっとしえん君たちと一緒に食事に行かせてもらいまして、何を
話したかは全く言えません。
>>なんでそこ秘密にするんですか。
>>そりゃあもう、4人で行った
んですけど、4人での秘密です。
>>そんなきわどい話をしたんで
すか。
>>いろんな話しましたね。
>>分かりました。
また後々ね、情報を教えてくださ
い。
>>いずれ話すときが来ると思い
ます。
>>分かりました。
ここまで赤星さんでした、ありが
とうございました。
>>ありがとうございました。
>>さて、その園遊会なんですが、
羽生結弦選手らピョンチャンオリ
ンピックのメダリストが勢ぞろい
しました。
一方、
大阪ではユヅリストたちが大興奮する展覧会が開かれました。
>>きょう午後、
東京・赤坂御苑で行われた、
天皇皇后両陛下主催の春の園遊会。
各界の功労者およそ2500人が招待され、
ピョンチャンオリンピックフィギ
ュアスケート男子で連覇を果たし
た羽生結弦選手や、スピードスケ
ート女子の小平奈緒選手など、メ
ダリストらに加え、
国民栄誉賞を受賞した将棋の羽生善治さんや、東大阪市出身、
囲碁の井山裕太さんらも出席しま
した。
>>本当におめでとうございます。
>>ありがとうございます。
棋士になってもう、
30年がたってしまいました。
>>ご夫人もお支えになって。
>>さまざまな形で支えていただ
いています。
>>ずいぶん1試合すると、疲れるんですか?
どうですか?
>>そうですね、2日間の試合で
すと、
体重が少し減ったりするときがあります。
>>ああ、そうだね。
国民栄誉賞と。>>ありがとうございます。
>>大変でしょう、そういう1試
合するとね。
>>そうですね。
私はまだまだこれからです。ありがとうございます。
>>おめでとうございます。
>>ありがとうございます。
>>ずいぶん練習を重ねられたん
でしょうね。
>>そうですね。
けがをしてしまったので、直前は
なかなかうまく練習ができなかっ
たんですけれども、
それまでにあたる過程で、
たくさん練習は積んでこれたなというふうには思っています。
>>ああ、
そうですよね。
そういうけがをしたあとの練習は
また非常に気を遣っての練習だか
ら。
>>学ぶこともとても多く、
練習ができない期間も学べること
がたくさんあったので、
ある意味ではいいきっかけになっ
たかなというふうには思っており
ます。
>>練習できないときに学ぶというのは、どういうことなんですか
?
>>解剖学だとか、
あとは自分の体の動かし方だとか、
いろいろと知識という面でつけなくてはなというふうに思っており
ました。
>>ああ、そうですか。
じゃあ、そういう意味での非常に
進歩があったわけですね、その間
にね。
>>そうですね。やっぱりふだん
練習していると、
どうしても見落としがちなこともあったと思うので、いい機会だっ
たと思います。
>>ああ、
そうだね。
>>両陛下含め、皇族の方々から、
本当に温かいおことばを頂きまし
たし、
これからまた現役を続けていくに
あたって、
また復興支援の活動だとか、
そういうことをするにあたって、
非常に大きな力になりました。
>>一方、
大阪・難波の高島屋では、
羽生結弦選手の輝かしい活躍の軌跡を紹介する展覧会が始まりまし
た。
会場には、羽生選手が実際に着用
した衣装やスケート靴、メダルな
ど、およそ200点が展示されて
います。
羽生選手ゆかりの品を一目見よう
と、オープン前からおよそ110
0人ものファンが詰めかけました。
>>ゆっくりお進みくださいませ。
ゆっくりお進みくださいませ。
>>さらに、別会場にも大勢のフ
ァンが。
そのお目当てとは、展覧会限定の
オリジナルグッズ。
ファイルやポストカードなど、
およそ50種類のグッズを求め、
中には夜中の3時から並んだとい
うつわものも。
>>1種類は保存用で、
1種類はまあ、
どうしようかな、
使う用で、
もうパレードの余韻も冷めやらぬ
中、来ました。
>>もしかして仙台のパレードも
?
>>もちろん行きました。
生ゆづ様に会えて本当に幸せでし
た。
かっこいいにもほどがある、
ひと言では語れないですけど、王
子であり、神であり、更年期にも
よく効く。
>>4時半ごろ、
新聞来たらすぐ新聞開いて、あっ、
ゆづ君の記事が載ってないかなと
思って。
ねえ、
マジックで印しとかないとね。
マジックで、そして。
そうなのよ。
>>私、本当前、
将棋の羽生さんとこ、一生懸命見
たら、
将棋やって、かなわんわー。
私、ほんま。
あれ、もうな、ほんまよ。
>>同じ日だったから。>>ほんまや。
いや、ゆづ君やって思って、
かーって読んで、
将棋出てくるの、もうかなわんか
ったわ、ちょっとあれ、なんとか
してほしいな、あれ。
年寄りを長生きさすな、目的を作ってくれたやんか。
まじでやで、私、
死んだろかって、毎日。>>孫とはまた違うもんですか?
>>全然。
>>全然、私、あんな孫やったら、
もうええわ、死んでもええわおも
って。
あれはもう宝ですわ。
日本の宝。
>>きれいに育ててあげたいって
いう、みんながちやほやせんとね。
>>お2人はちなみに、お友達?
>>いや、全然。
>>前と後ろで並んでるだけ。
>>きょう会った人?
>>今、今会った。
>>グッズの売り上げの一部は、
東日本大震災の復興支援のため、
寄付されるということです。
展覧会は、入場無料で、来月7日
まで開かれています。
>>やっぱり増田さん、
羽生選手のファンはすごいですね。>>ねえ、もう当然、羽生さんも
応援してあげてほしいです。
羽生さんもすばらしい功績ですからね。
>>同じ漢字でね。
ありますけれども。
>>セットで応援したいですよ。
>>そうですよね。
>>仙台とはしごされてる方も多
いんですね。
>>もう日本のスターだなと思い
ますね。
さあでは続いて、
いよいよあさってに迫っています。
>>今月27日に開かれる、
韓国と北朝鮮の首脳会談。
その会場の映像が公開されました。
世界が注目するそのときに向けて、
準備を進める南北。
その真意を読み解きます。
>>あさってに迫った、
韓国と北朝鮮の首脳会談。
11年ぶり3度目の南北会談は、
軍事境界線にあるパンムンジョムの韓国側の施設で行われ、
その会場と晩さん会のメニューが
公開されました。
ムン・ジェイン大統領の故郷の食
べ物であるマトウダイの焼き物に、
キム・ジョンウン委員長が、
かつて生活したスイスのジャガイモを使った料理をアレンジしたチ
ヂミ。
さらに、
ムン大統領の提案で用意されたピ
ョンヤンの名物店の冷麺。
韓国大統領府によると、このほか
にも、
朝鮮半島の平和と統一のために尽
くした人物ゆかりの料理を、
首脳会談の晩さん会で出すという
ことです。
南北融和ムードを前面に押し出す
一方、
デザートのマンゴームースに載せ
られている朝鮮半島の旗をよく見
ると、
日本と韓国が領有権を主張する竹島が。
さらに、
会場のいすにあしらわれた飾りにも、竹島。
日韓の外交問題として物議を醸し
そうです。
こうした中、
異例の行動に出たのがキム委員長。
今月22日、
北朝鮮で、
中国人観光客ら36人が死亡する
バス事故が発生。
キム委員長は、白衣を身にまとい、
入院中の中国人観光客を見舞いました。
また中国大使館を訪れ、
哀悼の意を表したキム委員長。
中国との関係改善を進めるさなか、
キム委員長みずから、
中国への配慮を強調した形です。
さらに、
北朝鮮は今月20日、
核実験とICBM・大陸間弾道ミサイルの発射実験を中止する決定
書を採択。
過激な表現で、
キム委員長をやゆしてきたアメリ
カのトランプ大統領ですが、
このところの北朝鮮の動きを受け
て、
評価を一変させました。
ただ、
トランプ大統領は、すでに保有し
ている核兵器などについても、
放棄する必要があるとの考えを示
し、
最大限の圧力をかけ続ける方針を
強調しています。
一方、
日本は。
きのう、
安倍総理が韓国のムン・ジェイン大統領と電話会談。
南北首脳会談の場で、
拉致問題を取り上げるよう要請したのに対し、
ムン大統領は、
キム委員長に話すつもりだと応じました。
ムン大統領が拉致問題についてキ
ム委員長に話すと言及したのは、
初めてです。
首脳会談を前に、
各国にアピールを続ける韓国と北
朝鮮。
そのねらいとは。
山川デスクが解説します。
>>南北首脳会談、あさってです。
>>北朝鮮のリーダーが、
歴史上初めて、
韓国側に足を踏み入れるということで、世界が注目しているわけで
すけれども、
非常に異例のことがすでにいろいろ起きてるんですね。
まずこの南北の首脳会談、
スローガンというのが決まってるんですね。
平和、
新たな始まりというふうなスローガンなんですよね。
この首脳会談でスローガンが出て
くるというのは、これ本当に、
異例だと思うんですけれども、
この核とミサイルの問題で、
世界中がもう緊張している、
これがどうなるのかといって気にしてる中で、
スローガンは平和と新たな新たな
始まりと、その温度差というのは
大きいと。
やはりこの南北独特の今、雰囲気、空気感の中で準備が進んでるとい
えると思うんですね。
この南と北が今、一番気にしているのはこれですね。
34の国と地域858人と、
これはこの南北首脳会談を取材に来る世界中の報道陣の数が、
858人も正式に登録していると
いうふうにこれ、発表しているん
ですね。
この中に中谷さんと私も、
実は数字として入ってるんですけ
れども、
これだけの報道陣が来ている、
つまりこの会談の日というのは、
世界のニュースの主役になるこの
2人なんですね。
そして、
世界中にこの会談の内容がどういうふうに伝えられるのか、
どういうふうに伝えてもらおうか
ということに今、
この2人のリーダーは心を砕いて
いるということが言えると思いま
す。
どんなことをしようとしているの
か、
さまざまな場面で、
生中継で推移を伝えようとしてい
るんですけれども、このキム・ジ
ョンウン委員長、
この北朝鮮側からこの軍事境界線を歩いて越えてくるというふうに
なってるんですね。
これも生中継されます。
韓国側の報道陣は、
この軍事境界線の北朝鮮側に入って、
こちらからキム・ジョンウン委員
長を撮影するということも合意を
している。
これについて、
韓国の大統領府の関係者は、
そういうふうに世界に伝えると、
はるかに躍動感があってよい場面
を、
全世界に送ることができるんだと
いうふうに、
イメージ、
報道の効果をすでにこういうふうに評価をしてるんですね。
さらにきのうからこの非公開の形
で、
この会談のリハーサルが、
実は行われてるんですね。きのう、きょう、
そしてあしたには実際にこの会談
に参加をする現職の閣僚たちも、
リハーサルに参加をしてやると。
これも、
非常に異例なことだと思うんです
ね。
ここまでして生中継をしようとい
うことなんですね。
生中継というのは、
特に実際何が起きるか分からないということで、
ハプニングが起きる可能性がある
という危険性も当然あるんですけ
ども、あえてやるというのは、逆
に言うと、
完璧な準備ができていると。
結果もですね、
用意された会談だということが言
えると思うんですね。
2007年、前回、南北首脳会談
があったとき、私もソウルで取材
をしてたんですけれども、そのと
きは韓国側の大統領が、
北朝鮮のピョンヤンに向かってい
た。
用意されていた祝賀記念式場とい
うのが突然変更になってるんです
ね。
それで、韓国側がものすごく慌て
て、どうなってるんだ、
どうなってるんだということが起きて、
そしてこのキム・ジョンイル総書
記が出てきたと。
北朝鮮側としては、
主導権を自分たちで取るという目的もあって、
このハプニングをあえて作って、
演出をしたということになるんですけども、このハプニングという
のは、今回は絶対に起こさせない
ということを、韓国と北朝鮮の間
でやはり合意をしているんじゃな
いかと思うんですね。
ハプニングというと、このキム・
ジョンウン委員長、先月、
中国に初めて外国訪問しました。
ここで、
実はキム・ジョンウン委員長が習
近平国家主席が話をしている内容
をメモしてる様子が、
中国側のメディアが撮影して、
報道しているんですけど、これは、
非常に北朝鮮側からすると、
あまり世界に見られたくなかった。
つまり、
この北朝鮮でメモを取るというの
は、特別な意味があって、
通常はこのキム・ジョンウン委員
長がしゃべってる内容を周りの幹
部が一生懸命メモを取って、
忠誠心を示すということを、
それを中国側にしてるんじゃない
かというような見え方、中国側は
これを利用したわけですね。
ですから、
北朝鮮としては経験不足のキム・
ジョンウン委員長が南側、韓国に
初めて行くんですけれども、それ
に対してムン・ジェイン大統領が
非常に今、大きな配慮をしている
と。
そこで成功させよう、もし仮にハ
プニングのようなものが起きても、
それもしっかりと計算ずく、
計算をしたうえの演出だというふうな見方をするべきなんじゃない
かと思いますね。
>>このメモを取る姿というのは、
年上の習近平氏を立てるためにし
てるのかなと、
私は思ったんですけど、若一さん、
違うんですか?>>わざとじゃなくてたまたまそ
ういうことになってしまったかも
しれませんね。
ただまあ、
ムン・ジェインさんは、
かつてキム・デジュン大統領のと
きに、実際に北との首脳会談に立
ち会っていますから、そのそうい
う意味では、
キム・ジョンウン氏よりも、ムン
大統領のほうが、まだ場を理解し
ているといいますか、経験が豊富
ですから、
むしろ北の言うことを韓国が受け
止めるというような形で進んでる
ような気がしますけどね。
>>絶対に失敗してはならないと。
>>それはもう、双方が絶対、
双方が絶対成功するような演出でしか成り立たないわけですから。
>>まさにその韓国と北朝鮮が、
自分たちが世界の主役として、
この会談、
朝鮮半島を2人で仕切っていくということを世界に見せつけるため
の会談になるんですけども、いろ
んな演出、これ、食事の歓迎式典
で出てくる食べ物についても、
先に発表されてるんですけども、いろんな思惑が入ってると思いま
す。
このピョンヤン冷麺というものを食べるということになってるんで
すけども、これは南側の冷麺だと、
韓国に行かれた方、
分かると思いますけど、
ちょきちょきと食べる前に、はさみでこう、切るんですね。
でも、
北朝鮮の冷麺の食べ方は、はさみで切らないんですね。
それには実は意味がある。
縁を切らないというふうなことがいわれているわけですね。
こういうメッセージも込められて
いるんじゃないか。
そしてこれまでの2回のそれぞれ
の韓国の大統領との会談について、
それぞれの大統領の好きだったも
の、
地域の名産なんかを料理に出す。
これも非常に意味がある。
今までのこの友好関係というもの
を強調しようと、その会談のあと
には、
核とミサイルの問題というのは深刻化していたんですけども、今回
の会談では、
恐らくこれは厳しく追及するということはないんじゃないかという
見方もできるわけですね。
お酒についても、
どんなお酒で乾杯するかというの
は非常に重要なんですけれども、
今回は韓国の伝統のお酒で乾杯を
するということですね。
ただ、前回2007年のときには、
私は驚いたんですけども、この2人、
ワインで乾杯してるんですね。
これはこのとき、
キム・ジョンイル総書記というの
は、
まだどんな考えをしているリーダ
ーかっていうのは、はっきりと分
からなかった。
そこで、
ワインを持ち出すことで、あっ、
ワインを飲むんだと、
ヨーロッパやアメリカの人たちに
も、
あっ、
親近感をアピールするためのワイン、
これも作戦の一つだったんですけ
ど、
今回は、
韓国の1000年の歴史のあるお酒を使う、これはもうまさにです
ね、
この朝鮮半島の問題というのは、わが民族どうし、
自分たちだけで解決をする問題な
んだということを世界に向けてア
ピールしようということを考えて
るんじゃないかと思いますね。
>>今回もキム・ジョンウン氏の
人物像を知る、貴重な増田さん、
チャンスになるかもしれないんで
すね。
>>ベールに包まれてたような人
物が最近ね、その部分がいろんな
素、
素というとあれですけど、いろんな形の映像が見れるようになって
いますけど、やっぱりその、ムン
大統領が今回、
やっぱり世界から注目されてて、
なんか成果を上げたいとかね、
早くなんかの実績にしたいという
部分の焦りみたいなものが、
北朝鮮側に利用されなかったらえ
えなとは思いますけどね。
>>今、増田さんおっしゃったこ
とは、非常に大事なんですけども、
実はこの今回の会談で重要なのは、
2人に残された時間が一体どれぐらいあるかということなんですね。
前回の、
私もソウルで取材をした会談は、この2人の主役、
このノ・ムヒョン大統領はですね、
実はこの会談をやった2か月後に
は、大統領選挙があって、
もう自分が大統領でなくなるということは、分かったタイミングで
会談をしてる、
つまり会談をしてのそのあとの仕事というのはできないタイミング。
そしてこのキム・ジョンイル総書
記も、健康不安説がすでに出てい
た。
いつまでリーダーとしてできるの
かというのは、不安が世界中見て
いたわけですね。
ただ、今回のリーダーというのは、
まだムン・ジェイン大統領という
のは、就任してから1年、残り4
年の任期を残している。
そしてこのキム・ジョンウン委員
長もまだ30代と若い、一党支配
の国ですから、いつまで指導者と
して君臨するか分からない、
まだまだ2人には残された時間が
あるわけですね。
ですから、
まだ早くに回答、
答えが必要という状況ではない。
まずは2人で会って、
2人で問題を解決していこうとい
うことになるんですね。
そうなってくると、問題はこの日
本、
日本は時間がないわけですね。
核・ミサイルの脅威というのは、
さらに大きくなっている。
拉致問題も深刻化している。
早く回答を出さないといけないと
いう中で、日本は当事者として、
なかなかこの会談に入っていくこ
とは難しい状態。
会談の行方は非常に大きく注目さ
れると思いますね。
>>では、ここまでに入っている
ニュースです。
>>大リーグ・エンゼルスの大谷
翔平投手が、昨シーズン世界王者
のアストロズ戦に先発。
リードしてマウンドを降りるも、
2番手のピッチャーが打たれ、3
勝目を逃しました。
林文部科学大臣は、公用車でヨガ
スタジオに通っていたと、週刊誌
が報じたことを受けて会見し、謝
罪しました。
林大臣は公務と公務の間なので、
公用車の使用は問題ないとの認識を示す一方で、
国会が緊迫する中で混乱を招いた
と謝罪。
ヨガスタジオには健康増進のため
に通っていたと話しています。
住民を欺いて作られた裏金なので
しょうか。
奈良県葛城市で、長年、適切な処
理がなされぬまま、
引き継がれてきた公金と見られる
金、およそ1億8000万円の存
在が明らかになりました。
十数年前、その大金の管理に携わ
ったという人物が、公の場で証言
しました。
>>けさ、
奈良県葛城市議会で裏金について調査するため、
百条委員会による証人喚問が始ま
りました。
数十年もの間、
公にならなかった裏金。
その実態を語る最初の証人は、
みずからも管理などに携わったという生野名興さんです。
>>当時の金額は合計いくらくら
いでしたでしょうか?
>>1億8000万円余りです。
>>あなたの認識として、未処理
金は、
町の所有する資産であるという認識でよいのか?
>>認識はしておりました。
町の金ということを。>>問題となっているおよそ1億
8000万円は、市民の財産であ
る公金が、数十年間にわたり、不
正な形で貯蓄され引き継がれてき
た裏金だとされているのです。
2004年、
新庄町と當麻町が合併して誕生した葛城市。
証言者の生野さんは、
旧新庄町で会計の責任者である収入役を務めていました。
>>もともとの原資っていうのは、
なんになるんですか?>>原資というのは、町の金や。
気がかりやった。
それをいつどないするのかなという金をな。
>>数十年にわたって、各課がた
めてきた裏金。
生野さんは、何代も前の収入役か
ら引き継がれてきたその管理を、
退職するまで続けました。
>>そのときのお金が、
わりに各課に皆お金があったわけ
やねん。
今いうたら、
それは違法なことかもわからへんけどな。
それをプールして、持ってるわけ、
引き継いで。
>>裏金は、
各課に割り当てられた交際費などの使い残り。
つまり余った予算を使ったように
見せかけて、ため込んでいたとい
うのです。
>>市の幹部らで、
何か遊興費に使ったりとか、交際
費使ったり?
>>いや、それはないわ。
>>生野さんによると、私的な流用はなく、ほとんど使われていな
いままだといいます。
町が合併するとともに、退職した生野さんもまた、金を引き継ぐた
めに、
各課ばらばらに保管されていた金を1つの口座に。
まとめられたおよそ1億8000
万円もの金。
生野さんによると、
その管理を新庄町の合併前の最後の町長に引き継いだといいます。
直近では葛城市の元副市長、岡本
吉司氏が管理していました。
現在、
葛城市議となった岡本氏。私たちの取材に、
大金を保管していた事実は認めた
うえで。
>>金があるというのを知りはっ
たのはいつなんですか?
>>そやからそれは2年前の11
月末に、
その相談を受けて、12月に預か
ってると。
>>岡本市議によると、
金を引き継いだのは10年前、
副市長を退任したときで、
当時、
市の職員から相談を受け、なんの
金か分からないまま預かったとい
うのです。
>>それはなんか疑問はなかったんですか?
>>何かわからへんもん、そのと
き疑問も、
今になって言われるやん。
受け取ることが軽率やったんちゃうかって言われたら、
それ言われたら、
そうかも分からんけど。
>>公金でないと認識されてたと
いうことですか?
>>わしは公金でないとおもっと
るよ。
誰がはっきり、どこで出てた。
>>岡本市議はその後、
今年の初めまでおよそ10年近く
にわたり保管し続けたと見られて
います。
金は旧新庄町の公金だとする生野さんに対し、岡本市議は、
公金とも個人の金とも明確な認識
はなかったと話しています。
金に対する認識が分かれる中、
およそ1億8000万円もの金は保全のため、葛城市が保管してい
るということです。
>>こんな形になっても、
本来は市議の金やからな、
今は。せやからやっぱり、なんらかの形
で、市で考えてもらうほうがええ
やろうと。
>>1人の証言により明らかにな
った大金の存在。
百条委員会は今後、
金の流れを詳しく精査する方針ですが、
受け継がれてきたとされる数十年
の時間の経過の中、
果たして真相を究明できるのでし
ょうか。
>>続いて、
あの日から13年です。
乗客106人が死亡したJR福知
山線脱線衝突事故。
現場では、
教訓を残すための保存工事が進められています。
その一方で、
去年の末には新幹線の台車亀裂問題が発生。
JR西日本は事故から何を学んだ
のか、
重い課題が突きつけられています。
>>乗客やその家族の人生を一変させた鉄道事故。
13年が経過し、現場となったマ
ンションは、
その周囲が曇りガラスなどで覆わ
れるなど、事故現場は今、大きく
様変わりしています。
>>タクシーの運転手さんが、
乗客からあの建物はなんですか?
というような質問をよくされるということを聞いたんですけれども。
>>2005年4月25日、
制限速度を40キロ以上超えた快速電車が脱線し、
尼崎市内のマンションに衝突。
乗客106人と運転士が死亡。
562人が重軽傷を負いました。
事故当時、消防や警察のほか、
周辺の工場などから多くの人が駆
けつけ、
現場マンション周辺では、
壮絶な救助活動が続けられました。
あれから13年がたったことし、
電車が衝突したマンションは、
4階までの一部を残し、
慰霊の場とする保存工事が進み、去年まではなかった屋根が取り付
けられました。
線路側は曇りガラスや樹木で覆われ、電車の乗客からは、
事故の爪痕が見えにくくなりまし
た。
JR西日本はことしの夏には工事
を終え、
事故を伝えるための施設や、
犠牲者の名前を刻む慰霊碑を建てることにしています。
>>変わることに関しては、僕は
いいのではないかなと思いますね。
見て嫌な人もいれば、
残してほしいという方もいてはると思うんですけれども、
自分の子どももそうですし、
こういうことがあったということを伝えるだけでいいのかなと思い
ますね。
>>きれいに整備し過ぎ。
風化につながってしまうのではな
いかというような思いでいっぱい
になりました。
>>僕の思ってる事故現場というのは、やっぱり、
もっと人の生き死にが間近に感じ
られるような場所だったんです。
きれいに整備されましたので、そ
の中で、
自分たちが事故のことをどう実感
していくかっていうのが、
むしろ難しくなっていったのかな
という気がしますね。
>>私どもがこの安全ということ
をじかにここで学び取る、
そして安全を誓うという、
そうした大事な場所であると思ってますので、
被害者の皆様方に本当に安心、
そして安全を提供できるような、
そうした体制になっていきたいと
いうふうに思っております。
>>事故があった4月25日には、
毎年、
安全への決意を述べているJR西
日本。
しかし去年12月、新幹線で起き
たトラブルは、
脱線事故につながりかねないもの
でした。
JR西日本の車掌や、
保守点検者が異臭などに気付きながら走行を続けたあと、
台車に破断寸前の亀裂が見つかっ
たのです。
この問題を受け、
専門家らが先月まとめた報告書では、
脱線事故のあと、
JR西日本が進めてきた組織改革について、
厳しい糾弾がなされています。
>>取り組みがいまだ全社的に定着しておらず、
安全管理に弱点があったことを顕
在化させた。
>>再び失墜した信頼を取り戻す
ため、
JR西日本は新たな取り組みを始
めました。
>>福岡県にある新幹線の車両基
地です。
昨年の重大インシデント以降、新
たな検査が臨時的に行われている
ということです。
>>ここでは、
超音波を使って台車に亀裂が入っ
ていないかを調べています。
また山陽新幹線の線路では、
台車の温度の異常を検知するセンサーの導入を検討しています。
>>従来から特に問題なかったと
いうところであったとしても、
ひょっとしたらそこにも異常があ
るかも分からないという目線で、
いろんなリスクを想定し、
未然に手を打っていくという努力を、
さらに一層不断の努力を重ねてい
かなければいけないということを
社員一同、痛感しております。
>>お客様には本当にご迷惑をお
かけするケースでありますけれど
も、
私ども、
どうしても安全との兼ね合いの中で、
社員が異変と感じたときには、や
はりちゅうちょなく、判断して行
動させるということが大事だと思
ってます。
>>あくまで安全最優先の姿勢を
強調する来島社長。
しかし。
>>人と時間に余裕があったらいいと思うんですけど。
>>取材に応じたのは、
車両基地で新幹線の点検を担う50代の男性社員。
この社員によると、
すべての車両に実施する定期検査の体制が、去年3月以降に見直さ
れ、
点検業務を行う担当者の人数が削減されました。
それによって、今、
1人当たりの負担が大きくなっているといいます。
また、
会社と社員との間に意識のずれも。
>>安全安全と言っているんです
けれども、
私、まだまだ、
私たち、社員はどこかなんか、時間に縛られたりとか、
時間に追われたりとかありますね。
どうしても時間を優先してというようなところがあるから、
無理して動かしたりということが、
ちょっとはあったのかもしれない
です。
>>黙とう。
>>きょう開かれたJR西日本の
幹部を交えた遺族との意見交換会。
遺族は安全に向けた意識改革を、
改めてJR側に訴えかけました。
>>輸送事業にとっては安全って
いうのは、
根幹なんですよ。
安全を突き詰めていくという事業体の姿、
これをこれから見せていってほし
い。
>>多くの命を奪い去った大惨事
から13年。
JR西日本は、
脱線事故から何を教訓として学んだのか。
利用者の安心を取り戻すための日
々に、
終わりはありません。
>>では事故現場から中継です。
三宅さん、
JR西日本のこの安全対策、改めて問われていますよね。
>>経営陣は繰り返し、
安全最優先をうたっていますけれども、
今回の新幹線の台車亀裂問題では、
異臭などの異常に気付きながら、運行を続けており、
ダイヤを優先する意識が現場に根
深く残っていることを浮き彫りに
しました。
この問題が起きたことを受け、
JR西日本では、
新幹線で異常を検知したら、
すぐに運行を止めるよう現場に指
示しています。
新幹線を点検するための緊急停止
は、
去年4月からの8か月間で、僅か
1回でしたけれども、ことしに入
り、
すでに18回に上っています。
これはいかに安全に対する意識が、
現場に浸透するかが大切であるということを物語っています。
>>脱線事故のご遺族、
そしてけがをされた方は、
どのような思いなんでしょうか。
>>きょう、
多くの人が献花に訪れましたが、
教訓を生かせていない、
利益体質が変わっていないと話す
人が多かったです。
また取材をしていて印象的だった
のは、私の後ろにある、
この大きく姿を変えた現場マンシ
ョンに対するさまざまな人の複雑
な思いです。
現場の保存を巡っては、そのまま
残すべきだという人と、
二度と見たくないという人に意見が分かれていた経緯があります。
追悼の場として保存するこの整備
工事は、夏をメドに完成します。
現場には今後、
慰霊碑などが設置される予定ですが、安全最優先という意識と同時
に、
遺族や負傷者などの感情にどこまで真摯に向き合われるかも問われ
ています。
>>中継でお伝えしました。
鉄道業界の技術者不足もいわれて
いますけれども、
この安全に対する意識、
若一さん、
この会社ももちろんそうですし、
現場もどういうふうに意識を持っていくのか、そこも問われてます
よね。
>>この13年前の事故当時にね、
やっぱり厳しく問われたのは、
JRのその社内体制が非常に一方通行的な上位離脱方式、トップダ
ウンの体制であって、現場の人た
ちの思いが上まで上がったら、逆
に言えば、現場を無視して、上か
ら言えば、
現場の個人に押し付けるようなね、
そういうような車内コミュニケー
ションの悪さがね、一つ根幹にあ
ったのではないかと、かなり指摘
されたわけです。
それがどこまで変わったかといえ
ば、本当に変わったんだろうかな
と、これ、台車の亀裂事故、亀裂
の問題、見てましてね、だから、
もっと全社的に相互コミュニケーションが安全を巡って成り立つよ
うなね、
もっと柔軟な組織体制を作ることが、必要があると思うんですね。
今でもやっぱり、最終的には現場
の個人の責任にしてしまうと。
組織的な責任を取るという発想が、
この会社には本当にあるんかなという疑問がそこに疑問を持たざる
をえないと、僕は思いますね。
>>山川さん、
終わったことにしてはならないと
思います。
>>私も当時、
なぜこの運転士がこの事故を起こしたのかという点で取材を重ねた
んですね。
健康管理に問題があったんじゃな
いか、その過密ダイヤがひどすぎ
たんじゃないか。
それから若一さんもおっしゃった
ように、
そういう現場の教育があまりにも
プレッシャーが大きかったんじゃ
ないか。
それから誰でも人間であればやってしまう、そういうヒューマンエ
ラーといわれる、ミスが原因じゃ
ないか、結局、何が原因か分から
ないんですけども、やはり時間が
たっても、
なぜその運転士、
人間に何が起きてたのかというところに、
やはり思いを巡らし続けること、
これが安全対策のやっぱり原点になるんじゃないかというふうに思
いますね。
>>では続いてこちらです。
>>若一調査隊は、ゴールデンウ
ィーク直前スペシャル。
知られざる小豆島の魅力を徹底調
査。
>>レッツゴー!
>>若一調査隊。
>>きょうのテーマはこちらです。
日本三大渓谷美の寒霞渓から、
絶壁の上の謎の巨石、
そして樹齢1000年のオリーブの木から、
びっくり仰天のギネス世界記録ま
で小豆島の多様な魅力を徹底調査
です。
>>まもなくゴールデンウィーク
ですが、どこか行こうと思いなが
ら、その予定がまだ決まってない
という方、ぜひ参考にしていただ
きたいと思います。
ご覧ください。
さあ、
黒木さん、
船が出発しましたね。>>わくわくしますね。
>>遠ざかっていきます、
後ろに見えますのが、姫路港でしてね、
この小豆島フェリーで1時間40
分。
もうそこは香川県ということにな
るんです。
>>今回、
若一調査隊は香川県小豆島の知られざる6つの魅力を徹底調査。
小豆島にある世界一とは一体。
その秘密に迫るため、
調査隊は海へ。
>>世界一。×××。
>>そして、
若一さんがどうしても行きたかったパワースポットで、絶景に感動。
なんでこんなのがあるんですか?
さらに小豆島の新グルメに舌鼓。うーん、
新鮮。
きょうはゴールデンウィーク直前スペシャル。
知られざる小豆島の魅力に迫りま
す。
橋でつながっていない島としては、
瀬戸内海でもっとも人口が多い小豆島。
そうめん、しょうゆ、
オリーブなどの生産が盛んで、
いずれも日本有数の生産量を誇っ
ています。
姫路から出発したフェリーは、
小豆島北東の福田港に到着。
到着しました。
>>目の前になかなか険しそうな山が広がってるでしょう。
>>そうですね。
>>小豆島って意外にね、山が多くて、しかも高いんです。
一番高い所で819メートルとか
そんなにある。
そしてこの正面のエリアが一番標
高のある所でして、
そこに日本を代表する有数の渓谷
があるんです。
>>まず調査隊が向かったのは、
世界に誇る渓谷美、寒霞渓。
小豆島のほぼ中央に位置する寒霞
渓は、
大分県の耶馬溪、
群馬県の妙義山とともに、
日本三大渓谷美の一つに数えられ
る小豆島が誇る景勝地です。
絶景を見るために、
ロープウエーで山頂へ。おー、
動き出しましたね。
>>この横の断崖、これがやっぱり寒霞渓のだいご味でね。
落ちそうな石があったり、
奇岩ですね、
変な形をしたね。
>>きれい、きれい。
>>そういうのが渓谷美を、いろ
いろ変化をつけてるわけです。
よく見たら、凸凹の石がいっぱい
入ってるでしょう。
これ、
ぎょうかい角れき岩といって、火山灰と噴火で飛び出した石が一緒
に混ざってるんですね。
重なる所が溶けて、岩が飛び出すような形になってきた。
風化に独特のパターンがあるので、
山あいの変化が非常に独特のもの
があります。
>>1300万年前の火山活動に
よって出来た寒霞渓の絶景。
実はそんな寒霞渓には、大阪のあ
のシンボルと思いがけない共通点
が。
>>実はこの寒霞渓という名前を
付けた方ね、藤沢南岳さんという
ね、明治期に活躍した儒学者なん
です。
大阪で塾をやって3000人の門
弟持ってたという偉い学者さんな
んですが、その方がこの寒霞渓の
名前を付けられた。
>>名前を?
>>そして寒霞渓を付けたあとで、
大阪でルナパークという新世界に
公園が出来たときに、そのシンボ
ルとしてタワーが出来た、それを
通天閣と名付けられた。
だから名付け親は一緒なんです。
なんの足しにもならない知識です
が。
>>いやいやいや。
意外なつながりが大阪と小豆島に、
意外なつながりがね。
>>黒木さんに喜んでいただけた
らと思いまして。
あまり関心がないようで。
>>もう、あります、あります。
>>かわら投げって書いてあるで
しょ。
>>本当だ。
>>厄よけとか願い事を祈願した
りとかね。
>>ご利益ありそう。
>>的がありますので、お願いご
とを。
>>あっ。あれ。
>>あれね、あれあれ。あの中に
通ったら、願い事が叶う。
>>無理じゃないですか。
確かにこれがあそこに通ったら、
なんでも叶う気がしてきますね。
>>これはね、本当に素朴な素焼
きなんですけどね。
惜しい。
>>え?若一さん。
>>届かなかった。
>>上手。
>>もう一回ね、もう一回。
あっ、あかんな。
>>右にそれました。
いいことがありますように。
>>あかんわ、もう何もかなわへ
んわ、それは。
>>いいことない、これ。
続いて小豆島といえば、オリーブ。
小豆島は別名、オリーブ・アイラ
ンドとも呼ばれるほど、オリーブ
の栽培が盛んです。
2011年3月には島の西部、
土庄町にスペイン・アンダルシア
地方から、
はるか1万キロの海路を経て、樹
齢1000年を超えるオリーブの
木がやって来ました。
今は小豆島のシンボルになってい
ます。
そして調査隊は、
島の中部にある小豆島オリーブ園
へ。
こちらではオリーブを使った土産
物なども買うことができます。
敷地内には日本のオリーブの歴史
の原点ともいえる場所が。
>>これがここの栽培の原点にな
った木ですね。
>>オリーブ原木って書いてます
ね。
>>ここから小豆島のオリーブの
産業が、
栽培が広がったというね。
オリーブを育てるうえで一番大事
なのは、日当たりなんですよ。
ここはやっぱりね、日照時間、
ものすごいあるということでね。
>>また、
オリーブの森で見つけたのは不思
議な遊具。
>>これはなんなのかというのが
ありますが、
これはイサム・ノグチいうてね、
日系のアメリカ人、いろんな彫刻
を作ったり、
家具を作ったり、その方のアトリエが香川県のこの近くにあった。
そういうゆかりがあって、
プレイスカルプチュアという、遊べる彫刻ということで。
ここに大変貴重なものなんですよ。
>>若一さん、ちょっと。
若一さん、
楽しいですか?
若一さん。
若一さん、
大丈夫ですか?
若一さん、
大丈夫ですか?
>>ちょっと年を忘れて。
>>世界的な彫刻家の遊具で遊ん
だあとは、
小豆島名物、
オリーブの葉を練り込んだソフトクリームを頂きました。
いただきます。
食べれば食べるほど、
やっぱりオリーブの葉っぱの風味、
感じますね。
>>葉っぱ感あるね。
私、
ソフトクリーム大好きでね。
中国道とか山陽道とかのサービスエリアのソフトクリームは全部食
べてるんですけどね。
>>ご当地ソフトクリームですか。
>>これ、いけるわ。
これはもうぜひもんやな。>>小豆島に来たら、ぜひですね。
>>おいしい、おいしい。
>>続いては懐かしい昭和の時代にタイムスリップ。
向かったのは、
島の南東の岬にある人気スポットです。
>>二十四の瞳映画村にやって来
ました。
こちらにもですね、昔の映画の懐
かしいあれがありますけども、二
十四の瞳という物語知ってますね。
こちらの小豆島出身の壺井栄さんという作家が書いたたいせん小説
なんですけれども、昭和の戦争の
前から戦争のあとまでの20年ぐ
らいを物語にしていて、若い女性
の先生が12人の子どもたちと一
緒に時代を超えていくという、今
まで10回近くテレビ化、映画化
されてまして、その際に使われた
セットがそのまま残ってて、それ
が今、なつかしの昭和村みたいな
形で映画村になってるんですね。
>>そうなんですか。
>>せっかくここに来たんですか
ら、どうしても黒木さんにやって
もらいたいことがあります。
>>なんでしょうか。
>>かすりの着物レンタル。
似合うと思うよ、何着ても似合う
けれども、
どっちか言うたら、昭和の顔やわ。
>>光司おじちゃん!
光司おじちゃん!光司おじちゃん。
>>何着ても似合うけども、正直、一番ええわ、
今まで。
せっかくですから、それで孫と散
歩的な雰囲気で。
>>街歩きしましょうか。
この格好で向かったのは、映画に
使われ、
今も残されている小学校の分校の
セット。
>>木下惠介監督ですね、高峰秀
子さんが女教師役を務めたという
ね。
>>うわー。
>>これはまあ、われわれの世代
から上の人は懐かしいですよね。
ちょっと立ってみてください。
>>え?私が立つんですか?
>>女教師の感じで。
>>私が?
こんなかっこうしてるんですけど、
私が先生になるんですか?
ええっ。
>>僕は若一光司君役をやります
から。
>>分かりました。
じゃあ、出席を取ります。
山石早苗さん。
きょうはお休みですね。
若一光司君。
>>はーい!
>>映画村の中には、
二十四の瞳の作者、
壺井栄の文学館があり、
愛用していた調度品や身の回りの
品、
小説、
二十四の瞳の自筆の原稿、出版本などが展示されています。
映画村に入れば、文学館の入場は
無料です。
続いては小豆島の新グルメ。
調査隊は島の南東に位置する坂手港近くの海鮮料理の店、大阪屋へ。
壁一面に貼られた手書きのメニュ
ーや、
魚拓、
生けすが昭和の雰囲気を漂わせています。
こちらで頂くのは、
小豆島のご当地料理、
ひしお丼。
ひしおとはこうじと塩を発酵させた調味料で、
しょうゆもひしおの一種です。
海鮮丼ですか?
>>ひしおを強調しておられるの
が、
小豆島のしょうゆの産地として有
名です。
小豆島のひしおしょうゆを使って、
海鮮を食べると。
>>新鮮。
>>刺身がとてもおいしいです。
>>やっぱりおしょうゆを打ち出
してるだけあって、たっぷりおし
ょうゆをかけて食べるとおいしい
ですね。
私、おしょうゆ大好きなんです。
お米におしょうゆだけかけて、朝ごはんってこともあるので。
>>僕らは、
貧しい5、
6歳のころは、家が貧しくて、そ
ういう時期ありましたけれども。
>>そうですか。
次はまるで神様のしわざ?
島のパワースポット。
若一さんがどうしても行ってみた
かったというこの場所にも、
大阪とある関係がありました。
>>ここに大きな石が転がってま
すよね。
これ、
大阪城の石垣を作るために切り出された石の一部かもしれない。
>>大阪城って、大阪市内にある、
あの大阪城ですか?
>>何回もわれわれ取材してきま
したけど、
実は小豆島も石の有名なところで
してね、
島内20か所ぐらいで切り出され
た石が大阪城に運ばれてるんです。
目の前に崖があるね、あのすさま
じい崖の辺が、石切り場の一つで、
そして私がかねてより見たいな、
見たいなと思ってたのが、巨大な岩が不思議な状態であるんです。
>>不思議な状態である?どうい
うことですか?
>>地元では重岩と呼ばれてるん
ですけどね。
>>崖の上に広がる不思議な光景、
重岩とは一体。
その景色を見るために頂上を目指
します。
これ、何段ぐらいあるんですかね
?
>>これね、200段、200段。
>>400段?
>>またその先に道があるらしい。
>>遠いな。
>>なかなか人が行けない場所な
んですけどね。
>>先は長いな。
石段を400段。
およそ20分の道のりに、体力が
奪われていきます。
>>黒木さん、もうちょっと。
>>ということは400段登ってきたってことですか。
>>登ってきた。
>>結構しんどい。
>>重岩、ね。
>>よし。
登ってから休みましょう。
>>そうしましょう。
>>気をつけてください、若一さ
ん。
>>足場がすごい、すごい。
よいしょ。
これ、鎖場になってるから、鎖持
ったほうがいいね。
>>そうですね。
>>片手で鎖持って。>>若一さん、大丈夫ですか?
よっこらしょ。
おいしょ。
待って、若一さん。
さらに鎖を伝って険しい崖を登ること10分。
そこに現れたのは。
>>重岩が見えました。これです。
これです。
>>これ?
>>ほら。
>>なんですか?これ。
>>大きな岩が重なってるでしょ
う、
あれが重岩で、実際にちょっとほ
こらがね。
見たかったものなんです。
この景観、
この景観。
これ、すごい所にありますね。
あれが自然の状態でああなったの
か、
なんか意図があって、
誰かが人工的に積んだのかよく分からないですよ。
分からないんやけども、落ちそう
で落ちない。
こっちから見たら分かるけど、こ
れ、
この辺もう絶壁やから。
数百メートルの。
何かのはずみで落ちそうなんです
けれども。
>>空から巨大な手が伸びてきて。
>>本当に、本当に。
>>神様がどーんって置いたよう
にも見えますよね。
>>ちょっとね、これ、
神業にしか見えないですよね。
>>なんでこんな絶妙なバランス
で乗っかってるんでしょう。
>>こういう大きな巨岩っていう
のは、神様がそこに光臨する、
そのときのより代になるというこ
とで、
巌くら信仰というのがあるんです
けれども、これもその一つだと思
うんですけどね。
来歴とか文献なんか、何も記録が
ないんで、分からないんです。
>>最後はギネス世界記録に認定
された小豆島の世界一。
その世界一は島の西部の海にあり
ました。
>>私たちは、小豆島の土庄港に
やって来ました。
フェリーが入ってくるような。
>>今、来てますね。
>>港なんですが。
これからわれわれは小豆島にしか
ない世界一のある場所に行きたい
と思います。
>>港から川のほうに向かっていってません?
>>間違いなく、
町のほうに向かってますよね。川の中に入ってきたかに見えます
よね。
これ、川に見えますが、川ではな
いんです。
>>この水路が、川ではないとは
一体どういうことなのでしょうか。
橋の下をくぐってさらに町の中へ。>>そこが世界一です。
>>世界一?
>>これを見てください。
これを。
>>世界一狭い海峡?>>そうなんです。
世界一狭い土渕海峡、ギネスブッ
ク認定。
その場所が橋のこの間です。
>>こことここの間が世界一狭い
んですか。
>>これがね、9.93メートル、
10メートルない。
>>実は小豆島は、
本当と前島の2つの島から出来て
いて、
その間の全長2.5キロの水路は
れっきとした海なんです。
つまりこの場所は、
島と島に挟まれた海峡。
中でも海峡幅が一番狭いのが、
橋が架かるこの場所。なんと9.93メートルしかあり
ません。
ちなみに世界一広い海峡は、
南アメリカ・ホーン岬と南極大陸
との間のドレーク海峡で、
その幅は650キロ。
世界一狭い土渕海峡を横断すると、
目の前にある土庄町役場で横断証
明書を発行してくれます。
>>2人分2枚、よろしいですか。
>>横断証明書ですか?
>>これ、朝何時から受け付けて
おられるんですか?
>>24時間。
>>夜中にたまたまドライブして
て、ここ通ったという人でもいい
わけですか?
>>そうなってます。
>>大変ですね。
>>そのためのこたつや、これ。
>>そういうことか。
>>多い日には何枚ぐらい発行さ
れるんですか?
>>直近でいったら、100枚。
>>100枚?
そんなになるんですか?
>>職員の方が交代でなさってる
んですか?
回ってきたら嫌やなと思ってる?>>いやいや…。
>>お休みなのに、お疲れさまで
す。
皆さんも週末から始まるゴールデ
ンウィークに小豆島まで足を伸ば
してみてはいかがですか。
さらに、
次週の若一調査隊は小豆島は修行
の島だった?
驚きの光景の連続、
小豆島八十八か所霊場、山岳・洞窟寺院の秘密に迫ります。
>>しかしこういう参道があるん
ですね。
ということでね、小豆島って簡単
にいえば、淡路島の4分の1ぐら
いのサイズの島なんですけれども、
ご覧いただいたように、見どころ
ふんだんです。
いかがでしたですか?
>>また次も楽しみですよね。
>>また来週もありますからね。>>来週はすごいですよ。
山岳寺院で、
こんなのあったのかというぐらい。>>なんか若一さん、
なんで山登るんですか?って聞か
れたら、
そこに岩があるからって言いそう
ですよね。
岩があったらもう疲れ知らずです
よね。
>>そうですね。
>>これも見事な岩でしたね。
>>なんか不思議でしょう、あれ
も。
なかなかね、地元の方も存じ上げ
てない、知られてない、不思議な
場所なんです。その気になれば、
姫路からフェリーで、
日帰りも可能だと。
>>1時間40分で行けますから。
>>ぜひ一度どうでしょうか。
>>きょうの若一調査隊でした。ありがとうございました。
>>ここからはお天気、蓬莱さん
です。
>>西の空は夕日は見えています
が、手前のほうですね、
雲がかかっているということで。
>>どんよりしてますね。
>>低い雲がかかっていますけれ
ども、
西のほうが晴れているということ
は、
あしたは天気は晴れとなりますね。
早速、マークで見てみましょう。
あしたの天気は、
朝晩雲が出ますけれども、
日中は青空が広がりそうですね。
風もあしたは北風が弱いので、
お出かけ日和となりそうです。
>>きょうはね、
北風が強かったですよね。
>>きょうはちょっと強めですね。降水確率見てみますと、
10%以下、あした、
雨傘の出番はありません。風も弱いので、
洗濯物も安心して外干しできそう
です。
そして最低気温。
>>下がりますね。
>>けさがちょっと高すぎたって
いうのもあるんですけれどもね。
けさよりも4度から5度ほど低く
なります。
それでも13度、
12度ぐらいあれば平年並みです。日中の最高気温。
>>おっ、上がる。
>>日ざしのもと、気温が上がります。
きょうよりも3度から5度ほど高
くなって、
大阪で22度。
22度で日ざしが出れば、
ちょうど過ごしやすい陽気といえ
ますね。
ただ舞鶴、彦根が18度なんです
ね。
18度ぐらいだと、
夕方ごろからひんやりしそうですから、服装選び、お気をつけくだ
さい。
あんまり薄着だとね、ちょっとひ
んやりすると思いますよ。
では、
10日間予報見てみましょう。
ずらっとしばらく晴れ続きですね。
ここ?そうなんですよ。
>>ねえ、
増田さん。水曜が雨だと?
>>大型連休がちょうど真ん中のあたり、5月の2日、3日あたり
が雨となりそうです。
>>最近、
もう3週続けてこれ、
水曜、
火曜、火曜、
水曜あたりが雨にきてますやんか。なんか、へんな周期ですね。
>>ちょうど、そうですね、雨が
1日、2日降って、晴れが続いて
っていう、
ちょっと周期に入っているのかもしれないですね。
ただ、ゴールデンウィークを考え
ると、
前半から晴れて、お出かけ日和。
ただ最高気温25度以上、
26度、27度ありますから、
熱中症と紫外線に要注意ですね。2日、
3日雨が降ると今度このあと、4、
5、
6あたりも、天気は晴れとなりま
すから、
2018/04/25(水) 15:50〜17:53
読売テレビ1
ten.【春の若一調査隊SP「小豆島」知られざる“6つの魅力”大調査】[字]
アマNo.1ゴルファーは中谷似!?安田祐香17歳“未来の賞金女王”徹底研究▽「JRの安全」は今…未曽有の事故から13年▽イマドキ“叱り方・褒め方”の極意▽蓬莱天気
詳細情報
出演者
【キャスター】
中谷しのぶ(読売テレビアナウンサー)
【ニュース解説】
山川友基
【サブキャスター】
黒木千晶(読売テレビアナウンサー)
【パネラー】
ますだおかだ増田
赤星憲広
若一光司
【フィールドキャスター】
大田良平
橋本雅之
【天気キャスター】
蓬莱大介
番組ホームページ
www.ytv.co.jp/ten
おしらせ
皆さんのご意見・ご感想を大募集!
▽ten@ytv.co.jp(メール)
▽06−6942−7747(FAX)
ジャンル :
ニュース/報道 – その他
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー