2018/06/18(月) 15:50〜16:50 ten.【老舗製菓3代目女性社長が奮闘!コンペイトウにかける!】[字]

>>こんにちは。
かんさい情報ネットten.です。
きょう午前8時ごろ、
大阪府北部で震度6弱を観測する
大きな地震がありました。
こちらが地震発生当時の様子なん
ですが、
読売テレビの報道局内の様子、
看板など、
大きく横揺れが続きました。
どーんという大きな突き上げとともに、
横揺れが長く続いた、
そういった実感がありました。改めて各地の震度を振り返りたい
と思います。

こちらです。
発生なんですが、午前7時58分
ですね。
震源は大阪府北部、マグニチュー
ドは6.1、震度は6弱となって
います。
津波の心配はないということなんですが、
大阪府で震度6以上を観測したの
は、
観測史上初めてだということです。
奥野さんは京都にいらっしゃいましたか。
>>そうですね。
震度5強の揺れだったので、かなり揺れまして、
ちょうど登校時間だったので、子

どもたちが家を出たあとに揺れ始
めたので、

ちょっと、
私は机の下に入ったんですけど、
子どもの様子がちょっと心配にな
って、
すぐに追っかけていって、
そしたら学校に入っていってたの
で、ちょっと安心をして、
そのあとまた学校に迎えに行って、
かなりやっぱりいろんなことが混
乱していましたね。
>>そうですね、
発生時刻が朝の7時58分となり

ますと、
靖さん、
通勤・通学の時間帯だったんですね。
>>そうなんですね、うちも8時
過ぎに、
幼稚園児の長男のお迎えが来るん
で、
着替えさせて行けっていうときで、
その瞬間、
揺れだして、
しばらく、
たんすの横には近づかないように、
家族でみんな集まってじっとしてたんですけど、もしそのあと、
出たら今度、
エレベーターが全部止まってたんですよ。
もし万が一乗っていたりしたら、
また閉じ込められるってことも出
てきますし、

ちょっとこの時間帯でちょっと驚きましたね。
>>現在、すべての停電は解除さ
れたということなんですが、発生
当時は、大阪では17万軒、兵庫
県でも停電が発生している地域が
ありました。
気象庁によりますと、今後1週間、
規模が大きな地震が発生する可能
性があるということで、十分な注
意が必要です。
ではこちらに被害をまとめていま
す。
高槻市の女の子9歳、
そして大阪市東淀川区にお住まい
の80歳の男性、
そして茨木市の85歳の男性が、
この地震によって亡くなっていま
す。
そしてけが人はおよそ180人に上っています。
道路や建物の被害なんですが、
USJのチケット売り場が破損していたりですとか、国立循環器病
研究センターで、
貯水槽などに穴が開き、水が不足しています。
そして高槻市や四條畷市などでは、
水道管が破裂しています。
朝、通勤・通学時間帯を直撃しま
した。
高岡さん、
混乱も大きかったと思います。
>>ひと言だけテレビをご覧の方

にご承知いただきたいのは、この
被害はまだ現状です。
今の段階の被害がこのぐらいだということを、ご承知をいただいて、
まだまだこれから被害の確認は続
きます。
3日は続きます。
まだ気を抜かないでください。
>>それでは、
大きな被害が出ました高槻市上空と中継を結びます。
上空には本野アナウンサーがいま
す。
本野さん。
>>こちらが高槻市立寿栄小学校の様子です。
今、画面のちょうど中央にありま
すが、青いのがプールになります。
そのプールの手前側、今、ブルー
シートが見えてきましたが、この
手前に外壁がありまして、
その通学路側にその壁が倒れました。
今、ちょうど捜査員の方が警察が
今、原因を調べているところです。
これは、幅40メートルほどあり
まして、高さ3.5メートル、
そのおよそ半分が道路側、
つまり画面でいう手前側に倒れました。
登校していた9歳の女子児童が下
敷きになり亡くなりました。
この現場は、JRの摂津富田駅か
らは南東に2キロ、
そしてJR高槻駅からは、

およそ南に4キロ離れた土地になります。
ご覧のように、上にありました壁
が、画面手前に倒れて、
ブルーシートの辺りが敷かれてい
ます。
今、
捜査員の方が現場検証を行っているところです。
きょうのこの地震の中継などでお
伝えしていますが、
この場所から2キロほど東に行っ
た所に、道路の陥没した場所があ
ります。
そこに今からヘリコプターを移していきます。
ここからおよそ2キロ離れていま
す。
ご覧のように、この辺りは高槻市、
大阪と京都のちょうど中間の地点に当たりまして、
大阪駅からは新快速で15分、
京都駅からも新快速で12分という所で、非常に住宅街となってい
ます。
そしてこの先ほどの小学校から東に2キロ行った所で、
この川を挟んだ場所、そして今、
画面のちょうど左手前に、重機が見えてきました。
ここが、水道管が破裂した現場で
す。
今、
カメラが寄っていきます。ご覧のように今、重機で工事が行
われていますが、この場所には、
4本の水道管が走っていました。
修理に現場に来た業者によります

と、破裂したのは府の水道管で、
阪神・淡路大震災以降の耐震基準
を定める前、
およそ30年前ほどのその水道管
の可能性が高いということです。
現在は水は止まっています。
水道管の在庫しだいでは、
きょう中に復帰できるのではとい
う情報が入ってきています。
ご覧のように、今、
水は止まっていますが、少しカメラを引きますと、
右側に土地があるのですが、
その土地は水がまだ残っています。
きょうはこの破裂した時点では、
こちらの方向に水がたくさん流れ
込みました。
また道路を川のように、
この道路が水であふれていました。
現在この道路は閉鎖されています。
工事が行われている高槻の上空か
ら中継でお伝えしました。
>>現在、水道管が破損した高槻
市の上空からお伝えしていますけ
れども、高岡さん、
この辺りは工場地帯となりますね。>>こういった場合に、
水道管だとか、
ガス管だとか、もちろんどれが壊れても、
われわれの生活は困るわけですが、
水道管というのは、
一番最初の映像をご覧になった方、

大変水しぶきが高く上がって、浸水しますので、
危機感を覚えられますと思います
が、
逆にそういう箇所が数か所出ると、
全体の圧力が下がるので、
水というのは、徐々に引いていく
という、楽観的な見通しが持てる
んですけど、今回は、
これまでの地震の教訓が生かされて、ガスが漏れて、
大きな火災にというようなことに
なってないのが本当に幸いだと思
います。
>>では続いて、
大阪・吹田市の国立循環器病研究
センターからお伝えします。
病院内の配管が壊れ、
水道が出なくなっているということです。
小島さん。
>>私は、
2時間ほど前にこの現場に到着し
ましたけれども、
それ以来、
ずっと近隣の自治体の名前の入った救急車両が次々と訪れまして、
患者さんを運び出しているところ
です。
今、話がありましたように、こち
らではライフラインが一時、
寸断されまして、その影響もあっ
て、患者さんを、
次々と近隣の自治体の医療施設に

運んでいます。
こちらの玄関をすぐ入った所には、
大きなホワイトボードが2枚立てられているんですけれども、そち
らに50人ほどの患者の名前が先
ほど、書いてありました。
そのすべてを別の医療施設に運ぶ
ということで、職員、
医療スタッフが総出で対応してい
るという浄教です。
地震直後、こちらでは、電気、
水道、ガスが一時、止まりました。
また揺れにより水道管の破裂が、
破損があちこちで見られたということです。
すでに電気は復旧しています。
一方、しかし、万一に備えて、発
電機を多数運び込んでいまして、
備えをしているという状況です。
また水道管は現在も破損した状態
が続いていますので、
水を流すと、水漏れが起きてしま
うという懸念から、
水はまだ止めているという状態で
す。
この影響で、
水を多く必要とされます人工透析の患者、
あるいは人工心臓を行っている重
度の入院患者について、次々と別
の医療施設へと運び出しています。
先ほどは保育器に入れた新生児もこちらの病院から次の病院へと運
ばれるところを私も見ました。

次々と患者が運ばれているという
状況です。
きょうはこちらの施設では、手術
は行いません。
また外来診療も、きょうは断ると
いうことです。
重度の患者にとっては、命綱とも
なるこちらの病院で、
診療行為が続けるのが困難な状態となっています。
大変な緊急事態となっていて、現
場は一時、
騒然となっている状態です。
以上、
国立循環器病研究センターからお
伝えしました。
>>現在、電気、そしてガスは復
旧しているということですが、
水道はまだ止めているという情報
が入ってきました。
>>自衛隊の姿が見えましたけれ
ども、私、
先ほど申し上げたように、町なか
の水道というのは、圧力が下がれ
ばいいんですけれども、
やっぱりこの病院の方っていうのは、入院されてる方というのは、
もう水と電気、もうありとあらゆ
る電子機器、
そして清潔な水というのが欠かせ
ない場所が病院なので、
そういう意味では、

大阪府からの災害養成によるものだと思いますが、すでに自衛隊の
姿が見えていたということは、こ
の病院を最優先にして、水の支援
を行うということです。
>>では続いて、関西地方のJR
や私鉄は地震により、多くの路線
で運転を取りやめ、混乱が続いて
います。
JR大阪駅前から中継です。
大辻さん。
>>こちら、
JR大阪駅です。
地震発生からおよそ8時間がたちましたが、
現在も運転見合わせの状況が続い
ています。
私は発生直後からここ、大阪駅に
いるのですが、ホームを見ますと、
このように、朝から電車が止まっ
たままとなっています。
また、
駅には運転再開を待つ人が、
このようにたくさんいらっしゃい
まして、
少し疲れた様子を浮かべていらっ
しゃる方も見受けられます。
JR西日本によりますと、
京阪神のほぼ全線で運転を中止していましたが、
安全が確認できたとして、午後5
時以降、
大阪環状線や京都線、神戸線、阪

和線など、
順次運転を再開する予定です。
ただ、
奈良線、
桜井線や、山陰本線、和歌山線の一部区間では、
終日運転を取りやめることが決ま
っています。
私鉄では、阪急の神戸本線を除く
全線、
大阪メトロ御堂筋線の江坂・中津
間、
北大阪急行、大阪モノレールの全
線で運転を見合わせています。
そのほかの阪神や京阪、近鉄、南
海などでは、
運転を再開しています。
東海道・山陽新幹線では、
午後3時までに全線で運転を再開
しましたが、
一部の運転が取りやめられ、
遅れが出ています。大阪駅でも、このあと順次、
運転が再開される予定ですけれど
も、
新快速は終日運転を見合わすこと
が決まっているということです。
改札の前には、
このように私鉄などの情報も貼り出されていまして、
皆さんこちらで立ち止まって、
情報収集をされているという状況です。
地震の発生がちょうど朝の移動時

間帯だったということもあり、
午前中は改札の中や外にも、
大変多くの人が座り込んでいる様子が見受けられたのですが、
現在は私鉄が少しずつ動きだして
いることもあり、
少しずつですが、
人の流れが出てきているという状況です。
しかし、
鉄道網の混乱はまだしばらく続きそうです。
以上、中継でした。
>>中継でお伝えしました。
では、最新の交通情報、
そしてライフラインの状況をお伝えします。
>>関西各地のライフライン情報
です。
大阪ガスは高槻市と茨木市などの
およそ11万戸で、ガスの供給を
停止しています。
再開の見込みは6月下旬になると
見られます。
また水道は、高槻市南部を中心に、
大規模な断水が起きています。
高槻市のほか、
枚方市や吹田市など、
広域で水道から濁った水が出ているということです。
続いて交通情報です。
先ほどもお伝えしましたが、東海道・山陽新幹線は、
午後3時までに全線で運転を再開
しましたが、
一部の運転が取りやめられ、遅れ

が出ています。
JR西日本の在来線では、現在、
京阪神のほとんどの線で運転を見合わせていますが、
午後5時以降、
大阪環状線や京都線、神戸線、
阪和線など、順次、
運転を再開する予定です。ただ奈良線、
桜井線や山陰本線、
和歌山線の一部区間では、
終日運転を取りやめます。
私鉄では阪急の神戸本線を除く全線、
大阪メトロ御堂筋線の江坂・中津
間、
北大阪急行・大阪モノレールの全
線で運転を見合わせています。
そのほかの阪神や京阪、近鉄、
南海などでは運転を再開しています。
また、飛行機の情報です。
伊丹空港では出発、
到着便合わせて58便が結構しま
した。
>>では、
月曜日の朝の通勤・通学ラッシュを襲った震度6弱の地震。
これまでに入っている映像で、
各地の被害を振り返ります。
>>けさ、
近畿地方を襲った大きな揺れ。
震度6弱を記録した大阪府茨木市
の青果店では。
揺れが起きた瞬間、

すぐさま店の外へ避難する様子が。さらに、
茨木市内の酒店では、大量のワイ
ンが、
無残な姿に。
こちらは震度5強を観測した、大阪府吹田市。
道路を走る車が撮影したドライブ
レコーダーの映像です。
地震の揺れで、
道路上の白い車が上下に跳ね上がっているのが分かります。
吹田市に住む番組スタッフの自宅
では。
>>大きな地震がありました。
下からどーんと突き上げる揺れがあり、
そのあと、
横揺れが。
>>食器棚からは、
多くの食器が飛び出し、
家具も散乱していました。
気象庁によりますと、
午前7時58分ごろ、
近畿地方で強い地震があり、
大阪市北区、
高槻市、枚方市、
茨木市、箕面市では、
震度6弱の激しい揺れを観測したほか、
京都市などでも、震度5強の強い
揺れを観測しました。
大阪で震度6弱以上を観測する地
震が起きたのは、初めてです。
>>揺れの強かった地域では、家

屋の倒壊や、
土砂災害などの危険性が高まって
いるおそれがあります。
地震発生から1週間程度、
最大震度6弱程度の地震に注意してください。
特に今後、2、
3日程度は、
規模の大きな地震が発生すること
が多くあります。
>>この地震で、
関西の交通機関はまひ。
>>地震発生から20分たちまし
た。
阪急伊丹駅です。
現在、
阪急線、
止まっております。
伊丹駅は大混雑しています。
>>各私鉄やJRが、相次いで運
転見合わせになり、足止めされた
利用客であふれ返りました。
こちらは震度6弱を観測した、
高槻市にあるJR高槻駅で、
地震直後に撮影された映像です。
地震の衝撃で、
天井の蛍光灯が宙づりになってい
るのが分かります。
駅の中は通勤の時間帯で混雑。
天井からは水がかなりの勢いで流れ落ちています。
こちらは、

震度6弱を観測した、
茨木市にある阪急電鉄茨木市駅で
撮影された映像。
ホームの電光掲示板が大きく傾い
て、
落下寸前の状態になっているのが
分かります。
>>JR大阪城公園駅近くに止ま
っている電車から、
続々と乗客が降りてきます。
乗客は歩いて、
線路を歩いて、駅まで行くという
ことです。
>>大阪市の中心部では、
鉄道の運転再開を待つのを諦めて、
歩いて会社や学校に向かう人たち
の姿が、多く見られました。
>>住宅火災が起こっています。
住宅火災が起こっています。大きな炎が見えます。
>>近畿地方を襲った強い揺れ。
大阪では死者も出ています。
>>高槻市の寿栄小学校です。
あちらの奥に、
ブルーシートがありますが、
あの辺りで女の子が下敷きになったと見られています。
先ほど、死亡が確認されました。
>>大阪府警によりますと、
午前8時ごろ、
大阪府高槻市で、
登校中と見られる子どもが、

壁の下敷きになったと通報がありました。
>>長い範囲でブロック塀が道路
側に倒れています。
>>下敷きになったのは、
寿栄小学校4年生、
三宅りなさんで、高槻市内の病院
に搬送されましたが、
その後、死亡が確認されました。
高槻市によりますと、
倒れた壁は幅40メートル、もと
もとの高さは3.5メートルほど
あるということです。
崩れず残っている壁の高さは1.
9メートルほどと見られ、およそ
半分が倒れたことになります。
安全対策が十分だったかも含めて、
高槻市が調査中ということです。
>>このたびの地震による倒壊で
お亡くなりになった児童の保護者、
ご家族に対しまして、心からお悔
やみを申し上げますとともに、
学校施設の一部の壁が倒壊したこ
とにより、死亡事故が発生いたし
ましたことについて、深くおわび
を申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。
>>また、
大阪市東淀川区上新庄では、
安井実さんが壁の倒壊に巻き込まれて下敷きになり、死亡しました。
>>現場では、

コンクリートが十数メートルにわたり崩れ落ちてしまっています。
男性はこのコンクリートの下敷き
になり、死亡したということです。
>>塀が倒れてる横に、患者さん
が倒れておられて、
いくら押さえても、
なかなか出血が止まらない状況でした。
脈もかなり微弱で、
呼吸もか呼吸ということで、これは大変だと思って。
>>安井さんは、小学校の登校の
見守りに向かう途中だったという
ことです。
>>見守り活動のために、
上新庄駅の南口へ行くために、
歩いてくれてはった途中なんです。もうちょうどここ、さしかかった
ときでしたから。
私、
胸痛めておりますね。
>>すごく見守り活動、熱心で、
子どもたちの安全のためにってい
うことなんですけども、
本当に子どもたちに愛情をかけて
いただいて、してくれてました。
子どもたちも本当に、
安井さんのことはよく知ってる人、子どもたちも多いので、今回のこ
とはすごいショックだったと思い
ます。
>>震度6弱を観測した大阪府茨
木市です。
こちらのアパートに住む85歳の

男性が、
本棚の下敷きになり、死亡したと
いうことです。
>>茨木市では、
アパートの一室で就寝中の後藤もとちかさんが本棚の下敷きになっ
たと妻から通報があり、その後、
死亡。>>このマンションそのものが崩
れるんじゃないかなという。
>>家具がほとんどめちゃくちゃです、部屋の中。
みんな倒れて。
>>今回の地震で、現在、大阪府
内では、3人の死亡が確認されて
います。
けが人は大阪、
京都、
兵庫、滋賀、
三重の2府3県で、およそ180人確認されています。
現在、
大阪府内では、
395か所の避難所が開設され、
846人が避難をしているということです。
高槻市の避難所では、
小さい子どもを連れた母親たちが集まっていました。
>>ママ、
いつ帰るの?>>怖いんで、
ちょっとこっちに来たかなってい
う。
うち、団地の4階なんで、子ども
連れてすぐにまた揺れたときに、
逃げれないなと思って。

>>水道などのライフラインにも被害が。
>>地震の影響で水道管が破裂し
た高槻市の現場に来ています。
ご覧のように、
まだ水が道路を川のように、流れています。
そして今、
水道局の関係者の方でしょうか。
バルブを閉めるために今、
現場に到着しました。
>>高槻市では、陥没した道路の
下で水道管が破裂し、
周辺の道路に水があふれました。
市の南部を中心に、
大規模な断水や、水道水の濁りが
確認されています。
水道管の破裂などの被害は、
少なくとも6つの市で確認され、
3つの自治体では、断水の被害も
出ています。
>>うわー、
ちょっとこれ何。>>これ、
冷蔵庫ずれてる。
>>冷蔵庫が動いてる。
>>大阪各地に広がっている被害。
被害を受けたお笑い芸人のヤナギブソンさんは。
>>とりあえず何もやる気起きひ
んぐらい、ぐちゃぐちゃになって
ましたんで、あとはもう時間かけ
て、
やるしかないなっていうぐらい、

もう本当に、
すべてがぐちゃぐちゃになってま
したね。
>>朝の大阪を襲った地震。
気象庁は、
引き続き余震に警戒するよう呼び
かけています。
>>こうやって見ましても、
奥野さん、
いかにこの揺れが大きかったか分
かりますね。
>>そうですね。
ちょっとやっぱり、
登下校の途中で亡くなられたお子
さん、本当に気の毒ですし、あと、
見守りをしてくださってたね、お
父さん、きょうも私、
子どもを迎えに行くときに、
見守りの方が立ってくださってて、すごくやっぱりそれだけでも心強
かったですし、
本当にお気の毒だなと思いますね。>>ではここで中継でお伝えしま
す。
高さ20メートルほどある温泉施設の煙突が折れたという枚方市の
上空には、本野アナウンサーがい
ます。
本野さん。
>>大阪府枚方市の上空です。
みなみなかぐりの上空です。
へいわ温泉という銭湯の煙突が折れました。
およそ高さ20メートルの煙突の

半分、今、
画面ちょうど中央に捉えています。
その煙突が今、
屋根の方向に倒れているのが分か
るでしょうか。
画面の今ちょうど中央、
黒くなっているのがこの銭湯の中です。
先頭のその屋根に、煙突が倒れま
した。
>>落ちてるってことか。
>>これは場所としまして、
京阪本線の光善寺駅と香里園の間
になります。
光善寺駅から京都方面に1駅いく
と、
すぐひらかたパークがあります。
ご覧のように今、この煙突が折れ
ています。
中には黒いすすがあります。
画面左側にこの煙突が倒れたこと
になります。
なお、けがをした人がいるという
情報はありません。
現在、
関係者が片づけに追われているということで、先ほどまでは黄色い
ヘルメットをかぶった関係者の方
が、作業を行っていました。
ご覧のように、手前には今、青い
シートが張られています。
そして今、住民の方でしょうか、

その煙突の下のほうから上を見上げていますが、ご覧のように、
20メートルほどあるこの煙突が、
その銭湯側に倒れました。
現在のところ、けがをした人はい
ないという情報です。
場所は京阪本線の西側になります。
ご覧のように、住宅街の中にある、
本当に昔からある銭湯ということ
です。
大阪府枚方市の上空からお送りし
ています。
>>中継でお伝えしています。
このように、各地で被害が相次い
でいるわけなんですけれども、
気象庁は今後1週間、
最大震度6弱程度の地震に、注意
をしてほしいと呼びかけています。
高岡さん、
まだ予断は許せませんね。>>1週間もなんですけど、私は
やっぱり、
縁起もないことを申し上げますが、
一番気を張っていただきたいのは、
きょうだと思ってるんです。
というのは、電車も動いて、
それから電気も通じてということになると、どうしても安心をされ
るんですね。
だけども、これから夜になって、
子どもさんもそうなんですけど、
迎えに来てくださいという話になると思うんですね。
そうすると、まだまだ余震で、

先ほどからブロック塀の大変悲惨な話が出てますけれども、外を歩
くだけで、
両サイドにはまだまだ危険物はあるんだということを、ぜひ今、
この瞬間に思っていただきたい。
そして、
必要最小限の外出、
行動というものを心がけていただきたいと思います。
まだ被害は進行しています。
>>ここで避難所情報です。
こちらをご覧ください。
大阪府内では、
395か所の避難所が開設されて
いまして、現在、
846人が避難しているという情
報が入っています。
高岡さん、
避難する際に気をつけるべき点などはありますか?
>>大変難しいお願いをしますけ
れども、
やはり奥野さんも言われたように、
その両サイド、ブロック塀だけが
今、クローズアップされてま
すけれども、ブロックだけじゃなくて、例えばコンクリート、われ
われから見ると、本当にふだんは
頑丈です。
だけれども、人が作ったものは壊
れます。
ですから、できるだけ壁沿いから
距離を取っていただく。
ただし、

これは難しいお願いなんですが、当然、
車が真ん中、来ます。
車にも注意しながらという、
大変難しいお願いをしながらでは
ありますけれども、移動するとき
は、
ぜひとも壁際を歩かないということを、特に小さいお子さんをお連
れのお母さんは、
ここを肝に銘じていただきたいというふうに思います。
>>情報が更新されました。
大阪府内555か所の避難所が開設されているということです。
>>場所が増えたのも、
一つの安心材料だと思ってください。
それだけ危険が増えているという
ことだけではなくて、ここに行け
ば、情報と安心があるというふう
に、解釈をしてください。
>>そして蓬莱さんによりますと、
きょうは気温も上がっているとい
うことで、
こまめに水分をとるようにしてください。
熱中症にも十分注意が必要です。
靖さん、いろいろね、
気をつけなければいけないこと、
不安に思われてる方、
多いと思うんですけれども。
>>やっと私鉄も動きだしているのがあるんですが、
車で僕ちょっと、
実家が心配で行ったんですけど、渋滞を起こしてますし、
いわゆる交通手段が今度、

バスになるとバス停の炎天下の中、何人もの方が、
年配の方もやっぱり汗かきながら
待ってはるんで、本当に水分補給、
いろんな部分にその波及がね、
地震の影響が及んでるのが心配ですね。
>>帰りたくても帰れない方など、
いらっしゃると思うんですけれども、最新の情報にご注意ください。
このあとも最新の情報、
>>では、
速報でお伝えします。
今回の地震について、先ほど、気象庁が会見を行いました。
>>揺れの強かった地域では、
家屋の倒壊や土砂災害の危険性が高まっているおそれがありますの
で、
今後の地震活動や、
降水の状況に、
降雨の状況に十分注意し、やむをえない事情がないかぎり、
危険な箇所に立ち入らないなど、
身の安全を図るよう、心がけていただきたいと。
地震発生後1週間程度、
最大震度6弱程度の地震に注意してください。
特に地震の発生後2、3日程度は、
強い揺れをもたらす地震が発生することが多くあります。
>>気象庁による会見をご覧いた
だきました。
今は梅雨の時期でもあります。
高岡さん、雨で地盤の緩んでいる
所も多くあると思います。
>>ただ、やっぱり今もありまし
たけれども、

心配だから見にいくということが、最も危険な行為になりますので、
きょうは幸いにして激しい雨が降
っていません。
ただ、今後の予報では降るという
こともありますので、
今夜はともかくご家族と一緒にい
てください。
特に小さなお子さんは、
大人は自分のそばに抱き寄せてあげてください。
そうしないと、
やっぱり今晩を家族みんなで安心して過ごす、
それがあした以降の復興につなが
ります。
>>今後の雨の情報なんですが、
あす朝から雨は降ったりやんだり、
あさっては雨が朝から降って、
午後から強まるという予報になっています。
ご注意ください。
ではここで、地震のメカニズムに
詳しい、
京都大学名誉教授の梅田康弘さんと中継がつながっています。
梅田さん、よろしくお願いいたし
ます。
>>梅田です。
よろしくお願いします。
>>今回の地震の震源地ですが、
大阪北部でした。
率直に原因はなんだと思われます
か?
>>基本的に、

西南日本というのは東西の圧縮力で押され続けてるんですよね。
それが南海トラフの巨大地震が近
づいてきますと、どんどんどんど
ん力が強くなっていきまして、
今回のような地震、あるいは熊本の地震ですか、
鳥取の地震のような、起こりやす
くなってるんです。
基本的には、
やっぱりフィリピン海プレートがぐいぐい押してるような根本的な
メカニズムです。
>>今回の震源には、
有馬・高槻断層帯が近くにありま
す。
これが動いたと考えられるんでし
ょうか。
>>有馬・高槻断層帯というのは、
名前のとおり、
有馬温泉の有馬から高槻に抜ける、
たくさんの断層からなる断層帯という帯なんですね。
その中にはいろんな断層、
小さな断層があるんですけども、その枝葉の一部が、
今回動いたんだと思われます。
>>ここまで大きな地震になったのはなぜでしょうか?
>>それはちょっと、
地震がどういうふうに大きくなるかっていうのは、難しいんですけ
れども、大阪府北部というのは、
日常的に小さな地震、
体に感じない地震というのは、
日常的に起きているんですね。
今回の地震の深さを見ましても、

日常的に起きている小さな地震と同じぐらいの深さ13キロで起き
ていますから、そういう地震の一
連の地震だと思うんですけれども、
なぜそれが大きくなったかという
ことは、
今の地震学では分からないところ
です。
>>こちら、
熊本地震のときの状況をご覧いただきたいんですけれども、前震の
あとに本震が来ました。
前震も震度7ですね。
震度7を観測したんですけれども、
その2日後に、
同じ最大震度7の本震がありまし
た。
今回もこのような、
今後もっと大きな本震のくる可能性もあるということですか?
>>予測は非常に難しいんですけ
れども、
気象庁が言っていますように、
やはり大きな地震が起こるおそれがあるので、この2、
3日は非常に注意する必要がある
と。
その2、3日という理由は、
余震の減り方、減り方と余震の大きさをよく見ていると、
だんだん収れんしていくか、これ
はまだ大きくなりそうだからとい
う判断、
ある程度はつくんです。
起こったばかりではそれはよく分

かりませんので、気象庁も言って
るように、ここ1週間、最低2、
3日は注意してくださいというのは、そこのところなんですね。
>>梅田先生、高岡ですが、テレ
ビご覧の方も、
大変ここを気になさってることを
お聞きします。というのは、先生
おっしゃるように、地震の予知っ
ていうのは本当に難しい。
難しいことを重々承知のうえで申
し上げますが、
こういった一つのわれわれにとっ
て大変大きな地震がきっかけとな
って、南海トラフもそうですけれ
ども、
ほかの大きな地震を誘発する危険
性、
こういうものはやはり地震学上、
考えられるんでしょうか。
>>いわゆる誘発、
この地震がほかの地震のトリガーになる、
引き金になるということはありま
せん。
むしろ、
今近々に心配しているのは、この地震の余震ですね、
余震という名前はこのごろ使わな
いんですけれども、
この活動がずっと減っていくかど
うかというのが問題なんですね。
高岡さんの今のご懸念は、

この地震が起こって、また別の兵庫県のどこかとか、
京都府のどこかに地震を誘発する
かという、
そういう懸念はあんまりないと思
います。
>>分かりました。
とにかく今は、被災をなさってる皆さんは、ご自分の周りで、
きょう揺れた、
この揺れがいつ収まるのかということに神経を注いでくださいと、
こういう解釈でよろしいですか。
>>そうですね。
おっしゃるとおりです。
>>ただ、
きのうも群馬で震度5弱の地震も
ありました。
肌感覚ですと、地震がかなり多く
頻発しているように感じるんです
けれども、
このあたりはいかがですか?>>確かに感覚としては、千葉県
沖、
房総沖ですとか、群馬の地震があって、けさの地震がありましたか
ら、立て続けに起こっているので、
なんか関連性があるように思われますけれども、
プレートも違いますし、
関東の一円と3つ言われましたけれども、
3つともお互いに関係はないんで
す。
お互いに関係はないんですけれど
も、
前から言っていますように、西南

日本は、
南海トラフ巨大地震が近づいてき
ますと、
この程度の地震が起こりやすくな
っている。
こういう危険性はずっとあるわけ
です。
>>では、改めて今後、注意すべ
き点をお願いします。
>>やはり今申しましたように、
長期的に見ますと、
南海トラフ巨大地震が近づいてく
るということは、
どんどんどんどん西南日本を押し
続けているわけですね。
ですからストレスがあっちもこっ
ちもたまってるんです。
ですから、
今回のような地震がぽつぽつと、
ぽつぽつといっても、
真上に住んでいる人には大きな被害を及ぼすんですけれども、そう
いう地震が、
いわゆる活動期に当たっているわけですから、起こりやすくなって
いるので、西南日本全体で注意す
る必要があります。
>>分かりました。
ここまで、地震のメカニズムに詳
しい、
京都大学名誉教授の梅田康弘さんと電話でつなぎました。
梅田さん、ありがとうございまし

た。
>>けさ、
大阪で震度6弱の地震がありました。
発生したのは午前7時58分。
そして震源は大阪府北部、
マグニチュードは6.1、
震度は6弱となっています。そして今、
速報が入ってきました。
近畿地方でまた地震がありました。
震度3と出ていましたね。
震度3、
京都で震度3という速報スーパー
が今、流れています。
ではここで、
改めて被害の状況をお伝えします。
>>大阪府警などによりますと、
きょう午前8時ごろ、
高槻市の市立寿栄小学校で、
この学校に通う小学4年生の三宅璃奈さん9歳が、崩れてきた壁の
下敷きになり、病院に搬送されま
したが、死亡が確認されました。
また、大阪市東淀川区では、安井
実さん80歳が、
壁の倒壊に巻き込まれ死亡。
茨木市では、
後藤孟史さん85歳が亡くなって
います。
この地震で亡くなった方は3人。
けがをしている方はおよそ180人と見られています。
>>では続いて避難所の情報です。

>>最新の情報をお伝えします。大阪府内では、高槻市、茨木市、
大阪市、豊中市を中心に、
555か所の避難所が開設され、
846人が避難をしているという
ことです。
このほか、
兵庫県では8か所、
また京都府では10か所、奈良県
では4か所の避難所が開設されて
います。
>>先ほどの速報ですが、京都南
部で震度3の地震があったという
ことです。
ではここで、
枚方市上空には、本野アナウンサーがいます。
本野さん。
>>こちら、
枚方市の上空です。
枚方市の香里園桜木町という地域です。
非常に閑静な住宅街。
左側の緑がありますが、
小高い山があります。
その山ののり面、斜面が崩れたという情報です。
今、画面中央に家がありますが、
その左側に、今、
そののり面が崩壊したということ
で、今、関係者の方が近くに行っ
ています。
この辺りは非常に閑静な住宅街、
そしてこの住宅がこのように小高

い山にひじょうに隣接した地域で
もあります。
そののり面が崩壊しています。そして今、ご覧のように、
この家にはこの壁があるためか、
家の敷地の中には入ってはいませ
んが、ご覧のように、のり面が崩
壊しているという現場です。
まだこちらの住宅に避難指示など
が出ているかという情報はこちら
には入っていませんが、先ほどか
ら関係者の方がこの辺りを歩き回
りながら、
いろいろと行動されているのが確認できました。
ご覧のように、非常にこの辺りで
は、住宅街が多く、
密集した地域です。
この小高い山ののり面が今、崩壊して、茶色い土も見えます。
そしてどうでしょうか、
人の体の上半身ほどの大きな石が今、
画面の中央にもありました。
ご覧のようにのり面が崩壊している枚方市香里園桜木町の上空から、
今、中継でお送りしています。
>>枚方市上空からお伝えしています。
梅雨の時期ということもあって、
土には水分も多く含まれていることでしょう。
今後も土砂崩れなど、警戒が必要
です。
そしてこの先ですね、避難する方
も多いと思うんですけれども、高
岡さん。

>>今後と、
今、中谷さん言いましたけど、ど
のぐらいまでが今後かということ
なんですけれども、まずテレビご
覧の皆さん、
ここから始めてください。
奥野さんも石田さんもこのあとご家族が待ってますお宅へ帰られま
す。
一つは、今晩に向けての夜の備え。
夜というのは、大変恐ろしいもの
です。
ですから、今、外が明るいうちに、
ぜひ確認をしていただきたいことが一つ。
そしてあしたの朝から、人命救助
が一段落しますと、
今度は生活を支援するという動き
を自治体がやりますので、その際、
何からどう情報を取るかというこ
とを、
手短にお伝えをしたいと思います。
まず、一番今、
明るいうちにやっていただきたい
のは、
よく懐中電灯と、こういうふうに
いわれます。
一番大事なのは、明かりの確保な
んですが、さあ、皆さん、
電池は単1、単3、どのタイプを
今、入れてみて、
電気がつくかどうか、一度試して

みてください。
単1の電池がないから、
慌てて買いに行くという必要はありません。
実はこの電池っていうのは、中か
ら流れる電流は同じですので、こ
の大きさを、例えば単3しかない、
近くに行っても、
この大きい電池が売ってない、
慌てることはありません。これ、紙でずっと巻いて、いわゆ
る太らせる形にして、
そして接触する所に一円玉をずっと詰めていってください。
そうすると、ちゃんと通電をしま
す。そして、
これは電気をつけてくださいとい
うのではありません。
こういうものがあるんだよという
ことを、奥野さんもさっきお子さ
んの話をされてましたが、ご家族
にぜひ言ってあげてほしいんです。
それは、今晩、
できるだけ皆さんでいてくださいっていうのは、家族が一番今、
必要なのは、安心なんですね。
そばにいるということ、
そして、真っ暗じゃないんだよと。
もし暗くなっても、
こういうことができるんだよ、今、
停電じゃなくても、
なったときに大丈夫なんだよとい
うことを、
お父さん、お母さんが言ってあげ

る、これが大事です。
>>奥野さん、
この準備をしておけば、その不安というのも少しは取り除かれます
もんね。
>>そうですね。
やっぱり朝の恐怖がまだね、子ど
もたちは続いていると思うので、
本当に家族で一緒にいて、
そういった、これがあるから大丈夫だよって言って、背中をなでて
あげる、
抱き締めてあげる、
それでちょっとね、安心させてね、
寝かしてあげるってことをしたい
ですね。
>>そうですね。
>>ちなみに、念のために申し上
げておきたいんですが、
防災でろうそくということをいわ
れます。
ただし、火はつけないでください。
というのは、
やはりこれをつけてずっと夜中置
いておく。
そのときに大きな余震が来て倒れ
たら、
もうそれは火事になる可能性が極
めて高いです。
用意をして、体のそばに置いて、
家族に見せて、安心をさせるとい
うことをしてください。

それからよく、こういうスニーカ
ー、
運動靴というのを用意してくださいといいますが、きょうは私ね、
あえて申し上げます。
倒れてる家具がある、元に戻したい、そのお気持ちは大変分かるん
だけれども、
余震が心配されている、特に夜の、
これまでここからあとですね、本
当に数時間しかないのに、
家具を元に戻すということをされ
るよりは、倒れたものはもうそれ
以上倒れませんので、ですから、
逃げる道だけ確保していただいて、
そして家族がいる、そのお父さん
がいる、
お子さんがいる、その横にこの靴
を持ってきてください。
枕元というのではなくて、
家族がいるそばですぐ履ける状態にしてください。
そしてあしたの朝からの情報なん
ですが、私はテレビですけれども、
あえて申し上げます。
テレビの情報はきっかけにしてく
ださい。
というのは、
先ほどから避難所の話を申し上げ
てますが、本当に大事なのは、
どこ行ったら水がもらえるか、ど
こ行ったら食料もらえるか、
どこに行くと自衛隊がいるのか。

こういうことは、
実はもっと細かな活字の情報にな
ります。
こちらを見てください。
今回は幸いにして電気はつながっ
ています。
ですから、行政のホームページ、
パソコンが生きてる方はそれで見
れます。
携帯で見れます。
携帯の充電もできます。
それから避難所が開設されてます
が、そこへ行きますと、行政って
いうのは、こういうときに、
活字で張り紙でビラを書いて、
そして何時から配布をしますとい
うことを言ってくれますので、安
全が確保されたら、そういう所で
情報を取ってください。
そして新聞社も、これは場合によ
りますが、本当に大事なことは号
外もやりますし、それから皆さん
方、それぞれの地域で取っておら
れる新聞の地域面に、ここでお医
者さんに診てもらえますというこ
とが書いてある。
ただし、これは本当に被災されて
いる方はなかなか見ることはでき
ない。
だから、

今テレビをご覧の被災されてる方のお知り合いの方、どうぞつなが
ってるSNSで、教えてあげてく
ださい。
ただし、受け取る側の方は身元が
はっきりしているもの、これは行
>>それでは今後の注意点につい
て、お伝えします。
2つあります。
天気の注意点は、
まず1つ目は熱中症、そのあと今
後の雨についてです。
まずきょうの最高気温、大阪は2
7度まで上がりまして、
湿気も多かったです。
炎天下で長時間出られた方、
家に帰ってから、
頭が痛い、
気分が悪くなるなど、熱中症の症
状が、
夜になってから出る場合もありま
すので、今夜、
しっかりと休憩と水分補給をとっ
てください。
では今後の雨なんですが、
きょうは雨は降らないんですが、
あしたは朝から弱い雨が降る予想
となっています。
やむ時間もあります。
ただ、弱い雨とはいえ、
見えない所の割れ目に水が入ると、

崩れるおそれがありますので、
あすも弱い雨ですが、
警戒をお願いします。
そして火曜日の夜9時以降を見て
みますと、
火曜日の夜遅くからは、
次第に雨が強まる予想です。
あさって水曜日の午前中は、黄色
い表示が出ます。
雨の強まる時間帯が、
あさって水曜日の午前中ありますので、警戒をお願いします。
では、
週間予報を見てみましょう。きょうは大阪だけで説明します。
あしたは弱い雨なんですが、土砂
崩れ、
崩れ残りがあるおそれがあります
ので、
警戒をしてください。
あさって、
強い雨の可能性があります。
以上です。
>>ではここから中継でお伝えし
ます。
大きな被害が出た大阪府茨木市の
阪急茨木市駅には、
松本記者がいます。
松本さん。
>>震源に近い阪急茨木市駅にい
ます。
私の後ろには、

ちょうど地震の揺れで倒壊しました天井版が置いてありまして、そ
して朝のラッシュ時間帯、ホーム
上には電光掲示板があったんです
が、それが大きな地震の揺れで、
落下しました。
幸いラッシュの時間帯でしたが、
けが人等はいなかったということ
です。
そして今も、
阪急線なんですけれども、
宝塚線、神戸線は随時、
運転を再開しているということで
すが、
この茨木市駅を通るこの京都線な
どは、まだ運転を見合わせていま
す。
そしてこの乗っていらっしゃった乗客の方なんですが、この駅から
外に出て、
タクシーなどに乗り換えようとされてるんですけれども、これ、ま
だ午前中から、なかなかタクシー
が来ないと、来てもタクシー、
30分から40分に1本ほどだと
いうことですね。
なかなか来ないと、炎天下の中、
待たされてらっしゃるような状況が続いています。
今後なんですけれども、JR線は、
午後5時ごろから随時再開するということなんですけれども、阪急
線は、
まだ運転の再開の見込みが全線立っていないということで、今後、
まだ混乱は続きそうです。

以上、
中継でした。
>>では、改めて被害の状況をま
とめます。
>>高槻市では9歳の女の子が、
また東淀川区では80歳の男性が、
茨木市では85歳の男性が亡くな
りました。
この地震で亡くなった方は3人。
けがをしている方はおよそ180
人と見られています。
続いて関西各地のライフラインの
情報です。
大阪ガスは、
高槻市と茨木市などのおよそ11万戸で、供給を停止しています。
再開の見込みは、
6月下旬になると見られます。続いて水道です。
高槻市南部を中心に、
大規模な断水が起きています。高槻市をはじめ、
枚方市や吹田市など、
広域で水道から濁った水が出ているということです。
続いて電力の情報です。
関西電力によりますと、
停電は現在、
すべて復旧しています。
繰り返しお伝えします。
関西各地のライフラインの情報です。
大阪ガスは高槻市と茨木市などの
およそ11万戸で、供給を停止し
ています。

再開の見込みは、
6月下旬になると見られます。
続いて水道です。
高槻市南部を中心に、
大規模な断水が起きています。高槻市をはじめ、
枚方市や吹田市など、
広域で水道から濁った水が出ているということです。
続いて電力の情報です。
関西電力によりますと、
地震の影響により、一時、
最大で17万3060軒が停電していましたが、現在、すべて復旧
しています。
>>高岡さん、明るいうちにでき
ることもあります。
ー今、黒木さんが言いましたけれ
ども、
実はガス、
水道の車、
全部緊急車両なんです。ぜひテレビをご覧の皆さん、きょ
うお迎えにも行かれると思うんで
すが、
車に気をつけていただきたいし、
車をできるだけ使わないでいただ
きたい。
というのは、いらいらしたドライ
2018/06/18(月) 15:50〜16:50
読売テレビ1
ten.【老舗製菓3代目女性社長が奮闘!コンペイトウにかける!】[字]

平成回顧 少子化・虐待・育休…子育てで振り返る30年その変遷に見えるもの▽ノゾキミ!老舗製菓3代目女性社長が奮闘!コンペイトウにかける!▽大阪初!明るい終活

詳細情報
出演者
【キャスター】
中谷しのぶ(読売テレビアナウンサー)
黒木千晶(読売テレビアナウンサー)
【フィールドキャスター】
大田良平
橋本雅之
【解説委員】
高岡達之
【パネラー】
奥野史子
石田靖
岸博幸
【天気キャスター】
蓬莱大介
番組ホームページ
www.ytv.co.jp/ten
おしらせ
皆さんのご意見・ご感想を大募集!
▽ten@ytv.co.jp(メール)
▽06−6942−7747(FAX)


ジャンル :
ニュース/報道 – その他
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー