今日は さやいんげんでございますお豆でございますが
こんなに さやいんげんを
食べることがあるでしょうか
このサラダですけれども…
大好きなんですよ
常備菜として準備しておいたら
置いといたらいいんですね 作って
このごろのいんげんは
やわらかくなって
だいぶ 筋も品種改良されて
なくなってはきましたけれども
もし あっては
口に当たってしまいますので…
ない
このようにして1本ずつですね
確認をしながら
筋ないんですか?ほとんど ないですね
昔よくむかされましたけどね
これ 大好きです
これだけの中華炒めって
あるんですよね
このままでは
食べにくいと思いますので
長さを半分に
カットしておきましょう
これ お豆の中でも
ちゃんと 全部食べれるから
優れた食品ですね
そうですね
今から こちらのさやいんげんを
湯がいていきますけれども
たっぷりの熱湯を
準備してください
今回は一番大きな鍋ですね
2リットル準備してます
その中に
30gの塩を加えていきます
スパゲッティだと1%ですよね
1%です
このさやいんげんに関しては
こういった緑色の野菜というのは
味が入りにくいので
もう少し多めに
お願いします
いいですか? もう熱湯です
しっかりと沸いているところに
入れていきましょう
ごめんなさい いきます
こういっちゃおかありがとうございます
うわ~ 多いなぁ
きれいな青ですね 緑ね
歯ごたえがなくなるまで
湯がいてください しっかりと
そうすると甘みが出てくるんです
豆特有の
で 沸騰してきてから
5~6分 湯がいていきましょう
さぁ こちらが
沸騰して5~6分たった分ですか?
さらに緑が
鮮やかになってますけれども
この時点で
一度食べてみてください
やわらかいめ?
やわらかいですね
奥歯でかんでも全然…
残らない?残らない感じですね
そうしましたら これを…
ざるにあげていきましょうきれいですね
きれいだ
こんなに さやいんげん食べないですもんね
和食であえ物にするっていっても
小鉢ですもんね
はっは~
ふだんは こういった緑の野菜っていうのは
氷水に落として
色止めをしたりしますけれども
どうしても
水っぽくなってしまうんですよね
なるほど
なので 今回は
できるだけ 大きなざるの上に
今あげました
あおいで冷ましていきましょう
色止めですよね このグリーンを止めたいわけですよ
本当は氷水に落としたいんですが
そうじゃない
風味豊かにするためには
こうやってあおげということです
今1本食べてもらうと
すごい甘みが
ずいぶん元気な いんげんでしたね
見てました?
今1個 落ちましたね
1つ食べていいですか?もちろんです
やわらかい?
やわらかいです
やわらか! びっくりするぐらい
やわらかいです
かといって 形は崩れてませんよね
全然… いや おいしい!
これでいいんじゃないですか?
(スタジオ内 笑い)
これで 人肌ぐらいまで
冷ましてください
もう大丈夫です
ほんとですか?
じゃあ あとは踊らして頂きます
やっぱり これがないとねどうしても気が済まないんですね
こういうのを持つと
私 踊ってしまうんですね
失礼しました
では 横のほうに置かして頂いて
それ以外の材料になります
まずは くるみですね
こういった さやいんげんと
ナッツ類っていうのが
非常に相性がいいので
これ おつまみの…
そうです
塩味の付いているものですね
もちろん くるみ以外でも
アーモンドとかカシューナッツとか
使っていっても大丈夫ですよ
そんなんがいいんですね
いや~
このようにして 少し幅を持たして
3mm程度の幅の
薄切りにしております
これ ちょっと入ることによって
香ばしくてね
そして…
そしてベーコンです
スライスのものですけれども
1cm幅にカットをしてます
あとは玉ねぎのみじん切りですね
こういったものが具材として加わっていきます
ではですね
今から このベーコンを…
ちょっと炒めますか
そうですね ちょっと炒めて
香りを出したほうがおいしいので
バージンオリーブ油 そして…
ベーコンですね
ベーコンはスライスの…あれですよね
こうやって使ったらいいんだな
これで じっくりと脂を出すような感じで
色づくまで炒めていきましょう
<[外:563E1633D226C10EF4EC80638997E4A9]おしゃべりクッキング[外:E702912587801D73D58CDB30E48DEBED]月刊テキストに
今日の料理の詳しいレシピが
載っていますよ>
<テキストを片手に 楽しく
おいしい料理を作りましょう>
先生 ベーコン
ベーコン 炒まりました
こんなんでいいんですか?
そうです 中火で炒めましたけど
カリカリだと どうしても
かたくなってしまいますよね
カリカリベーコンも
カリカリベーコンというからね 皆さん
なので このような感じで
ちょっと薄く色づいて
まだやわらかさが
残っている程度ですね
いんげんが
やわらかく あがってますからね
では今からですね ドレッシングを
作っていきましょう
マスタードが入ってる
そうですね マスタード
そして この中に
白ワイン酢 お願いします
ワインビネガーというやつですね
そして お塩 いきましょう
あと こしょうですね
まずは ここで…
お塩を溶かします
ここでジャリジャリが消えたらバージンオリーブ油 加えていきましょう
これはツーッという感じでしょうか
そうですね
糸を垂らすような感じで
混ぜていきます
こんなことして遊んでおります
フフフフッ
だんだんと ドロッとしたような
感じになってくるので
さやいんげんと
絡みがよくなりますね
あっ おいしそう
これで普通のドレッシングができあがりましたけれども
今回は
このさやいんげんと相性のいい
ごま油 加えていきます
オリーブオイル入ったのに ごま油
これを ほんの少量で
じゃないとね オリーブオイルが気ぃ悪しますわね
だって 油どうしですからね
「君は誰?」って今 言うてますよ
「ごま油だよ」
2~3滴ですほんの少量ですね
これは違うんですか? 入ると
はい
香りがぐっとよくなります
ただ 入れすぎると
ナムルみたいな味に
なってしまいますので
ナムルはナムルでいいんですけど
今日は その目標じゃないので
このシャキシャキ感も残ってるし
いやっ いんげんは絶対湯がこう
ドレッシングができましたので
今から混ぜていきましょう
さやいんげん お願いします
全部いきましたざるにあげてるので
水分が
ほとんど付いてないですよね
また あおぎ方がよかった
(スタジオ内 笑い)
熱々の状態で混ぜていくと
ソースが分離しやすいのでお気をつけください
あと くるみ・玉ねぎ いきましょう
お願いします
くるみが入ります 玉ねぎが…
これ 生ですね
水でさらしたりとかしてません
してません 少量ですから
反対に辛みがアクセントになって
おいしいですね
うわ~
(カーン!)すいません
そして 炒めたベーコン
これ あぶらごと?あぶらごといきます
ちょっと待ってくださいよ
今 ごま油1滴・2滴・3滴って…
ベーコンは あぶらごとダーッ
先生
ほんと大丈夫ですか?
大丈夫です
これで全体を
合わせていきましょう
サラダって いんげんならいんげん
キャロットならキャロット
玉ねぎなら玉ねぎのほうが
あか抜けてません?
そんな気しますね 何でもかんでも
入れりゃええってもんじゃない
もちろん 常備菜として
これはいけますので
冷蔵庫で2~3日保存は可能です
うわ~ 食べちゃうな2~3日なんかもったためしない
何一つ
石澤さんの… 私 思い出したお父さま
おのりを
お作りになってるんでしたっけ?
母です
お母さまがね
手焼きするんですね
のりですよ 頂いたんです
あれはおいしいですね~
もう全然違いますねありがとうございます
先生 できました?
はい できました
できあがりました
それでは頂きましょう
これ やっぱり
ナイフとフォークで頂いたほうが…
フォークで食べて頂いても
大丈夫です
シャキシャキ感も残ってるし
うん!おいしいですね やわらかいし
いやっ いんげんは絶対湯がこう
さっき 上沼さん おっしゃってた
湯がいたところに お塩の味だけで
あれもよさそうですね
あれはね 意外性があって
びっくりしたんですよ
これは普通においしいんですよ
これは化粧をしたおいしさ
あの塩で湯がいた時のは
びっくりするぐらいすっぴんがきれいだった女性を
見た時のショックですね
私ですか? そうなんですよオホホホッ
誰か分からないんですよ
(スタジオ内 笑い)
2018/02/15(木) 13:45〜14:00
ABCテレビ1
上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] 豆を食べる〜体にいいごちそう〜
上沼恵美子がゲストを迎えて、辻調理師専門学校の先生と、家庭で出来る料理の作り方を紹介する料理バラエティー番組。本日は…いんげんをたっぷり使うフランスの家庭料理
詳細情報
◇月刊テキスト
月刊テキスト2月号が発売中です。
☆楽らくクッキング ☆旬のクッキング ☆ヘルシークッキング ☆なるほどクッキングなどのテーマでお届けします。
本屋さんか学研までお申し込みください。
◇番組内容
【今週のテーマ】豆を食べる〜体にいいごちそう〜
【今週のゲスト】石澤典夫
【今日の料理】さやいんげんのサラダ
【料理の先生】西洋料理 小池浩司
【一言ポイント】さやいんげんは歯ごたえがなくなるまで茹でます
ジャンル :
バラエティ – 料理バラエティ
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理