これ冷めるとですね
煮汁が鶏のゼラチン分で
ちょっと煮こごり状に
固まるんですね
それもまた つるっとして
おいしいので
冷めても味が濃いので
おいしいです
いやぁ 自信のひと作でございます
相川さんよろしくお願いします
台湾のお料理だそうですね
そうですね
台湾とか中国の南のほうの
料理ですね
先生 今日は台湾に
台南のほうに旅をさせて頂きますよろしくお願い致します
「鶏のバジル風味」でございます
バジルがあるんですね
そうですね 九層塔という
バジルがあるんですけど
日本にはそれが入らないので
このスイートバジルを
今日は使っていきます
かっこいいですね かっこいい
手羽中ですね
手羽中ですね
このように半分に
切られたものがありますので
骨付きを煮込んでいくほうが
おいしいので
手羽中 あるいは ぶつ切りの
骨付きの鶏もも肉ですね
そんなのがいいですね
そして次は ねぎですね
ねぎはちょっと表面に
切り込みを入れて
味がしみこみやすいようにします
おいしいね おねぎは
ちょっと大体5mm幅ぐらいですね
先生 上手に止めはるでしょ切ってしまうんだよね
そうですね 3分の1ぐらい…
ここで切り離すってことですか?
いったん全部5mm幅で
そのほうが早いですね
味が入りやすいように
食べやすいしね
親切ってもんですわ
今日は4~5分しか煮込みませんので
ちょっと このように切り込みを
入れといたほうがいいですね
大体3cm長さぐらい
食べやすい長さに切ってください
そして次はバジルですね
バジルは手で…
そうですね
ちぎるだけで大丈夫です
表面ちょっと汚れてるので
ひとまず洗って
よく水分切ってください
そして大きいものは3等分ぐらいですね
中くらいの葉っぱは もう半分に
ちぎる感じでいいですね
これも仕上げに入れて
香りが生きるように
さっと火を通すだけに
してくださいね
次はしょうがですね
皮付きでかまいません
ちょっと厚めにして
鶏の臭みを抜く感じですね
そして今日は干しプラムです
種抜きで ちょっとやわらかくてしっとりしたタイプのものですね
それ戻してるわけじゃなくって
こういうの売ってるんですね
すももの乾燥ですね
中国ではナツメを使ったりするんですが
ナツメだね そうだと思いました
今日は干しプラムで作っていきます
そして ちょっとこの料理には
唐辛子と合わせて
ちょっと甘い味付けなので
辛みがよく合います
ちょっとピリッと締めようと
ラー油を入れる場合もありますが今日はたかのつめで
種を取って2本分使います
これで材料すべてそろったので
まず手羽中は
骨付きですのでアクが出ます
なので 初めに
霜降りではないですけども
熱湯の中に入れて
ちょっと アクが出るまで湯がいてください
再沸騰してくれば アクが出ますので
それで取り出します
あまり湯がきすぎるとね 味も
やっぱり出すぎてしまいますので
<[外:563E1633D226C10EF4EC80638997E4A9]おしゃべりクッキング[外:E702912587801D73D58CDB30E48DEBED]
月刊テキストに
今日の料理の詳しいレシピが
ページ: 1 2