今週は「常備菜」 これはいいですね
何にもない時に ぱっと冷蔵庫で
小鉢に ちょっちょっと入れて
「これでビールか何か
飲んどいて」なんか言うてる間に
奥さんは昼寝すると
ハハハハッ
もう作れへんねん あと作れへん
1年ぶりのご登場でございます
前川さんです
よろしくお願いします
前川泰之さん
お願いします
ご出産!
僕じゃないですけども
分かってますよ
(スタジオ内 笑い)
「前川さんが産んだ」って
世界のニュースに…
ちょっと
空いてらっしゃいますよね
そうですね 産まれたのは
次男なんですけど
長男が今 小学校1年生なので
小学校1年生のご長男
6年半ぐらいですか
6年半
その上にお嬢ちゃんいらっしゃる
小学4年生
だっこして ゲップとか出せます
トトトトトトッて
もう10歳やったら
そのぐらいできますよね
<鶏肝を一度取り出し
火の通りを調整>
<とっても
やわらかく仕上がります>
よろしくお願いします
ポイントを教えてくださいね
この状態で売ってますので
独特の血のにおいというか
切ったら 断面の中に
血管がもし…あるんだな ちょっとこう見るとね
血管の穴が 必ず開いてますので
その中に血の塊があれば
一度 きちっと このお水の中で
取り出すというか
ちょっと押し出してやると
このように出てきますので
まず これが1つ目の…
結構出ますね
下処理になります
これも軽く洗うだけで取れますので
まず これをすべて確認しながら
洗ってくださいこれはね 料理の愛
次にお水で
きちっと洗って頂いたら
こちらに
今日は熱湯を用意しております
さっと表面 火を通すことによって
独特の…
かたくなるというかね
ぬるぬるがなくなって
これもひと手間
癖も取れるということで
そんなに長いことじゃない
10秒ほど熱湯に通らすと
このように白っぽくなりますので
これだけで このお湯が濁るのが分かると思うんですが
これが炊いていく時の
臭みにつながりますので
水にとっていいんですか?
氷水じゃなくて
水道から出る冷水で結構です
これで熱を止めてあとは水分を取っといてください
この2つだけですね
肝を扱う処理としては
あとはこちらに
妊婦の方にいいんですよね
レバー 必ず言われますね
今はどうなのかなやっぱり貧血になっちゃうんでね
先生の奥さま 言われたでしょ
はい
あとは そうですね
「鉄分食べる」もあったし
あと葉酸も
結構含まれておりますので
ほんとに
栄養価の高い食材になります
私 錠剤もらいましたわ 黒~いね
でものまなかった
先生は もう2人でおやめ?
今のところ「今のところ」って
じゃあ もう1人ということも
考えてらっしゃるんですか?
いや 今は2人でいいかなと
下のお子さん おいくつですか?今 上10歳 下3歳
3歳 ほな もう1人いこう!
もう1人いきますか
もう1人いけますね
ねっ 全然OKです 3歳やもん
ヘヘッ
「ヘヘッ」やあれへん
もう1人ね
男の人は楽ですやんか
うち 主人なんか
失礼なこと言うんですよ
「女は痛さに鈍いから
産める」とかね
なんか そういう
ほんとに 痛くなく産んでるように思ってるんですよ
辛抱してるんですよ
はい もちろん
腰骨っていうのかな
骨盤が バラバラになるんじゃないかという痛みでしたね
その瞬間 力んだとたん
女性は偉大だわほんとに そう思います
大丈夫ですか? 先生
大丈夫です ハハハハッ
先生 大丈夫ですよ もう慣れてる
こんなん序の口ですよ
いやいや… そんなことないです
では 残りのお野菜ですが
今日は相性のいい
ごぼうを使っていきます
斜め切り 5mm幅ぐらいの
スライスにしております
お水にちょっとさらすとね
ちょっとアクがありますねアク止めをしてやると
水も薄く濁るぐらいに
なりますので
これで水分も切っといてください
では もう1つだけ食材 今日取り合わして
こんにゃくを
1口大に切っていきます
これぐらいですね
食べよい大きさに切ってください
では ここの もう1つ
しょうがが今日ポイントで
「生姜煮」ということで
今日は細く 共に食べれるように
せん切りにしております
常備菜いうても食べてしまうな
なくなりますね
なくなりますね
<[外:563E1633D226C10EF4EC80638997E4A9]おしゃべりクッキング[外:E702912587801D73D58CDB30E48DEBED]の
月刊テキスト 最新号が発売中です>
<テキストを片手に 楽しく簡単に
おいしい料理を作りましょう>
では 今日の煮汁です
はい
ほんとに単純なといいますか
これ お水でしょ?
そうですね 今日はお水ベースで
あとはお酒を お酒の香りですね
お酒でございます これ お酒です
お酒の香りを利かして
あとは甘辛くいきますので お砂糖
お砂糖です
最後 しょうゆですね
もう合わせちゃっていいですか?
はい
おしょうゆ入れます 簡単です
ここに 今日はちょっと多めの
しっかり・たっぷりとね
しょうがのせん切りを
加えていきます
これで砂糖が溶けて
温まってくればちょっと沸いてきます
まずは 鶏肝を加えていきます
中まで きちっと火を通る2分ぐらいですかね
2分ぐらい煮て 一度取り出します
そうすると 常備菜としては日がもたないんじゃないですか?
その状態では ぎりぎり火が通って
まだ煮汁もたっぷりあるんですが
残った煮汁に関しては
ごぼうと こんにゃくを
今から味付けしていきますので
そこで ぐんと煮詰めて
最後 程よい煮詰まり加減になれば
もう一度 ここで鶏肝を戻します
それが炊く時の
今日のポイントですので
食べる時に日持ちしても
かたいのはね
やっぱり味優先ですもんね
先生の場合はね
ちょっと
やわらかさがあったほうが
今も申し上げましたけど こないね
4~5日も残りませんわ
おいしかったら
残るようなの問題やわ
ハハハッ そうですね
ねっ 作らんほうがましやわ
4日も残ってたらね
<一煮立ちしたらアクを取りながら
2分ほど 鶏肝に火を通します>
今 2分ほど煮ました
ちょっとだけ締まって
ようやく ぎりぎりまだ火が通ってるぐらいですので
いったん ここで
先ほど言いましたとおり
横のお皿でも結構ですので
ちょっと まだアクありますけども
ここへ取り出す
まず肝だけ取り出しておきます
このあと ごぼう・こんにゃくを
ここで炊いていきますので
まだ この鶏肝のアクはね
煮立てることによって
また戻ってきますので まずは…
あぁ~ そっか
ここはあんまり気になさらないで
肝だけ取り出します
この煮汁で
ごぼうとこんにゃくが入ります
しょうがのほうは こちらに入れて
一緒に炊いていってください
では こちらにごぼうお願いします
ごぼうでございますよ
ごぼうもね
これぐらいの薄さですけど
結構しっかりしてる食材ですので
中火で約8分このまま煮詰めていきます
ふたなしで このままで ことこと
うわ~ これは止まらない!常備菜なんか言うてられへん
常備できない
今日は常備できない
8分たちました こんな感じで
煮汁が減ってきました
4分の1ぐらいですかね
5分の1ぐらいになりました
あと ごぼうも もちろん
やわらかくなっておりますので
あと こんにゃくも
少しだけ色づいております
では この中に最後…
よっしゃ~ レバーいきます!
先ほど さっと
火を通しましたものを加えて
ここで しっかりと
完全にね 火を通しながら
この甘辛いたれを
少し絡めるような感じで
ここからは1分・1分半ぐらい
温めるぐらいで十分です
中火の そのままで結構です
中火のそのまんまで
1分ぐらいで温まればいいわと
はい
あとは 今日は温かいまま
もちろん盛りつけますが
きちっと粗熱取って
冷まして頂いてから冷蔵庫になおして
そして 次食べる時は もちろん
冷たいままでも結構ですし
ほんのり温めて頂いても
結構ですので
いい香り
いい香り~!
では おねぎ
よろしくお願いします
さぁ おねぎが入りました
では このまま ねぎ入れて仕上げていきま~す
ずっと冷蔵庫なおしてる時も
ねぎは大丈夫ですか?
大丈夫です
多少 もちろん色は飛びますけど
特に日持ちうんぬんに関しては
影響ございませんので
傷んでくるってことはないですね
大丈夫です
こんなのを作る奥さんが
いなくなってんじゃないのかな
街に出て
聞いたわけじゃないですけど
休日の昼間とかに出てきたら
最高ですね
もう1人 子ども作りたくなります
ハハハハッ
ちょっといやらしい表現に
なってしまいましたですけど
相性がいいのが
今日は粉山椒ですね山椒だと思った
これ もう絶対に合いますので
あぁ~ これはいい香りだかけて頂いて完成になります
はい できあがりました
それでは頂きましょう
いただきます
レバーいきますか
はい
うわ~!あぁ もう嫌 この…
やわらかいですね
そうですね
あの炊き方をすればね
これぐらいの感じに
レバー 焼き肉屋さんとか行っても
タイミング難しいですもんね
ちょうどいい 先生
こんにゃくもおいしいな
こんにゃく
中まで ちゃんと入ってるね
昼間 これ つまみながら
お酒とか飲みたいですね
なんか いいですよね
あるんですか? ベランダの広いの
狭い所に デッキチェアみたいなの
1つだけ置いてあって
それで よろしいやん
僕 そこでいっつも台本読むんです
家の中は子どもがうるさいので
僕の居場所 そこしかないのでいいなぁ でも
この時期 寒いですけどね
まぁ そうですね
かぜには気をつけて…
うわ~ これは止まらない!常備菜なんか言うてられへん
常備できない
今日は常備できない
たくさんめにお作りください
明日もお楽しみに
<(株)荻原のライフスタイル ブランド
「HOUSE WEAR STUDIO」より
ダイニングを新鮮に彩る
こだわりのエプロンを
セットにして5名さまにプレゼント
どしどし ご応募ください>
2018/02/26(月) 13:45〜14:00
ABCテレビ1
上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字] 常備菜の基本
上沼恵美子がゲストを迎えて、辻調理師専門学校の先生と、家庭で出来る料理の作り方を紹介する料理バラエティー番組。本日は…味がよくしみて食べやすい鶏レバーの一品
詳細情報
◇月刊テキスト
月刊テキスト3月号が発売中です。
☆楽らくクッキング ☆旬のクッキング ☆ヘルシークッキング ☆なるほどクッキングなどのテーマでお届けします。
本屋さんか学研までお申し込みください。
◇番組内容
【今週のテーマ】常備菜の基本
【今週のゲスト】前川泰之
【今日の料理】鶏肝の生姜煮
【料理の先生】日本料理 岡本健二
【一言ポイント】鶏レバーはお湯にサッとくぐらせて霜降りにします
ジャンル :
バラエティ – 料理バラエティ
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理