2018/04/30(月) 15:50〜17:53 ten.【そろばん天才少女対決!日本一へ…真剣勝負が生むドラマに密着!】[字]

>>大阪市のマンションで、
2歳の娘を投げ落とし、殺害した
として、母親を逮捕。
ゴールデンウィーク真っただ中、
一体何が。
歴史的な南北会談で、
世界情勢はどう変わるのか。週末、
中谷キャスターが韓国取材。
南北の現実、
そして今後の行方は。
そろばん日本一を目指し、
東西の天才少女が対決。
真剣勝負だからこそ生まれる劇的なドラマをノゾキミです。
>>こんにちは、
かんさい情報ネットten.です。
けさ、
大阪市住吉区のマンションで、
母親がベランダから2歳の娘を落
とし、死亡させたとして、殺人容
疑で逮捕される事件がありました。
では現場から中継です。
上門さん。
>>現場は長居公園から程近い住宅街にあるマンションです。
逮捕された母親は、あちらの5階、
高さ12メートルほど上にありま
す、自宅のベランダから、2歳の
娘を落としたと話していて、警察
が詳しい動機を調べています。
現場は大阪市住吉区の
マンションで、きょう午前9時半

ごろ、
子どもが落ちましたと近所に住む
女性から、119番通報がありま
した。
消防が駆けつけたところ、
2歳の磧本優月ちゃんが、
マンションの敷地内で心肺停止の状態で倒れていて、病院に搬送さ
れましたが、まもなく死亡しまし
た。
>>なんかキャーとかいう、
そういう悲鳴が聞こえたんで、
お父さんが子どもに駆け寄って、
名前を呼んだりとかして。
>>警察が搬送先の病院で、
マンションの5階に住む母親の磧本佳巳容疑者31歳から事情を聴
いたところ、
自宅の5階のベランダから優月ちゃんを落とした認めたため、
殺人の疑いで逮捕したということ
です。
警察によりますと、磧本容疑者は
当時、
優月ちゃんと夫の3人で自宅にい
たということですが、
詳しい状況はまだ分かっていませ
ん。
優月ちゃんに対する虐待などは今
のところ、確認されていないとい
うことで、警察が詳しい動機を調
べています。
以上、中継でした。

>>高岡さん、5階というと12
メートルの高さになります。
落ちてしまったんではなくて、
故意に落としたということなんで
すかね。
>>きょうはお母さんとして、奥
野さんもお見えなんですけど、
子どもさんが生まれた瞬間から、
子どもさんに対して、
なんらかの危害を加えようと思う
お母さんってこの世に一人もいな
いわけで、やはり、きょうのこの
事態に至ったのには、事情が当然
あり、理由があるんですけど、こ
ういった事件は本当に捜査側の力
量が問われる。
というのは、一件一件に全部、理
由が違って、事情が違って、きょ
う、この時間にそういうことに及
んだ、
その瞬間のことまで捜査官がやっぱり容疑者になってしまったお母
さんに理解を示してあげないと、
事の真相は分からないんですね。
>>そうですね。
では続いて、
23日目で、事態は動きました。
>>今月8日、
愛媛県今治市の刑務所から脱走し
た27歳の受刑者の男が、
きょう広島市内で見つかり、逮捕

されました。
午後3時ごろ、
平尾龍磨容疑者の身柄は、
広島東警察署から愛媛県の今治警
察署に移されました。
>>平尾容疑者と見られる男は、
こちらを1人で歩いているところを発見されたということです。
>>警察によりますと、きょう午
前、
市民から、脱走した平尾受刑者に
似た男がいると、110番通報が
ありました。
警察がマツダスタジアム近くの広島市南区をパトロール中、
男を発見し、
職務質問をしたところ、本人と認めたため、
逮捕したということです。
>>警察の人が何人も上に乗って、
押さえつけておられた。
素直に警察の車に乗って、
さっと押し込んじゃったから。
>>捜査関係者によりますと、
平尾容疑者は24日に泳いで渡っ
たと話しているということです。
これまでの調べに対し、
平尾容疑者は容疑を認めていて、
指紋など体の特徴も一致している
ということです。
>>靖さんね、
周辺住民の方も一安心したでしょうね。
>>まあ、でもなんか、

そんなに1か月ぐらいですかね?>>23日目になります。
>>逃亡してるように見えないで
すね。
>>そうですね。
改めて、これまでの経緯なんです
が、こちら、今月8日に脱走して、
23日目のきょう午前、広島市内
で逮捕されました。
逮捕された場所なんですけれども、
広島市内だったんですよね。
つまり、
これ、
24日に泳いで渡ったと。奥野さん、
この24日というと、雨も降って
いました。
服も着たままだったでしょうし、
この距離を泳ぐっていうのはどう
お考えですか?
>>私たちの感覚だと、
泳いで渡れるなって思うんですけ
ど、ごめんなさいね。
私たちは泳いで渡れるんですけど、
やっぱり干潮、
満潮とかそういう流れの弱いタイ
ミングを知ってたのか、
なんかいろんな意味ですごいサバ
イバル能力が強すぎて、すごい人
だなって思ってしまう。
別に褒めてもいけないんですけど、
すごい能力を持ってるんだなって

いうのにびっくりしますよね。
そこからもうほとんど、
飲まず食わずで逃げてるわけでしょ。
しかも広島まで、だいぶ距離があ
るじゃないですか。
どういう体力と精神力なんだろう
なっていうね。
>>今、
サバイバル能力っていう話がありましたけれども、赤堀さん、この
捜査のこともやはり詳しかったの
か、そう思いますよね。
>>そうですね、
実際に松山刑務所から逃げたあとに、日々、
ニュースでどういう捜査がなされ
ているのかというのを、
どこかで把握してたのかなと。
捜査が向島のほうに集中しているということを見て、
泳いで渡ったという可能性もあり
ますよね。
もう一点、ちょっとこの事件の背
景ですね、松山刑務所の、
この大井造船作業場というのは、
非常に開放的な刑務所として知ら
れていました。
こういった脱走事件が起こるので、刑務所はもっとセキュリティーが
どうなんだと、
逃げれないようにしたほうがいいんじゃないかと思われる方も多い
かと思うんですけども、閉鎖的な
空間で受刑をしてしまうと、
社会復帰をしたときに、それが難

しくなって、
また再犯に及んでしまうというよ
うな問題があって、近年、
刑務所の機能の一部を民間に委託
するなど、
こういった開放的な刑務所という
のがそろってきています。
一方で、
こういった逃走事件というのが起こってしまって、
市民の皆様に大変な迷惑をかける
と。
これ、どういう調整をしていくか
というのは、今後の課題だという
ふうに思いますね。
>>そうですね。
これだけの厳戒態勢の中、
もう少し早く逮捕に至らなかったのかなと思いますが。
では続いて、
シリーズ平成ニッポンです。
きょうで平成も残すところ1年と
なりました。
まもなく終わる平成の30年間を
シリーズで振り返る企画、平成ニ
ッポン。
きょうのテーマは教育です。
ゆとり教育と平成の30年間を振
り返ります。
>>お会いできてうれしいです。
>>お会いできたことをうれしく思います。
>>平成14年9月、

史上初の日朝首脳会談が、
ピョンヤンで行われた。
その翌月。
>>中山参与とそして、その後ろ
に、拉致被害者の5人の皆さんで
す。
今、大きく手を振りました。
>>日本から連れ去られた拉致被
害者が、これまでに唯一、
帰国を果たした年、それが平成1
4年という節目だ。
サッカーワールドカップが日本に
やって来た。
ベッカムフィーバーに沸いた年。
>>全く本当に寝耳に水で、
このような賞をいただくというこ
とが、本当に今現在でも信じられ
ません。
>>あっ、いた、
見えた。
>>タマちゃん!
>>アゴヒゲアザラシが川を上る。
価値観がひっくり返ったそんな年。
学びの場も、
転換点を迎える。
>>別にうちの学校はとても楽し
いので、
土曜日で休みじゃなくても、いい
と思います。
>>子どもたちの間にゆとりが生

まれたっていう感じがしないんで
す。
>>平成14年、
ゆとり教育が本格的に始まった。
教える内容は3割減り、土曜日は完全に休みになった。
>>そこで一気に変えていこうと
いうような気持ちがありましたね。
>>ゆとりの前と後を知る元教師
の証言。
>>先生、
どことどことどこ覚えたらいい?
って聞きに来るんですよね。
勉強するっていうのは、覚えるこ
とやと、
もうそんなもんはみんなそう思ってるんですよ。
>>新しい元号は、平成でありま
す。
>>自民党をぶっ潰します。
>>社員は悪くありませんから。>>STAP細胞はあります。
>>体力の限界。
>>地域住民の。
>>貴重な、貴重な、貴重なご意
見を。
>>きょうは、
学校教育の30年を振り返りたいと思います。
奥野さん、
お子さんを見ていて自分のころと、
なんか変わったなと思うことあり
ますか?
>>あのね、具体的に授業を見て

ると、私たちのときより、
やっぱり人数も減ってるし、
目は行き届いているし、
私たちみたいに、教えられるだけ
じゃなくて、
すごい自分たちで授業を進めてい
たり、
司会者が、
先生に教えられるではなく、授業やってたりするんで、
すごいいいんちゃうかなって、
積極的だし、
いいんちゃうかなって、
私は思ってる面もあります。>>なるほど。
赤堀さんは今、35歳?
>>35歳です。
私は平成元年に小学校に入学しま
したので、
ずっと平成のこの教育を受けてき
た世代になります。
>>どうですか、振り返って。
>>私はちょうど小学校4年生のときに、土曜日が一部休みになっ
て、
中学はちょっと私立の中学に行ってたんですけど、
高校のときに土曜日の授業がなく
なりました。
私の3つか4つ下の世代から、ゆ
とり教育が開始されまして、
われわれはそれ以前の教育を受け
てきたんですけれども、
やっぱりどうしても、

ゆとり世代ということばが一人歩きして、何か世代が分断されたよ
うな感覚を持ってたところがあり
ます。
>>私も88年生まれなんですけ
ど、
中学2年生のときに円周率が3.
14から3になったんですよ。
ほんで、
私はゆとりじゃないって、ずっと言ってきた立場ではあるんですけ
れどもね。
きょうは専門家をお呼びしました。
元教師で現在は教師塾や通信制教
育などに取り組む原田隆史さんで
す。
よろしくお願いいたします。
>>こんにちは。
>>まずはこちらをご覧いただき
ましょう。
日本人で初めて100メートルで
10秒の壁を破った桐生祥秀選手、
そして人気タレントのりゅうちぇ
るさん、そしてアイドルグループ、
乃木坂46の生駒里奈さんなんですが、
この3人には共通点があります。
靖さん、○○ゆとり世代、
なんだと思いますか?
>>○○?プレゆとり世代。
>>プレ、
プレではないんです。その真逆かもしれません。
正解、こちら。

完全ゆとり世代。
>>完全ゆとりと普通のゆとりが
あるんですか。
>>どういうことなんでしょうか

>>小学校6年と中学3年間の9
年間全部ゆとりの世代の教育を受
けてる方々が。
>>完全ゆとり?
>>完全ゆとり世代といいますね。
>>なるほど。この完全がつくと、
どんな印象になります?
靖さん。
>>でも、あのメンバーはタレン
トさんであったりだから、
ただ自由が利くというか、ただ、
その分やっぱり、対応能力もすご
いなって、あと、物おじしない感
じはしますけどね。
>>ではそもそもゆとり教育には
どんな目的があったのか、こちら
です。
○○がゆとり教育を推進。それはこちらなんですね。
バブルがゆとり教育を推進。
これどういう関係があるんでしょうか?
>>今まで日本の社会は、知識の
暗記ということで、
先生が学校で教えて、
それを子どもたちがひたすら学ぶという形にしてたんですけども、
それだけでは世の中、対応できな

いということなんですね。
コミュニケーションとか自分の主
義主張するとか、
周りの人と一緒になんかせなあか
んとか、そういうてたときに、バ
ブルが崩壊しまして、年功序列と
か、
終身雇用の日本の企業体系が壊れ
てしまったと。
やっぱり世の中を社会のへんかと
ともに変えていこうということで、
簡単に言いますと、
これですね。生きる力を育む。
複雑で変化な社会に対して、どの
ように対応するかという、そうい
う総合的な力を高めようというの
が、答えだという。
>>かなり広い意味のようにも感
じますけれども、
子どもの将来を考えた教育方針な
んですよね。
>>皆さん、
ゆとり教育で育ちました、
ゆとり世代の黒木です。
>>ゆとりを感じる。
>>ゆとり教育といえば、こちら、
代表的なものは教科書ですよね。
ゆとり教育中の2009年、
そして脱ゆとりの2015年の中学校の教科書を比べますと、
55ページゆとり教育中のほうが

少ないんです。
また授業時間数でいうと、ゆとり
教育前とゆとり後では、
中学校では年間70時間、授業時
間が減ったんですね。
では、
ゆとり教育とは何だったんでしょうか。
平成の30年間の教育を考えます。
>>土曜日休みになってうれしい人?
>>はーい!
>>お母さんとかはなんか言われない?
>>言われる。
>>なんて言われる?
>>宿題やれ、やかましい。
>>半ドンということばが死語になろうとしていた、平成4年9月
12日。
月に1回の土曜日休みがスタート
する。
教科も再編され、小学校1、2年生では、
理科と社会科に代わって生活科が
誕生した。
理論や知識を教え込むのではなく、
身の回りの生活から社会や自然を
学ばせようというものだった。
先生が生徒に一方的に知識を詰め込んだ昭和の教育は終わりを迎え
た。
子どもたちにはゆとりを。当時、
学校が休みになった土曜日には、
家族ぐるみで参加できる、
さまざまな催しが開かれ、

大人たちの試行錯誤の様子が見て取れる。
>>学校休みになってうれしい?
>>はい、うれしい。
>>月1回ぐらいだったらいいで
すけど、毎週土曜日というのは、
ちょっとね、
やっぱり時間もてあますと思いますけど。
>>空いた土曜日を、
さらなる成績アップの時間に充てようとする子どもたちも多かった。
ゆとりが学力格差を生んだとの指
摘も出ていたころだ。
>>自分が決めました。
>>それはなんで来ようと思ったのかな?
>>自分の志望校に、行きたい所
に行きたいから、頑張ろうと思っ
たから。
>>やっぱり今までのほうが、
学校でも楽しいし。
>>詰め込みからゆとりへ。
旧文部省は、
へいせい14ねんを改革の集大成と位置づけていた。
後にミスター文部省と呼ばれる官
僚が、
その意義をメディアで繰り返し説
明した。
>>やっぱり子どもたちが気持ち
にゆとりを持って過ごせる学校に
していかなくてはいけない。
そのためには、
従来の全部画一で、かつ教え込む

やり方の教育からですね、
子ども自身が自分で調べたり、
考えたりするような要素を増やしていく中で、
勉強って楽しいな。
>>定年前に文部科学省を後にした寺脇氏。
現在は、
加計学園問題で注目を集めた前川喜平前事務次官と共に、講演に呼
ばれる機会が多いという。
>>その当時は、
非常にいい受け止め方をされまし
たね。
何しろやっぱり3年間もね、
日本中のいろんな知恵を持った人たちが集まって議論してますから
ね。
一気に変えていこうというような気持ちがありましたね。
>>平成14年、
学校は完全に土日休みとなり、
小中学校では教える内容も3割減
らされた。
円周率が3になると波紋を呼んだ
のも、このときだ。
そこまで減らして本当に大丈夫な
のか。
現場には不安もあった。
>>将来ね、
本当に日本の子どもたちがね、
教育でほかの国の子どもたちと比べてもやっぱり、
戦っていけるかどうかね、やっぱ
り不安はありますよね。
>>不安の原因の一つは、

旗振り役の文部科学省自体にもあった。
>>秘肉にも一番大きく変わると
きに、
一番、
現場に対する指導徹底をしなかったというね、これはね、
これはもう大失策といわれてもし
かたがないと思います。
>>本来、
ゆとり教育は教師から教える量を減らした分、みずから積極的に学
ぶことを期待するものだった。
しかし、
その本来の意図を教育現場に徹底
することを怠ったという。
そのため、
ゆとりの緩いイメージが一人歩きすることとなる。
ゆとりへの対処は、
事実上、
各学校、
各教師の裁量に委ねられた。
ある小学校では、
授業の内容を一層充実させようと、
中学校の教師を招いて、理科の実
験を行った。
ゆとり教育の本来の意図をくんだ
試みだ。
>>もう一回。もう一回。
>>グローバル化を先取りした小学校もある。
外国人講師による生きた英語の授
業。
コミュニケーションという生きる

力を身につけるねらいもあったと
いう。
>>これだから、たぶん、
僕ですね。
間違いなく。
>>現在は、
教師を目指して勉強を続けている谷口さん。
当時の授業は、今も鮮明に覚えて
いる。
>>授業は結構楽しかったってい
うイメージがありますね。
ゲームを通じて、
英語を使うっていうことをやっていたので、
例えばメイ・アイ・ヘルプ・ユー
とか、そういうのは今でも、まん
ま覚えてるみたいな感じですね。
>>特別な授業で英語が好きになり、
コミュニケーション能力にもつな
がった。
しかし、
中学校に進むと、違和感を覚えたという。
>>例えばメイ・アイ・ヘルプ・
ユーとか、
メイの意味が分かんないんですよ、
そのとき。
けど、
メイ・アイ・ヘルプ・ユーっていうのは、いらっしゃいませとか、
何か手伝いましょうかという意味
は分かってたので、中学校、
高校になってくると、

一つ一つのメイの意味を考えなきゃいけないので、許可、可能って
いうのを考えなくてはいけないの
で。
今まで小学校で習ってきたのとち
ょっと違うぞと思ったことがあっ
たので、ちょっと苦手意識を持っ
てしまうことになりました。
>>ゆとり教育の中で小学校で学
んだ英語と、
中学、
高校で習う英語は、谷口さんにとっては、別物だった。
その高校も変わろうとしていた。
>>夏目漱石。
山道を登りながら。
>>休みになった土曜日に、有意義な経験を。
物理の教師が朗読の特別講習を行
っていた。
>>何かに興味を持って、
そのところに入っていくという、
その興味を持たすきっかけ作りを
やりたい。
>>森本さんは教師。
そのあとは非常勤講師として、先
月まで教壇に立ち続けた。
ゆとり教育が本格的に始まってか
ら、16年。
学校に変化はあったのだろうか。
>>試験前になると、先生、
どことどことどこと覚えたらいい?って聞きに来るんですよね。
勉強するっていうのは、覚えるこ

とやと、
もうそんなもんはみんなそう思っ
てるんですよ。
そういう状態は克服してほしいな
と思いますね。
>>本来のゆとり教育が意図した
とおりには、
子どもたちは変わらない。
そのずれが生まれない理由はどこにあったのか。
>>放課後はいつもここ。
なんでもそろった学校のそばの文房具屋さん。
お父さん、
お母さんも通い詰めた場所です。
>>これはちょっと硬いけどおい
しい。
>>歯が弱いねん。
歯が抜けたばっか、
まだ。
>>ほんまや。
>>お小遣いっていくらぐらいも
らってるの?
>>自分のお年玉。
普通に。
>>お年玉はない、
月1回。>>月1回いくら?
>>500円。
>>これ?
おもしろそうやから。
>>ビービー弾とかじゃ危ないから。
>>音鳴るだけやからな。

>>昔、お父さんのころのほうが、
人としてというんかな、
あったかみがね、ありましたけど、
今の子はちょっと冷たいというか
ね、感じしますね。
それでも、
かわしげのおばちゃん、
いつも笑ってるみたいって言うて
くれはったんです。
おばちゃん、みんな来てくれたら、
うれしいもんって、
そういうところを見てくれている
人もね、かわいいもんですよね。
>>ゆとりの時代とはいえ、
塾に宿題にと、
子どもたちはやっぱり忙しい。
ほっと一息つけるオアシス。
平成のあともずっと続いてほしい
な。
>>おととし、
時の文部科学大臣は、
ゆとり教育に一つの結論を下した。
>>どこかで、
>>おととし、
時の文部科学大臣は、
ゆとり教育に一つの結論を下した。
>>どこかでですね、
ゆとり教育との決別宣言を明確に
しておきたいと思っておりました。
全否定ではありませんよ、もちろ

ん。
しかしながら、
私はゆとり教育が、
ゆるみ教育というふうに、
やはり間違った解釈で、
現場に浸透してしまったのではな
いかという危惧と、
そういう現場の声を、
矢が突き刺さるほどたくさんいただいてまいりました。
>>そもそも意図やねらいを徹底
できないうちに始まったゆとり教
育。
その誤解を正せないままに改革を終えるのだろうか。
>>自分のやりたいこととか、
興味のあることができたよねって。
勉強はできないけど、
そうやって個性を伸ばす時間が出来たから、
それはそれでよかったんじゃない
かな。
>>ゆとりの時間、あるいは、
総合学習の時間というのが出来た、何していいか分からん、
適当に時間潰させようみたいな指
導があったり、
先生のほうが一生懸命にやっても、
それに生徒のほうが乗らなかったりすると、結局、何も残らないと
いう、
そういうふうになったという話も、よく聞いてます。
もっとそれをやるんだったら、
しっかりとした体制を作らないといけないんじゃないですかねって。
>>教育って、

先取りしなきゃ間に合わないですから、
そういう教育する期間がかかるわ
けだから。
だから先取りしてる間は、
批判にさらされるのはしかたがない。
やっぱり20年たたないと、
教育を変えることの意味っていうのが出てこない。
その意味では、
だから平成14年にやったことが、
平成が終わった次の時代、
約20年後に決着がつくっていうのはね、私の感覚からすると、
そういうものだなと。
>>きょうは、
この聖徳太子が、
この時代にどんなふうに世の中に影響を与えていたんかなというこ
とをやっていこうと思う。
>>平成30年、現在進行形の授
業を見せてもらった。
子どもたちは話し合いながら、タ
ブレット端末に情報をまとめてい
く。
聖徳太子はどんな世の中を作ろう
としたのか。
教師はその答えを言わない。
>>基本的に子どもたちが考えて、
考えた中から答えを見つけていく
っていうふうに、
子どもたちの中から問題も出した
り、
子どもたちの中から答えを出して

いくっていうふうに、
意識して授業作りはしてます。
私があんまりしゃべらない。
子どもたち自身がどう活躍できる
かというところを、
私たちが作っていくっていうのが、
今の授業なのかな。
>>新しい教育を模索し続けてき
た平成の時代。
今、この形にたどりついた。
この上、さらに平成のあとも、
ゆとりか、
脱ゆとりかの議論を続けていくのだろうか。
>>私もこのゆとり教育に変わっ
ていく中で、
教育を受けていた側なので、あっ、
こういう意図があったんだって、
改めて気付かされる部分もあった
んですけれども、
まさに原田さん、
平成の教育というのは、詰め込むのか、
それか、ゆとりかっていう、
この繰り返しなんですよね?>>そうですね、
これ見たら、
分かりますけれども、ただ実は、ゆとりというのは、
ここからだけではなしにですね、
もうすでに言われていたんですね。先ほど言いましたように、
その試験の勉強を暗記して、テス
トの点数取るだけでは、
知識を覚えてるだけだから、

世の中に出て役に立たないじゃないかということと、
それからバブルが崩壊で日本の会
社の社会も変わってきたのでね、
実際に社会に出て役立つ力を高め
ていこうというようなことが、
ずっと模索されてきまして、
ここで学習指導要領の施行がありまして、完全実施したんですね。
それで、ところがいけたかなと思
ったら、
この2003年に、
ピザといいまして、OECD、
世界の中における学力ですね、力、
子どもたちの、それを見るための
基準があるんですけど、
それで日本が読解力で14位に落ちてしまったんですね。
その次もまた下がってしまったん
ですね。
フィンランドという国がそのとき、
3部門でほとんど1番で、私もそのころ、
教師のラストだったんですけど、
フィンランドの勉強を慌ててしたというような感じだったんです。
そんなこともあって、
ゆとりをしたら、学力全般が下がるんじゃないかということで、こ
れではいかんということで、もう
一度、
また脱ゆとりで振り子を戻したと。
そういうような流れになりますね。
>>でもどっちかだけでもね、赤
堀さん、
だめやと思うんですよ、

暗記することももちろん大事やし、自分で考える力も大事やし。
>>私のこれ、経験なんですけれ
ども、この何かを考えようとする
ときに、やっぱり教養、知識って
いうのは必要で、何かを覚えて、
何かを記憶して、そこから、さら
に新しいものを、
ことを考えると。
私はそういう感じで教育を受けてきたような気がするんですけど、
今は違うんですか。
>>ですので、学力を何と思うか
ですね。
だからわれわれの時代は暗記でテストの点数で、
偏差値100点、よう頑張ったで
すけども、今は、
それを自分なりに表現して、
外へ出す力ですから。
そのことからしたら、
実は先ほど、映像であったように、
総合学習というのが始まりました。
その自分を表現するとか、
そこに出す力というのは、
このあたりぐらいから高めるようになってるので、
それは実はね、
高まってるんですよ。>>ではこちらね、
気になるまず1つ目なんですけれ
ども、では、ゆとり教育で、
その学力自体は低下しているのか
と。
これはどうなんでしょう?

>>今言うた話がそれですね。だから、
暗記という従来のわれわれが日本
の中で思ってきた、
先生が教えて学んで、
暗記してテストの点数って、そのことに関しては、
知識とか技術の量ですから、
それに対しては多少、
下がったかも分からないんですが、
それを活用して、
外に出すっていうのを学力として
考えた場合には、
そちらのほうでは勝っているので、
平均化されて、
本当はそんなめちゃめちゃな状況
ではなかったというのが、われわ
れの考え方と考察なんですよ。
>>ただ、
そのアウトプットの仕方を教える
っていう、先生方の大変さも奥野
さん、あると思うんですよね。
>>先生方はそもそも、詰め込み
の時代に教育されてきた人たちが、
じゃあ、
ゆとりを教えようっていったとき
に、まず先生たちをどう教育する
か、研修するかっていうことも、
すごく大事だったと思うし、だけど、
やっぱり私は最初に言いましたけ
ど、
授業見たときに、

子どもたちが自分で司会をやって、自分たちで進行する、
それを先生がサポートするという
授業を、
今までみたいに前向いて、全部先
生のほう見てるんじゃなくて、
机までコの字にして、クラス全体
が向き合って授業してる姿に、
すごい感動したのを覚えてるんで
すよ。
娘が小学校1年生のとき。
だからそれは私たちの時代とは全
然違うし、すごい表現はうまくな
ってると思います。
>>また家庭の中での靖さん、
役割っていうのもね。>>僕はでも、
もともと子どもの教育で絶対に一
番初めに出会う団体というのが家
族やから、家族の方針があると思
うんです。
例えば総合力なんていうのは、
やっぱり家でもともとは養われなきゃいけないことやと思うしね、
例えばどんなことに興味あんねん
と、今、
僕は5歳、4歳、1歳の子ども持
ってますけれども、じゃあ、
今のうちになるべくプレゼンして
あげよう、
それをあまりにも学校に任せ過ぎ
いうのは、ものすごい感じますね。
>>なるほど。

>>やっぱりいろいろね、働かな
きゃいけないとかいうのもあると
思うんですけども。
>>皆さん、ご家庭の事情は全然
違うでしょうし、
学校にしかできないことももちろ
んあるとは思うんですけれども。
>>だからやっぱり先ほどの子ど
もが発表するという、
自己PRができるっていうのは、
すごいいいなぁっていう、ゆとりの本当にプラスのことだと思いま
すけどね。
>>能動的にやっぱり、自分も表現するというのがイコールでやら
せますから。
>>そうですね。
>>僕の時代とはちょっと違いま
すね。楽しい感じですね。
>>ただ一方で、こちらですね、
いじめ。
うーん。
昔からあったといえばあったんでしょうけれども、増えてるように
も感じますよね。
防ぐには、
どうしたらいいんでしょうか?
>>バブルの崩壊も含めて、
社会不安も相まって、やっぱり子
どもたちのストレスとか、大きく
増えましたね。
その中でこれなんですけども、
いじめが発生件数から認知件数に

変わりました。
ですから、
この認知件数というのは、被害者、
いわゆるいじめにおうた子どもが、
私はいじめに遭いましたと言うたら、そっち側をカウントするので、
ここで数字が爆発的に大きくなっ
たんですね。
だから今までは、先生方の判断と
か基準で、
いじめの事象を見てたんですけど
ね、子どもの申告、子どもの側の
意見を聞いて、
取り入れようということで、
これで一気に見落としがなくなっ
たという感じですね。
だから非常にいい方向を向いてま
すね。
>>高岡さん、でもネットも出て
きましたよね。
認知するのも難しいものかもしれ
ません。
>>僕はいじめそのものについて
は、
いつの時代も、
それはやっぱり今、
原田さんがおっしゃったように、
言ったほうがきちっと問題にもし
てくれるし、
子どもたちが今まで耐え忍んでいたことを、大人がやってくれるん
だということが浸透したのは、

それは僕は別に、ゆとり教育のせいではなくて、
それはその時代その時代に新しい
道具がどんどん出てきて、子ども
が実は一番最初に飛びつくし、子
どもが一番、その害に最初にさら
されるし、だから、
そのいい面としてはいじめが表へ出てきたということだと思うんで
すね。
ただ、ちょっとゆとり教育のとこ
ろに話を戻させてもらえればね、
ゆとり教育がうまくいかなかった
のを、
私の子どもたちはもう大学をほぼ出ようかという年ですけどもね、
だけど、当事者の声を聞いて、本
当に決めましたか?ということは、
僕は今でも疑問に思ってるんです。
奥野さんがさっき言われた、まず
子どもに教える前に、
先生方どうやってそのゆとりを理解してもらうんですかと。
これもやらなかったと。
もうまさに寺脇さん認めてるわけですね。
有識者をいっぱい集めたと、有識
者の人は、みんな、
いい学校を出てるんですよ。
みんな詰め込みを克服してるんで
すよ。
いじめにも遭わないぐらい、学校で、ほかの子どもたちから尊敬さ
れるぐらい、100点取ってきた
人たちですよ。
でもね、学校が教えることってい

うのは、
学校に行きたくない子もいるし、
勉強嫌いな子もいるし、じゃあ、子どもたちの意見聞きましたか?
と。
これから就職するときに、
通知簿見られてる、
大学生のときに聞きましたか?と。なんか僕はね、そこを、
決別宣言も結構なんだけれども、
こういうところが間違ってました
ということを聞きたい、国から。
>>いろんな意見が出ましたけれども、原田さん、この平成の教育、
ひと言で言うと、どんな時代でし
たか?
>>見たら分かるように、何かが
起きたら、
それに対して変えるっていう、
後追いの感じですね。
後付けの30年というんですかね。
やっぱり教育は、もっと先を見通
して、どんどん行ってほしかった
んですけどね、
ちょっと追いかけられまくったと
いう、
そういうばたばたした時代だった
かなと思いますね。これからです
ね。
>>そうですよね、
まだ教育は続くわけですからね。
>>ここからですので。
>>これから時代に合わせて、

、また進化していくのかもしれません。
>>さあさあさあさあ、
皆さん、
お昼休みの時間ですよ。
>>昼休み?
>>ゆったり入らせていただきま
す。
さあ、こちらにはですね、
平成の子どもたちが夢中になったおもちゃをご用意しました。
ポケットモンスター、
そして、
たまごっち、
ミニ四駆です。
>>ミニ四駆?
大人もそれ、はまったよね。
>>これら3つには、
ある共通点があるんですが、皆さん、考えながら、まずはこちらを
ご覧ください。
平成8年の発売を皮切りに、
日本中のみんなが大行列を作った
のが、そう、
たまごっち。
翌年の流行語にも選ばれるなど、
その人気は社会現象に。
シリーズ累計8200万個の大ヒットとなりました。
そして平成の子どもたちを夢中に
させたゲームといえば、ポケット
モンスター。
自分が育てたモンスターを友達と交換、対戦させるという、
これまでにないシステムと、キャ

ラクターの人気が相まって、
今や世界的人気コンテンツとなり
ました。
平成の子どもたちが遊んだのは、
ゲームだけではありません。
組み立てて遊ぶレーシングカー、
ミニ四駆。
改造して自分だけのオリジナルミ
ニ四駆を作って、その速さを競う
という奥の深さに、当時の小学生
たちは熱狂しました。
さて、これら3つのゲームの共通
点、
奥野さん、何か分かりますか?
>>えっ?
共通点?
3つのゲームの共通点?>>ポケモン、
たまごっち、
ミニ四駆。>>えっ?何?
>>きいとんのや。
それ聞いてますねん。>>ヒント。
ヒントですか?
今も楽しめる。>>今も楽しめる?
>>ほとんど正解言ってますね。
>>今も楽しめる?
>>大人も楽しめる?
>>正解はこちらです。
じゃじゃん。
>>あー!
>>今、リバイバルブームが起き

ているんですよ。
例えばですね、このポケモンは、
今、
スマホゲームとなって、
高齢者の方も楽しまれていますよね。
>>いや、
まだ公園にいっぱい集まってますよ。
>>人気ありますよね。
>>子どもの遊び場、
大人ばっかりのときありますもん。
>>そして、こちら、たまごっち
はですね、今なんと、
カラーになっているんですね。>>そうなんだ。
>>消えてしまっているんですが。
よいしょ。
>>ほんまやー。
>>カラーになっているんです。
そして、最後、ミニ四駆ですね、
このようにデコレーションされていまして、
インテリアとして楽しまれている。
これ、
実際に30代の男性にお借りした
もので。
>>男性ですか?
>>そうなんですよ。
今や、大人も楽しめるおもちゃに
なっているんです。
>>これ、原田さんは教育者とし
てこういうおもちゃ、
どういうふうにご覧になっていま

すか?
>>インターネットでもね、
デジタルネイティブということばがありますけどね、もう、それに
なじんでたので、僕らの時代はそ
れを使って遊びましたけど、今は
それを自分なりにカスタマイズし
たり、オーダーメードだったり、
質を高めて喜ぶ時代ですよね。
同じものやけども、
その関わり方がちょっと違うって
いう。
>>大人たちは懐かしい、子ども
たちは、また新しいものをってい
うね。
>>でもやっぱり、
もともとの入りがデジタルでしょ。
僕ら、例えば、
スーパーカーやったら、消しゴム
やった。
消しゴム動かすの、
ボールペンの後ろっ側で動かしてたから。
>>えっ?どういうこと?
付属品ということですか?
>>ボールペンでぱんと出るやつ
あるでしょ?
消しゴムを置いて、ぴゅっと、動
かすんですよ、それで。
>>そんなの。
>>そうそう。アナログなんです
よね。

>>なるほどね。
>>昭和時代はね。
>>そこの差が大きいですね。
>>今のはデジタルという感じが
しますね。
>>でも親御さんも、どこまで許
して渡すかっていうのも、また見
どころではあるでしょうね。
>>そうですね。でも全部、禁止
してもねぇ、よけいに枯渇してし
まうから、適度にやらせるってい
うね。
そういう抑制する力を、自分でつ
けてもらうという。
>>また家でのルールも大事にな
ってくるかもしれませんね。
さて、続いてはこちらです。
こちら、不登校児童数のグラフな
んですが、今、
小中学校の生徒の74人に1人が、
不登校となっているんですね。
まもなく終わりを迎える平成の次
の時代の教育について、
考えたいと思います。
>>高校2年生のかたおかゆうさん。
これから学校の授業です。
>>コサインのAはというと、直角三角形でB分のXです。
>>きょうの教室はカフェ。
先生はパソコンの中。
彼女はN高というインターネット

を使った通信制の高校生です。
>>スクリーンショットいっとき
ましょう。
スクリーンショット!
>>なぜN高を選んだでのでしょ
うか。
>>中学生のときに不登校で、そ
のときの勉強が全然分からなくて、
そこからやり直さないといけなかったので、
そこにN校は合わせてくれるプロ
グラムがあったので。
>>自分のペースで好きなときに、
好きな場所で学べるのが最大のメ
リット。
自分に合わせたカリキュラムも見
つかりました。
将来の夢は看護師。
片岡さんは看護大学に進むために、
予備校にも通っています。
片岡さんは看護大学の予備校に通
って、
進学の準備をしながら、
通信制で高卒認定を取得しようと考えています。
自由に勉強できる通信制が、
このかけもちを可能にしています。N高の学費は年間およそ25万円。
普通の学校と同じように、
興味に合わせた課外授業もあり、生徒どうしで情報交換をするサー
クルもあります。
通信制の高校を積極的に選ぶ生徒が出てきているのです。
>>学びにもいろんな選択肢が広

がってきてるんですね。
>>そうですね、私、
これ両方ともに関わってるんですけれども、だから、
例えば生徒さん、
学校行かないんですね。ネットですから、
スクリーニングというて、年間6
日間ぐらいは行くんですけども、
それ以外は、
おうちで勉強しようが、カフェで勉強しようが、それはもう関係な
いということです。
それから、
ネットで担任がマンツーマンで毎
日交流しますから、
ある意味ね、
学校は行かなかったら、先生と会えないですけどね、ネットやった
ら、
こうやって画像も通信できますから。
それからネットの部活動みたいな
のもあるんです、放課後の。
そんなんもネットの中でテレビゲ
ームなんかしながら部活動とかす
るんですね。
これはね、クラスジャパンプロジ
ェクトといいまして、
13万人の不登校の子どもたちがいるんですけど、
そのうちの約87%は、もう不登
校になってしまったら、
教育のサービス受けれないんです
ね。
お金のある方は学習塾とか家庭教

師入れるんですけどね、
そうでない子どもは行けないじゃ
ないですか。
それで、
公設民営ですので、
われわれが作った団体と、市長さ
んや知事、リーダーの方が契約す
ると、
無償で先ほどのようなね、iPadとかありますよね、あれを受け
て、子どもたちは学校の勉強を普
通にできるという。
学校と連携しながら、
また子どもたちの教育と可能性を広げようかという、そういう時代
になりました。
>>逆に無理せんと、勉強ができるということですもんね。
今までも本当に不登校で嫌々行っ
てたのが、
そこやとますます勉強もはいらへ
んけど、自分のスタイルの中でと
いうことですよね。
>>そうですね。
>>例えば、なんかでも、協調性
とかいろんな部分があるじゃない
ですか、学校って。
そういうとこの交流は違うところで覚えていってほしいなと思いま
すけどね。
>>大事ですね。
>>ゆとり世代の意識について、
こちらをご覧ください。
就職意識に変化ということで、残

業がない、休日が増えるが、給料
が増えるを上回っているんですよ
ね。
これはどういうことなんでしょう
か。
>>私の時代は、戦後の日本の復
興の時代ですから、
もう頑張ったら給料が増えて、
おやじおふくろが活気があったんですね。
この子達はバブルが崩壊したあと
ですので、もう頑張っても、給料
増えないという、そういう状況に
おるので、仕事やり過ぎても、意
味ないじゃないかという、そうい
う感じですね。
別名、さとり世代なんていわれて
るんですけども、合理的で非常に
悟ってるんですね。
ただ、おもしろいのは、その何か、
ものを買うときでも、質の高いも
のに対しては、お金はかけようと
するんですね、合理的で。
だから消費という、
外に向かっていたものが、そうじ
ゃなしに、自分の内面、
心とか、自分が喜ぶとか、質の高
いものとか、
見えにくいものを見る力が出てき
てるので、
私はこれからの若者、

そっち側のほうが健全じゃないかなと思うんですけど。
>>高岡さん、いかがでしょうか。
>>私、さっき、
靖さんが言われた、人との関わり
ね、なんぼ不登校やったら、
学校いかんでもいいんですよ。
僕は本当思ってます。だけど、やっぱり社会へ行くと、
否が応でも人様と暮らさなきゃい
けないので、いずれ来るので、ア
ルバイト、部活動で認めたらどう
ですかね。
今、若い子、高校生、アルバイト
禁止っていうのが日本の風潮やっ
たでしょ。
働いたらええと思うんですよ。
そうしたら、自分が努力した分だ
け、我慢した分だけ、お金という
ものは人はどうやってくれるのか。
それ、
単位にしてあげたらいいんですよ。
勉強は好きなときにネットでやる
とか。
文部科学大臣、
いかがですか?
>>最後に原田さん、これからの
教育、どういうところに期待され
ますか。
>>AI・人工知能とか、インタ
ーネットとか、
ちょっとわれわれにはないような

ものが入ってきてますよね。
それで瞬時に世界ともつながるこ
とができますし、
家におっても勉強しよう思うたら
できますので、ひと言で言うたら、
なんでもありの時代なんで、もっ
ともっと個性を伸ばして、
希望を達成するような、
そういういい教育にしていきたいし、
そうであってほしいなと思います。
>>ここまで、
原田さんでした。
どうもありがとうございました。
>>ありがとうございました。
>>では続いて、
中継でお伝えします。
ゴールデンウィーク真っただ中ですが、
そのにぎわいをお届けしたいと思
います。
大阪の長居公園では、
先代の牛たん、そして、佐賀牛のステーキなど、
全国の肉料理を楽しめるグルメイ
ベントが開催されているというこ
となんです。
では中継です、堀さん。
>>肉、肉、肉のオンパレード。
至る所から肉の焼けるいい香りがして、私もおなかがすいてきまし
た。
JRや、
オオサカメトロの長居駅から歩い

てすぐの所にあります長居公園で
は、肉の祭典、肉のフェスが開か
れています。
こちらの会場は、ステーキやハン
バーグなど、
22店舗もの肉の名店が大集合し
ていて、
多くの人でにぎわっています。
>>堀さん、
一番のお勧めはなんですか?
>>それがこちらのお店なんです。
朝早くから、
開店と同時に大行列が出来たこちらのお店なんですが、佐賀牛のス
テーキとなっていまして、
福岡からやって来ました。最高級のランクのステーキが、
1400円で食べられるとあって、
大人気なんです。では、
いただきます。
ありがとうございます。
もう中がレアになっていて、とっ
てもおいしそうです。
いただきます。
うーん!
かんだらとっても甘い脂が出てき
て、
かみ応えもあって、おいしいです、
柔らかいです。
>>靖さん、
このコメントどうでしょう?>>大丈夫ですが、伝わります、
表情で伝わります。

うわぁ!
>>おいしそー。
>>列が出来とるわけですか。
>>もう本当に、赤身が本当にお
いしくって、
とてもすてきな催しになっており
ます。
さらに私、会場で気になる肉料理
を見つけました。
それがこちらです。
飲めるハンバーグです。
スタジオの石田さん、
こちら、
どうなっていると思いますか?
>>ミンチをジューサーにかけて炭酸で割る。
>>嫌や。
>>実はですね、
何が飲めるかというと、こちらの
ハンバーグなんですけれども。
切ってみますと、中から、
見えますかね、ぎゅっと肉汁があふれてるんですね。
>>なるほど、
肉汁がたっぷりということですか。>>そういうことか。
>>肉汁がたっぷりっていう意味
なんです。
では、早速いただいてみます。
うん。
かめばかむほど、
脂がぎゅっと出てきて、
口の中が洪水状態です。

飲めます、飲めます。
>>飲めるの?本当に?
>>きょうのこちらの肉フェス、ものすごい大盛況で、
きょうの16時の時点で2万50
00人の方がいらっしゃっていま
す。
>>いつまでやってるんですか。
>>大盛況なんです。
ゴールデンウィークいっぱい、
今週の日曜日までやっています。
>>6日まで?
>>はい。
きょうも10時までやっているということで、皆さん、
ぜひいらしてはいかがでしょうか

以上、肉フェスの会場から中継で
した。
>>堀記者は、
ゆとり世代かもしれませんけどね。>>余裕がありました。
>>では、続いて今後の行方は。
>>全世界に向けて融和が発信された、
歴史的な南北会談から3日。
その会談を受け、
世界ではさまざまな動きが出てき
ています。
次の舞台、
米朝首脳会談にますます注目が集まる中、
日本の立場は。
>>軍事境界線であるパンムンジョムに並んだ、
2つの時計。

左がソウル時間、
右がピョンヤン時間を示していま
す。
>>胸が痛んだ。
北と南の時間からまず統一しよう。
>>南北首脳会談の中で、
キム・ジョンウン委員長が発したひと言。
これを受けて、
北朝鮮は韓国と30分の時差がある標準時間を、早速、
来月5日から韓国に合わせること
を決定しました。
朝鮮半島の完全な非核化や、
ことし中に朝鮮戦争の終結宣言を目指すなど、
南北の融和が強調されたパンムン
ジョム宣言。
そこに、
日本人の拉致問題は盛り込まれませんでした。
しかし、きのう、
ムン・ジェイン大統領と電話会談を行った安倍総理は。
>>拉致問題について、そして、
日朝関係について、
キム・ジョンウン国務委員長に話
をした。
私の考えを伝えたというお話がご
ざいました。
>>さらに、南北首脳会談の中で、
キム委員長が、北朝鮮はいつでも日本と対話する用意があると述べ
たことも、ムン大統領から伝えら
れました。
そうした中、けさ、拉致被害者の

家族らが、
解決への協力を求めるため、
アメリカへ出発。
>>一人でもやはり多くの方に、
どれだけつらい問題を私たちが40年間抱えているんだということ
を、
心で肌で感じてもらうことが、大事だと思ってるので。
>>アメリカ政府関係者らと面会
し、
米朝首脳会談の際に、
トランプ大統領が被害者の帰国をキム委員長に求めるよう、
改めて働きかけることにしていま
す。
ますます注目が高まる米朝首脳会
談。
トランプ大統領は。
これまで会談を6月上旬までに行うとしてきましたが、
来月中に開催されるとの見通しを
示しました。
北朝鮮の非核化を強く訴えてきた
トランプ大統領に対し、
集まった支持者からは。
南北首脳会談を機に、世界情勢はどう変化するのか。
次の舞台、
米朝首脳会談に視線が注がれています。
>>南北首脳会談で歴史的な瞬間
を迎えた韓国と北朝鮮。
その様子を複雑な思いで見つめて
いたのが、
韓国へと逃れてきた脱北者たちで

す。
彼らは今、
何を思うのか、
山川デスクと共に、韓国を取材し
てきました。
>>中谷キャスターが訪ねたのは、
8年前に脱北し、韓国へと逃れた、
チェ・ソングクさん。
韓国と北朝鮮の文化の違いを描くウエブ漫画家です。
>>今回のこの南北首脳会談で、
北朝鮮が何かこう変わってくれる
っていう、そういう期待は、少し
でもありますか?
>>絶対にありません。
今の動きは、
キム・ジョンウンが独裁体制を維
持したいための動きです。
>>今回の会談に厳しい評価を下
したチェさん。
描いている漫画は、
韓国へと逃れた脱北者の実体験が題材です。
>>脱北者の人が、
おなかが痛くなって救急車が来たにもかかわらず、
脱北者を捕まえにきたと勘違いし
て、乗らない、
お金を取られるから嫌だと断った
という内容です。
>>これは本当にある話なんです
か?
>>実話です。

>>文化が全く異なる北と南。
そのトップどうしの会談を、チェ
さんなりの漫画にしてくれました。
>>ムン・ジェイン大統領がお父
さんで、
キム・ジョンウンが息子。
息子がトランプのことをなんとかしてくれと言っていて、
ムン大統領が何を言っているかは、
このイラストで感じてほしい。
>>北朝鮮が主導権を握っている
と感じたチェさん。
あの歴史的な瞬間は、
すべてが偽りとしか思えませんでした。
>>ショーですね。
キム・ジョンウンが追い込まれ、
焦って外に出てきました。
目的はトランプ政権が交代するまでの時代稼ぎと、
北朝鮮への制裁を解かせたい。
北朝鮮の住民たちが飢え死にしようが、
人権が侵害されようが、
とにかく自分の体制を維持したいわけです。
>>キム・ジョンウン委員長が、
とても友好的なこのアピールをしていますよね。
それで韓国の人も、
キム・ジョンウン委員長に対する印象というのは、
だいぶ変わったっていう実感はあ
りますか?
>>かなり変わっていますね。
ストックホルム症候群というか、
強盗に捕らわれていると、その強

盗がかっこよく見えて、最後には
ほれ込んでしまう、そんな症状だ
と思います。
願いがあるなら、もうだまされな
いでいましょう。
脱北者たちの話に、
耳を傾けてほしいといいたいです。
>>韓国の人たちは、
首脳会談をどう受け止めたのか。
その影響は、
意外な所に現れていました。
>>大行列になっていますが、
これはピョンヤン冷麺のお店なんですね。
キム・ジョンウン委員長が、
南北首脳会談でピョンヤン冷麺を持ってきたと発言したことから、
思わぬ反響が出ています。
>>会談後の晩さん会で、
北朝鮮側が出したピョンヤン冷麺。
その翌日、
この店の客足はふだんの倍以上に
なりました。
>>ピョンヤン冷麺の一番の特徴
は、このそばで作られた麺だとい
うことなんですけれども。
いただきます。
麺がすごく弾力があるんですけど、
全然かみ切れる柔らかさですね。で、
おだしも全く辛くなくて、すっき
りした味です。
おいしい。

>>朝鮮半島の悲願である南北の平和。
そこに大きく関わってきたのが、
今後、
北朝鮮との直接対話を控えるアメ
リカです。
>>朝鮮戦争で戦死したアメリカ
軍の兵士たちを慰霊するために、
人々が集まってきました。
迷彩柄の軍服を着ているのは、北朝鮮の元軍人たちです。
>>300万人が犠牲となった朝
鮮戦争から、およそ70年。
首脳会談の共同宣言には、
終戦ということばが盛り込まれました。
しかし、
元軍人たちは今の韓国国内の状況に、
警鐘を鳴らしています。
ソウルから車でおよそ1時間。去年11月、
米韓首脳会談の際、
トランプ大統領が降り立った、
在韓米軍の空軍基地があるピョン
テク。
>>こうやって見渡しても、
やっぱり英語が多いですよね。>>多いですね。
歩いている人も、
でもやはりアメリカ人。
軍の関係者だと思いますね。
>>そうですね。かなり大きな基地なんですよね。
>>そうですね。
やっぱり歴史もすごく古くて、
朝鮮戦争では、

ここからたくさんの飛行機が戦場に飛んでいったんですね。
アメリカと韓国の同盟の絆を象徴
する、
そういう基地になってるんですね。
>>この町の名物料理は、
部隊の鍋を意味する、プデチゲ。
朝鮮戦争以降、
米軍基地から流れたソーセージな
どを煮た、
この街発祥の人気料理です。
在韓米軍基地と共に生きるこの街
は、今回の会談で、
ある種の葛藤を抱えることになりました。
注文に応じ、
スポーツチームのユニホームを製造・販売している、韓国人のキム
さん。
>>アメリカ軍の関係者の方が多いんですか?
>>90%以上そうだよ。
>>中にはこんな商品も。
>>広島カープ。
>>ああ、本当だ。
広島って書いてある。
>>岩国にある在日米軍の最新鋭戦闘機F35のパイロットたちが
着るんだ。
>>岩国だったら、広島に近いから、
広島のファンの、
アメリカの軍人がいるって。
>>やっぱり日本と韓国と、すご
く近いんですね。
>>近い、密接にね、こんな所で

もつながってるって、ちょっと意
外ですよね。
>>朝鮮戦争の終戦宣言をことし中に行うことを確認した、今回の
南北会談。
そうなると、
停戦状態にあることを理由に、
韓国に駐留してきた国連軍やアメリカ軍は、
その存在理由が問われる可能性が
あります。
>>個人的には売り上げは落ちる
でしょう。
大多数の国民が、
拍手を送っていることに、
私が反対できますか?
国にとってはいいことです。
>>朝鮮半島の平和を掲げるムン
・ジェイン大統領の登場が、
ちょうど1年前。
そして、
北朝鮮が世界に向け、
融和をアピールしたピョンチャンオリンピックから僅か2か月余り
で、
あの歴史的な会談が訪れました。
脱北後、
韓国人の男性と結婚し、
2歳の子を持つチュ・チャンヤン
さん。
新大統領を迎えた1年前、私たち
は、
チュさんを取材。

急激に動いた朝鮮半島情勢は、
彼女の目にどう映ったのでしょう
か。
>>南北首脳会談ありましたけれ
ども、
どういうふうに思われましたか?
>>キム・ジョンウンが韓国の地を踏むなんて、
数日前までまさかと思いましたが、
本当に踏みましたね。今回、
3回目の首脳会談ですが、
前のときも似たような状況でした。
手放しで喜ぶのは時期尚早だと私
は思っています。
日本では今の雰囲気をどう見てい
ますか?
>>北朝鮮が本当に約束を守って
くれるのか、
次の米朝首脳会談にかかってくる
ねっていう反応ですね。
あんだけ笑顔で、
ずっと一日笑顔だったのがすごく印象的で、
なんかフランクな人なのかなって、
一瞬思いましたね。
でも、
その笑顔の裏に、
何を思ってるんだろう
っていうのはすごく感じましたけど。
>>日本も国際社会も、見えてい
るものだけ信じたり、
その流れに乗せられないでほしい

ですね。
>>期待と疑念が交錯する今回の
首脳会談。
チュさんが思い描く、本当の南北
融和の姿とは。
>>もちろん、
子どもと手をつないで故郷に帰りたいです。
戦争の危機を完全に取り除き、
キム・ジョンウン政権も国際社会や北朝鮮の住民に謝罪して、
>>今回、
南北首脳会談が終わった翌日に、
韓国に入ったんですけれども、
どの朝刊も、
よかったねというふうな報じられ
方だったんですね。
韓国国内でもよかったねというム
ードが漂ってました。
中でも印象的だったのが、
このピョンヤン冷麺なんですけれども、
北朝鮮にふだん、
関心がない若い人たちが、
このピョンヤン冷麺に飛びついて
いたんですよね。
韓国のムン・ジェイン大統領の支
持層というのは若い人たち、
つまり、
北朝鮮と韓国はこういう支持層をも取り込んで、
演出をしている、
そういうねらいが透けたように見えました。
一方で、脱北者の方に話を聞くと、

やはり裏切られてはいけないと、
だまされているんだと。
北朝鮮の体制が本当に変わらないかぎり、
私たちは信じてはいけないんじゃ
ないかという強いことばで話して
いましたね。
それはやっぱり、
この北朝鮮の実情を肌で感じた方
だからこそだと思うんですよね。
ただみんな、
共通して思っているのは、同じ民族、平和になってほしいという願
いはみんな一緒で、だからこそ、
この会談がうわべだけの約束になるんじゃなくて、
平和を願う多くの人たちの期待を
裏切らないでほしいなと、そうい
うふうに強く思いました。
では、
現在も韓国で取材中の山川さんと
中継を結びたいと思います。
山川さん、
南北首脳会談を受けて、
キム・ジョンウン委員長に対する
韓国国民のこの受け止め方という
か、感じ方も、だいぶ変わってま
したよね。
>>そうですね。
今、
ご覧いただいている霞の向こうに
見えているあの青い建物が、
大統領官邸です。

会談が終わってから、
ムン・ジェイン大統領は、
この場所から、
安倍総理やトランプ大統領に報告
を電話をかけて、
今も突然、
大きく動きだしたこの北朝鮮問題に対する対応を行っている場所で
す。
中谷さんからもありましたけれど
も、
これが韓国の地元の新聞です。
キム・ジョンウン委員長の顔があ
りまして、
これを広げてみますと、見てくだ
さい。
こんなに大きく、
まるで2人のポスターのような紙面になっていまして、一番下には、
もうこれからは戦争はないという
ふうに書かれています。
韓国社会の中で、
非常に今、
融和のムードが広がっていること
が分かります。
きょう、
韓国の世論調査の内容が発表されたんですけれども、
非核化について触れたキム・ジョ
ンウン委員長に対して、
信用できるか?
という質問だったんですけれども、
64%を超える人たちが信用でき

るというふうに答えています。
会談が行われる前は、
僅か14%程度でしたので、
キム・ジョンウン委員長の印象そ
のものががらりと変わったという
ことがいえると思います。
>>山川さん。
>>ネットの書き込みなんかを見
ても、
お酒を飲みながら顔を赤らめてい
るキム・ジョンウン委員長の姿を
見て、
かわいいというふうに書き込んでる人も少なくありませんでした。
中谷さんも先ほどおっしゃいまし
たけれども、
私たちが一緒に取材をした脱北者
の人に話を聞いても、やはり、た
った一度、
初対面で会っただけで、なぜこれだけの印象が変わるのかと。
世界の人たちは、
だまされてるんじゃないかというふうにことばを絞り出している人
の姿もあったのが、印象的でした。
>>安倍総理とムン大統領、電話
会談を行いましたけれども、この
拉致問題の解決の糸口、
なりそうですかね?
>>実は、
韓国にも拉致被害者と言われる人
たちが500人を超えています。
この団体の会長に、

先ほども話を聞いたんですけれども、今回、
まとまった宣言の中に、
拉致ということばは全く盛り込まれていませんでしたので、やはり
取り残された、
非常に残念だというような声が聞かれました。
これから北朝鮮と韓国がどういう
話し合いをしていくのかというこ
となんですけれども、こちらの報
道を見ると、
トランプ大統領とキム・ジョンウ
ン委員長の会談の行方、
この一点にすでに焦点は絞り込ま
れています。
論調を見ると、
ほとんどがうまくいくという楽観的な論調になっていまして、逆に
言うと、この融和ムード、
非常にうまくいっているこのムードに水をさすというような発言、
批判というものは、ますますやり
にくくなっているというふうにも
感じます。
>>分かりました。
中継でお伝えしました。
ここからはタカオカ目線ですが、米朝首脳会談ですね。
>>今、山川君からね、
次は米朝という話がありました。
機嫌いいんですよ、この2、
3日。ねぇ。
自分の支持者の前へ行きまして、
今度はあなた、
ノーベル賞取るんじゃないの?と

言われたら、
悪くないねっていうような笑顔な
んですよね。
でも、ノーベル賞。
でもね、
ちょっと今の山川君のレポート、
それから、
中谷さんのにもあったんですけど、
大阪にも本当に朝鮮半島がルーツとなる方たくさんいて、南北の統
一を望まれてる方、私それに水を
さす気、
全くないんです。
ただ、やっぱり私も脱北者の方と
同じで、一つ現実を抑えておかな
ければいけないのは、今のキム・
ジョンウンさんは、大変な軍事大
国だということです。
だから、
核兵器だけじゃなくて、化学兵器、生物兵器もたくさん持ってる国な
んだということは、残念ながら現
実で、トランプさん、
簡単にノーベル賞取れないですよ
と。
というのは、トランプさんとキム
・ジョンウンさんの間には、
決定的な2文字、
ここ2つずつ入ります。
そのご説明をしたいんですがね、
米朝首脳会談、
この南北首脳会談が成功に終わり

ました。
もうこう言う以外ないんですよ、
この人。
ね。ですから場合によったら、
俺は席を立つぜなんてことを言ってますが、もうアメリカ政府は、
完全にもう、大成功ねらいにいき
ますよ。
だから、
こんなノーベル賞なんていうのが出るんですが、そのやり方として
まず交渉で今、やるだろうといわ
れているのは、これなんですね。
かつてリビアに対してやったのと
同じことです。
つまり完全な非核化というのは、
核兵器に関するその実験装置もそうなんですけど、すべていったん、
国外に出しなさいと。
リビアの場合は、アメリカに持っ
てって、アメリカがたたき壊して、
それから経済援助を与えた。
だからこれは、トランプさんは、
絶対にキム・ジョンウンさんに迫
ります。
でね、私はキム・ジョンウンさん、
これ、
のむ可能性が極めて高いです。で、ただし、
ここでリビアとキム・ジョンウン
さんの決定的な違いは、
トランプさんはここを譲っても、
実は難しいところが2つあるんです。
ここ。

時間と選挙としました。ですから、
トランプさん、
今の私の見せ方からすると、非常に北朝鮮に強硬に出るでしょう。
キム・ジョンウンさんは、分かり
ましたよ、
とりあえずというふうに言います
が、問題は、この時間で譲歩でき
ると思うんですね。
ですから、安倍総理はもうすでに、
トランプさんにもう何年までと期
限を切って、
それまでに出さなかったらだめで
すよということを言ってますが、
これね、トランプさんって、
本当にそこが取り引きしちゃう可能性がある。
だから、
晋三は何年って言ったけれども、俺はもっと、
1年早くしてやるんだよという可
能性もあって、ここはあいまいに
できるんですよ。
ところが、
トランプさんが決定的にキム・ジ
ョンウンさんが持ってないもので、
背負わなきゃいけないのは、選挙
なんです。
だから、どんなに頑張っても、
トランプさんはいずれアメリカ大統領ではなくなります。
そうすると、はいこちら、ご覧い
ただきます。
こっちは一生、下手したら国家の

トップですよ。
ところが、この人はこれね、私ち
ょっと意地悪で、5年ちょっとと
書きました。
今から2期、次の大統領選挙も勝
つと、
本当は6年ちょっとなんです。
でもアメリカ大統領って最後の1
年って、
ほとんど権力がないっていいます
から、実力を振るえるとしてもあ
と5年ちょっと。
そうするとね、先ほどの核兵器を
持ち出すだけでも、何年もかかる
のに、
ここに日本に届く中長距離のミサ
イル入ってないですね。
あっ、
短距離のミサイル入ってないです。それから化学兵器入ってないんで
すよ。
そうすると、こちらは5年、
なんとか持ちこたえればというこ
とになる可能性が極めて高く、こ
こにまたこれが入ってくるんです
よ。
あのね、これもリビアと違います。
ロシア、中国というのがやっぱり
後ろに控えていて、早くもプーチ
ン大統領は、
ロシアを入れないのかというふう

におっしゃってるそうですし、
中国は、
5月2日から外務大臣来ます。それはね、
習近平さんをひょっとするとこれ、
米朝の前にピョンヤンに行く可能性があります。
というのは、
やはりアメリカから相当さらに強硬なことを水面下でいわれてると
すると、習近平さんってね、今、
何も北朝鮮に与えなくてもいいし、
制裁に参加してますから、それか
ら、
北朝鮮も何も中国に約束しなくて
もいいんです。
でも、
強烈なパートナーシップを見せつけたら、これ、
トランプさん、会談の席を立てま
すか?と。
>>これまでもキム・ジョンウン
委員長は、
かなり時間稼ぎ、うまいなぁとい
う見方、ありましたよね。
>>そのタイミングでずっと、
今回の韓国ともね、
やっぱり首脳会談してますからと
思いますけどね。
>>トランプさん、ノーベル賞は
まだまだ早いですよと、
ぜひ、ここでひと言申し上げてお
きたいと思います。
>>では、

続いてここまでに入っているニュースです。
>>今月8日、
愛媛県今治市の刑務所から脱走した27歳の受刑者の男が、広島市
内で見つかり、逮捕されました。
きょう午前、市民から、
平尾受刑者に似た男がいると通報
があり、
警察がマツダスタジアム近くの広
島市南区をパトロール中、
男を発見し、職務質問をしたとこ
ろ、本人と認めたため、
逮捕したということです。
平尾容疑者は、
24日に泳いで渡ったという話を
しているということです。
国内初となるES細胞を使ったヒ
トの治療について、
国が国立の小児専門の病院による
治験をきょう付けで許可したこと
が分かりました。
市の名称を丹波篠山市に変更するかどうか、議論が続く、
兵庫県篠山市。
おととい、住民が参加した意見交
換会が行われましたが、
賛成派と反対派の意見は真っ向から対立しました。
>>市の名前は兵庫県篠山市でい
いんです。
これが一番すっきり。
>>子どもたちに伝えていきたいと思うからこそ、そのためには、
市名を変更するしかないと。

>>おととい、兵庫県篠山市で行
われたのは、市の名称変更に関す
る住民参加の意見交換会。
そもそも市が、
名称の変更を検討しているりゆうというのは。
城下町として栄え、
今はのどかな町並みが広がる篠山市。
しかし、14年前、
お隣で6つの町が合併し、
丹波市が誕生。
すると、ある混乱が。
丹波ぐりなど、篠山市の特産品が、
隣の丹波市で作られていると勘違いする人が、続出しているという
のです。
そこで篠山市は、
丹波を印象づけようと、丹波篠山
市への名称変更を検討。
名称を変えた場合、
52億円以上の経済波及効果があるとの試算を発表するなど、
市側は鼻息が荒い様子。
こうした状況を受け、市は意見交
換会を開催。
市民およそ250人が詰めかけ、賛成派、反対派が意見を交わしま
した。
まずは経済効果について。
>>篠山へ来ようとされた観光客
が、
間違って丹波市に行かれたとか、
ふるさと納税を篠山市にするつも
りが、

丹波市にしてしまったり…。>>観光客の増加、
ふるさと納税の増加というような
ことが書いてありましたけれども、
これは私は絵に描いた餅になるの
ではないかと。
>>続いて、ブランド力について
は。
>>兵庫県篠山というたら、しの
やまですか?と、そういうふうに
言われるんで、
丹波篠山市にせえへんかったら、
いけんやなぁということを、自分
の体で感じて帰ってきたんです。
>>丹波篠山市は丹波市の一部と
誤解されるおそれがある。
特産品のために、市名を変更する
のは本末転倒だと。
>>議論を終えて市長は。
>>北朝鮮と韓国は、
歴史的な和解ができたんですけど
も、
きょうはそこまではいきませんで
したけれども。
一歩か二歩ぐらいはねっ?
前進できたんではないかと思いますが。
>>市の名称変更に、
果たして決着点はあるのか。市は、7月まで出張の説明会を開
くなどして、市民の意見を取りま
とめる方針です。
>>賛否分かれていますけれども、

奥野さん、
どうですかね。
>>ここの町でね、
これからずっと過ごしていくであ
ろう子どもたちというか、
若い人の意見をなんかちょっと参
考にしたらどうなんかな?
若い人がこの町に対してどういう
今、思いを持ってて、この町が将
来、どうなっていきたいかってい
う、
その思いもちょっとくまれたらい
いんじゃないかな?って、今、見
てて思ったんですけど。
>>なるほどね。
これだけのブランド力があったら、
もちろん、意見が割れるのは、当
然のことだと思うんですけど、確
かにそこに住んでる方、
町の将来を担う若い人たちがどう
考えるかも靖さん、大事になって
きますよね。
>>思いますね。
僕は第三者であれですけど、
丹波篠山のほうが、
分かりやすい気はしますけどね、
第三者の意見ですけど。
>>丹波篠山っていうのはよく聞
く、その地域全体をね、
そういうふうに捉えますけれども

ね、
赤堀さん、いかがですか。
>>やっぱ何かを変えようとする
ときっていうのは、これ、エネル
ギーがいるし、お金もかかるんで
しょうけれども、もっとよりよい
ものを何か生み出すための一歩踏
み出す力、その勇気というのは、
私は必要なんじゃないかと思って、
私も個人的にですけれども、丹波
篠山で、そういう発言をしますん
でね、
丹波篠山っていうのはいいんじゃないかなとは思いますけど。
>>7月まで説明会を開くなどし
て、
市民の意見を取りまとめる方針だ
ということです。
では続いてこちらです。
>>京都で行われた15歳以下のそろばん日本一決定戦。
優勝候補は去年、
日本一となった奈良県の中学2年生。
もう1人は去年2位の埼玉県の中
学1年生。
果たしてどちらに軍配が上がるの
でしょうか、ノゾキミしました。
>>よーい、はじめ!
>>号令とともに一斉に計算を始める子どもたち。
必死に向き合っているのは、そろ
ばんの計算問題。
全国から集まったそろばんの達人

たち。
10桁わる5桁の問題でも、
1問1秒ほどの驚異的なスピードで解いていく。
>>はい、
はじめ!
>>大会の花形競技は、種目別決
勝。
0.1秒の差が勝敗を分ける、
まさに頭脳の格闘技。
優勝候補の一人は、
奈良の中学2年生。
去年は12歳以下の部で日本一、
そして、
最優秀選手賞に輝いた。
ことしは15歳以下での日本一を狙う。
彼女の前に立ちはだかるのは、埼
玉の中学1年生。
去年は12歳以下で2位に甘んじ
たが、ことしはリベンジを誓う。
>>勝ちたいです。
>>スピードでは絶対負けたくないんで。
>>日本全国から集まったスーパ
ーキッズ。
驚異的なスピードでそろばん日本
一を目指す。
東西の天才少女対決はどちらに軍
配が上がるのか。
ノゾキミ、ノゾキミ。
大阪・交野市にあるそろばん教室。
ここに優勝候補の一人がいる。

金本愛夢中学2年生。珠算、
暗算ともに最高位の10段。
>>よーい、
はじめ!
>>去年の大会では、
12歳以下の部で優勝し、
最優秀選手賞にも輝いた。
>>去年はあんまり最優秀とか、
優勝とかを意識してなくて、
ことしはやっぱり去年取ったとい
うこともあって、ちょっと意識は
してるんですけど、でも、一種目
一種目、しっかり集中してやって
いきたいと思ってます。
>>300人以上の子どもたちが通う教室なんだけど、
この日は、大会に向けての特訓。
>>よーい、
はじめ!
>>愛夢は3人きょうだいの末っ子。
高校生の姉と兄も10段。
ユース大会で日本一になった実力者。
3人の計算スピードは驚異的。
全6種目の大会記録のうち、
4種目が金本きょうだい。
>>スピードでは全然負けてる部分とかもあるんで、全然まだ及ん
でないです。
>>愛夢の実力をちょっと見せて
もらおうかしら。
問題は割り算6問。
>>用意、はじめ!

>>ものすごいスピード。
>>はい。
>>9秒81。
>>ことしは最高ランクの15歳
以下の部での日本一と最優秀の連
覇を狙う。
愛夢の連覇の前に立ちはだかるのは、
埼玉県のそろばん塾に通う少女。
辻窪凛音。今、いくつなの?
>>12歳です。
次、
新中1です。
>>得意な種目は?
>>割り算とみとり算です。
>>なんかおっとりした感じだけど、
いざ、
問題に向かうと。
>>よーい、
はじめ!
>>ものすごいスピードで問題を
解いていく。
実は5歳でそろばんを始めた凛音。
僅か7歳1か月で、
暗算10段に合格した天才少女。
その計算の正確さで数々の大会に優勝してきた。
大会で意識する選手はいる?
>>去年は、
愛夢ちゃんに負けた。
>>去年の大会、
12歳以下の部で愛夢と優勝を争

い、
僅差で2位になった悔しい思い出
がある。
>>種目別は、
勝てるように頑張りたい。
>>対する愛夢も。
>>向こうも伸びてると思うので、
戦っていけるように頑張りたいと
思います。
>>東西の天才少女が日本一の座
をかけて戦う大会。果たして、栄
冠は誰に輝くのか。
そろばん選手たちは、
なぜ驚異的なスピードで計算でき
るのか。
>>1問目ができて、
答え書いてる間に、
2問目の問題を見て計算してます。
>>答えを書きながら、
次の問題の計算をしている。
どうしてそんな離れ業ができるの?
>>そろばんの珠をイメージして
計算してます。
>>幼いころからの訓練で、計算
問題を見ると、
頭の中にそろばんが現れるように
なり、
さらに訓練を積むことで、
計算スピードも上がっていくんだって。
理解できるような、

できないような。恐るべし、
そろばんの世界。
>>おはようございます。
>>京都の大会会場には、北は北
海道、
南は沖縄から、
総勢484人の選手が集まった。
>>きょうはとりあえず全種目、
上位に全部手を挙げることができたらなと思います。
>>調子はどう?
>>普通。
>>よーい、はじめ!
>>大会の競技は2種類。
総合競技と種目別決勝がある。
まずは総合競技。
6種類あるそろばんの計算問題を、
制限時間いっぱい使って、
全員が満点を目指して競う。
上級者はそろばんを使わず、
すべて暗算で解いていく。
そのほうが速く、
余った時間でもう一回計算し直し、
正解率を上げることができるんだって。
15歳以下の部にエントリーした
愛夢は、900点で満点。
同点決勝の末に見事、
総合競技の日本一になった。
凛音は去年、
悔しい思いをした12歳以下の部で900点の満点を取り、日本一
になった。

>>種目別の記録も皆さんにお渡ししております参加名簿…。
>>続いてはもう一つの競技、計
算スピードを競い合う大会の花形、
種目別決勝。
6種目それぞれに予選を行い、
トップ10人が出場する。
そして、
種目ごとに1位から3位にポイン
トが与えられ、
6種目の合計点で最優秀選手賞が
決まる。
愛夢は5種目に出場。
凛音は4種目に出場が決まった。
>>きのう練習したときは、
種目別は何回か記録が出たので、
その調子でいければなと思います。
>>順位決定戦で、最優秀取る。
>>1種目目は掛け算。
5桁かける5桁の問題が6問。
大会記録は愛夢の姉が持つ16秒
90。
>>それでは開始をします。
必ずボタンをたたいてください。
返事もします。
よろしいでしょうか?
>>よーい、
はじめ!
>>はい!
>>愛夢、
2番手で終了。

凛音、
最後の問題が終わらなかった。
結果は。
>>第3位、
磯貝勇誠選手、
5点。
第2位、
計良選手、6点。
第1位、金本選手、
6点。
>>タイムで1番の選手がミスをしたため、全問正解の愛夢が繰り
上がり、1位で3点獲得。
ちなみに今の種目、
利き腕を骨折しながら挑んだ選手
が3位に。
磯貝勇誠中学2年生。
かなり痛そう。
続いて割り算。
最大10桁わる5桁の問題が6問。
大会記録は、
愛夢の兄が持つ9秒34。
凛音、
得意の割り算で逆襲に出る。
>>お願いします。
よーい、はじめ!
>>スイッチが入ったかのように、
ものすごいスピード。
>>はい!
>>凛音2番、
愛夢は0.2秒遅れで4番。

>>第2位、
辻窪凛音選手、6点。
>>結果は凛音が2位で2点、
愛夢は4位でノーポイント。
3種目目はみとり算。
6桁の数字15口の足し引き算が
3問。
大会記録は14秒26。
愛夢の得意種目。
凛音は出ていないから、
この種目を制して差を広げたい。>>ではお願いします。
よーい、はじめ!
>>猛烈な勢いで攻める。
>>はい!
>>愛夢、13秒61で、
大会新記録。
また一つ、
金本きょうだいの名が刻まれた。
ここまで5種目が終わり、
2種目を制した愛夢が1位、凛音
は5位で、
点差から残念ながら優勝はなくな
った。
2位はなんと、
利き腕を骨折している磯貝。
割り暗算で大会新記録を出し、
愛夢に2ポイント差。
根性で優勝候補に上がってきた。
最後の種目はみとり暗算。
3桁の数字、

10口から20口の問題が3問。大会記録は、
愛夢が持つ7秒59。
凛音、
最後に一矢報いたいところ。
愛夢、
逃げ切って連覇なるか?
はたまた磯貝が勝って逆転優勝となるか。
運命の最終種目。
>>よーい、
はじめ!
>>これが決まれば最優秀選手賞。運命の最終種目。
>>よーい、はじめ!
>>はい!
>>3人ほぼ同時。
書き終わるのは3人ほぼ同時だけど、
愛夢のスイッチへの反応が速かっ
た。
凛音は手を挙げ過ぎたか?
あとは全問正解であれば、
愛夢が勝ちとなるが。
>>では発表です。
みとり暗算第3位、
不破花菜選手、3点。
第2位、
辻窪凛音選手、3点。
第1位、
金本愛夢選手、3点。>>愛夢、
見事2年連続で最優秀選手賞に輝
いた。
>>来年は、

愛夢ちゃんと部門も一緒になるし、
もっと字を速く書いたり、
正確にできるようにしたいです。
>>ことしは5種目しか出てなく
って、
すごい悔しかったので、
来年は6種目、
全種目出て、
1番に手を挙げられることが多くなるように頑張りたいです。
>>ことしもしれつな戦いとなっ
たそろばんユース大会。
来年はどんなドラマが待っている
のか。
>>ここからはお天気、
蓬莱さんです。>>こちら、万博記念公園が映っ
ておりますけれども。
>>いい天気ですね。
>>この時間は晴れてるんですけ
れども、きょうは日中、結構ね、
薄い雲がかかってたんですよね。
さて、お天気カメラ、切り替えま
して、こちら、宝塚にあるお天気
カメラで、
車の状況をちょっと見てみると。
>>ちょっと混んでますかね?>>ちょっとましでしょうか。
>>ちょっとましですかね。
>>新名神出来ましたね。
>>新しい道路、出来ましたもん
ね。
手前側が岡山方面、

奥側が大阪方面ということで、やっぱり若干混んでますよね。
きょうは22度ぐらいなんですけ
れども、あしたはプラス5度上が
りますので、車の熱中症、要注意
です。
>>5度?
>>こちらの方面が?>>大阪です。
>>大阪方面、つまり、奥が大阪
方面で、手前が岡山方面ですね。
>>僕、なんて言いました?
>>逆だったかな。
>>手前が大阪じゃないんですか

>>手前がね、岡山方面。
>>すみません、今、混乱してお
ります。
>>手前が岡山方面。
>>とにかく空いてるほうが岡山
行きやもん。
>>空いてるほうが、今から行か
ないからね。
>>さて、衛星画像です。
朝6時から動かしますと、やはり
ちょっと雲がかかってましたね。
でも、この時間は晴れています。
ぽっかり晴れのエリアですね。
よく見ていくと、ここ、
ずーっと雲の帯が出来ましたね。
そろそろ沖縄が梅雨入りの気配が出てきたかなと。
きょう、あすってわけではないん

ですけれども、ゴールデンウィー
ク明けたら、沖縄もそろそろ梅雨
入りかなといったところですね。
>>早いですね。
>>大体こんなもんなんですよ。
続いてこちら。
きょうの最高気温、きのうよりも
低くなりまして、
大阪は1.8度低くて23.8度、ちょうどいいぐらいなんですけれ
ども、京都ではきのうが暑くて、
4.6度下がってきょうは24.1度と。
>>ということは、
29度近くまで上がったということですか?
>>あしたは京都30度の真夏日
予想ですからね、気温差、要注意。
>>熱中症気をつけないと。
>>そうですね、
あと平日の方もあしたは普通にい
らっしゃいますからね、ちょっと
ね、疲れが残ってるかもしれませ
んね。
さて、続いてこちら。
あすの予想天気図。
まずあしたは、高気圧に覆われて、
天気は晴れます。
高気圧の縁を回って、暖かい空気、
南から入ってきますから、
あしたは6月下旬並み、気温。
30度近くの所も出てきます。ただ要注意なのが、
あさってからなんです。

こちら。
まず水曜日なんですが、
低気圧が近づいてきまして、天気下り坂、
近畿地方は午後から雨となりそう
です。
3日木曜日、
このあったかい空気と、
北から冷たい空気がやって来まし
て、それがぶつかり合って、けん
かします。
そうすると、激しい雷雨や竜巻な
どの突風に、木曜日、要注意です
ね。
金曜日なんですが、低気圧は離れ
ていくんですけれども、
上空に強い寒気がやって来ます。
地上と上空の温度差が大きくなると、
天気が急変しやすくて、
ここも急な雨に要注意ということで、
水、木、
金と天気、
要注意となってきますので、最新
の情報、こまめに確認をしてくだ
さい。
5月にあしたから入りますが、
こんなことばがあるんです。
5月というのはメイストームといいまして、
5月の嵐ということばがあるんで
すね。
この時期は日ざしが出ると、25

度以上、ぐんと上がるんですが、
上空に寒気がやって来る場合、
それが低気圧を伴った場合、
急な激しい雨や落雷、突風に要注
意なので、
まさに今週のもくようびから 
金曜日、このメイストームにお気をつけください。
ではあすのお天気、
マークで見てみましょう。あしたは高気圧に覆われて、天気
は安定していますね。
南風ということで、
気温も上がります。
降水確率はこちら。午前、
午後とも0%、
雨具の出番はありません。
絶好の洗濯日和となるでしょう。
では、
あす朝の最低気温です。
けさよりも1、
2度下がりますが、
10度以上ありますしね、大阪は15度、神戸17度、
平年よりもプラス1、
2度高めといったところです。
>>過ごしやすそうですね。
>>そうですね、そんなに寒い朝
じゃないと思います。
日中の最高気温。
>>上がりますね。
>>上がりますよね。
日ざしのもと、

きょうよりもプラス4度から6度高くなる所もありまして、京都は
30度の真夏日。
ちなみにこれは、
芝生の上で高さ1.5メートルに
気温計を置いてます。
ということは、アスファルトの照
り返しは、もうちょっとプラス3、
4度考えておいてもらったほうが
いいと思いますね。
>>夏ですね、こう考えると。
>>厳しい暑さとなりますね、初
夏です。
さて、週間予報見てみますと。
水曜日から木曜日、そして金曜日
にかけて要注意ですね。
あさって水曜日の午後から雨とな
って、木曜日、
雨のち曇りとなってきますが、や
んでくるのは夜からかなといった
ところですね。
金曜日はここ、傘マークはないん
ですが、上空に強い寒気があって、
大気の状態は不安定。
急な雨にお気をつけください。
気温はね、
地上の気温が17度ぐらいにちょ
っと下がりますので、
ここ、
上着などで調節してください。土日は安定して晴れます。
そして日曜日は、また暑くなりそ

うですね。
おしまいにちょっと車の熱中症の
こと、知っておきましょう。
気温が23度のとき、
車内の温度は50度まで上がり、
ダッシュボードは70度まで上が
っていきます。
なので、炭酸飲料などを置いとく
と、破裂するおそれがあったり、
>>ニュースのその先を伝えたい。
みんなとニュースと歩んでいく。
かんさい情報ネットten.あす
は拡大、午後3時50分。
2018/04/30(月) 15:50〜17:53
読売テレビ1
ten.【そろばん天才少女対決!日本一へ…真剣勝負が生むドラマに密着!】[字]

シリーズ「平成ニッポン」第3弾!教育で振り返る30年…大改革“ゆとり教育”とは?▽南北会談で歴史は動く?中谷キャスター韓国取材▽特別公開!古都の文化財▽蓬莱天気

詳細情報
出演者
【キャスター】
中谷しのぶ(読売テレビアナウンサー)
【ニュース解説】
高岡達之
【サブキャスター】
黒木千晶(読売テレビアナウンサー)
【パネラー】
奥野史子
石田靖
赤堀順一郎
【フィールドキャスター】
大田良平
橋本雅之
【天気キャスター】
蓬莱大介
番組ホームページ
www.ytv.co.jp/ten
おしらせ
皆さんのご意見・ご感想を大募集!
▽ten@ytv.co.jp(メール)
▽06−6942−7747(FAX)


ジャンル :
ニュース/報道 – その他
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー