実は昭和29年以降、
長年にわたる発掘調査の結果、
法円坂の一帯には
飛鳥から奈良時代にかけての
難波宮跡(なにわのみやあと)が
確認されたんです。
阪神高速道路・東大阪線を
建設する際、
地中に眠る史跡を保護するため、
大きな杭を打たずに済むよう、
このあたりだけ地上を走り、
その後、また高架を
つくったんです。
◆あほな意見ですけど、
地上のほうが保護になってないんちゃうかと
ちょっと思ったんですけど…。
◆思ってしまいますよね、あほの
意見は。
◆腹立つなあ!
◆アホはそう思うと思います。
◆昔って言ったの流してください。◆やめて!
何? 昔ですって。
◆では、ここで円さんへ知らなきゃ恥ずかしい
うんちく問題!
◆これか。
三角やから、
赤字やから、
もっと乗ってという印?
◆宇治原さん、お願いします。
◆正解は所要時間がふえる可能性
ということですよね。あれが出たら、
長くかかりそうだぞという。
◆乗った後に
何か問題が発生している、
渋滞が発生するという、
一旦、三角マークを出して、
お客さんを
ご利用いただくか、いただかない
かという判断を…。
◆お金とるからそんなんせんでよ
かったのに。
乗せちゃえばいいんですよ。
◆そうなんですけど…。
◆これ以外にも、
所要時間の表示の色で、
道路の混み具合がわかる
仕組みになっているんです。
阪神高速を乗る際、一度
参考に
それでは、法円坂入り口から
阪神高速に乗り、
3人が向かった先は…?
◆こちらは?
◆これは阪神高速
交通管制室が
大阪管理局の建物になりまして、
少しご案内できればと思いますの
で。
中にある建物になりますので、
◆大阪エリアの管制室になります。
◆この管制室で、阪神高速 大阪エリアの道路状況
を
24時間365日
管理しているんです。
◆中央に
阪神高速の路線が今どういう状況
かという
表示させていただいておりまして、周りに
カメラの情報が出てると。
◆これは悪いこと、できませんね
え。
◆これがなくてもせんといてくだ
さい。
◆これ、悪いこと、でけへんとい
うのがわかる。
◆ちゃんとみんな見てますよと。
こっちにも
モニターだらけやった!
◆そうなんです。
◆皆さんどういうお仕事というか。
◆交通が、今、どういう状況かを確認させていただいていますし、
指令を出すと。
また、事故の報告とか、
カメラでその部分を
寄せて、
◆この手元のスティックで。
小指でやるんですね。
◆確かに片手で両方動かして…。
◆人によるやろ。
なれてはるから、やってるんやろ。◆特別に菅もカメラを操作させて
いただきました。
◆初めに教わったじゃないですか。
片手で教わりました。
◆両手で教えました。
◆運転と一緒やんか。
◆えっ、
ちょっと待ってよ!
別府さん、
最初に習ったときは
両手でやるように習ったんですが