Categories: 未分類

2018/10/30(火) 16:47〜17:53 ten.【万博誘致に成功すればどんな未来が?ゲキ追X】[字]


結果、
2015年の国勢調査で、
長久手市の人口増加率は10.7%と、
全国の市の中で堂々の1位となっ
た。
高齢化社会の中、
長久手市民の平均年齢は、
驚きの38.6歳という若さ。
東海地方初となるイケアや、
大型ショッピングモールの出店も
相次ぎ、
子育てしやすい街として発展を遂
げ、住みよさランキングで全国2
位となるなど、全国的な注目を集
めているのだ。
>>家が欲しかったので、
一軒家買いたくてこっちに引っ越してきたって感じですね。
>>新しい街で、なんか道路も広
くて、なんか、運転もしやすいし、
お店もいっぱいあって、


なんか、
住みやすそうだなって思って。
>>愛知万博はちょうど、
キャッチフレーズが自然の叡智っ
ていう環境万博で、それがちょう
ど、

長久手で緑を残そうっていうのにもうまくマッチして、その万博の
ときの思いをうまく継承すること
ができてる。
>>万博会場の跡地は、年間16
0万人が訪れる公園になっている。
2022年には、大人気のジブリ
映画、
となりのトトロのさつきとメイの
家を活用したテーマパーク、ジブ
リパークの開業が計画されている
のだ。
愛・地球博は、
街が飛躍的に発展していくための種を残していた。
2025年万博の会場予定地、夢
洲。
万博の会場建設費として、
およそ1250億円もの巨額の費用が投じられる予定だ。
数々のものを残してきたこれまで
の万博のように、
未来に何かを残せるイベントにな
るのだろうか。
>>観光客がすごく多い中で、
万博っていうのだったら、
やっぱり大阪っていうのが、やっ

ぱりばんっとイメージが広がると
いいかなっていうところで、期待
はしてますけどね。
>>まあまあまあ、来たらそりゃ
いいですけど、
でもこれといってなんかっていう
のも、
特にイメージ湧かないっていうの
がありますし。
>>万博誘致の構想段階から携わ
ってきた専門家は。
>>今の大阪の骨格は、70年万
博に整備されたものを、
われわれは使っていると。
今回、
われわれが整えるものを、
将来の世代が使っていただくように考えていかないと、
2025年の博覧会は、
その博覧会を契機として、
新しい担い手とか、新しいアイデ
アとか、
新しい世界との交流とか、
そういうのが生まれるような博覧会にしたい。
それがレガシーだと思います。
>>大阪が誘致を目指す2025年の万博。
それはこの先の私たちの生活をま
た一段と大きく変えるきっかけに
なるかもしれない。
開催地決定は来月23日に迫って
いる。

>>前回の万博、およそ50年前ですけれども、
覚えてらっしゃいますか?
>>もちろんですよ。
僕は、
うちの嫁がですね、
万博でバイトしてましたからね。
僕もよく足運びましたね。>>勢いありましたか?
>>勢いある。
やっぱりなんていうかな、ああいう突貫工事じゃないですけど、も
うバイタリティーにあふれてて、
なんかこう、やるっていったらみ
んなが力を合わせて、ぐわーっと
いった、そういうのが今、
あるのかなと思うんですけどね。
>>そのときは目に見えるものだったじゃないですか。
以前、私、
松井知事にお話を伺ったんですけど、
万博は投資であって、今回の万博
は人がレガシーなんだ。
つまり目に見えにくいものではあ

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

ikatako117

Share
Published by
ikatako117